クラフト
2024/05/10
アロマの香りを楽しむインテリア雑貨 アロマストーン講座
早速作ってくださってありがとうございます! とってもかわいくて素敵なサンキューカードができあがりましたね♪ 動画をよく見て参考にしてくださったんだなということがわかってうれしくてたまりません♡ かわいい押し花をお持ちなのですね。茎の流れをよく活かして工夫していらっしゃいます。最初はバタバタした部分もあったかもですが、1回作れば要領がわかられたのではないでしょうか? サンキューカード以外にもオリジナル図案のブーケ型やネクタイ型もありますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。 また見せていただけるとうれしいです。貴重なご感想をありがとうございました!
クラフト
2024/04/29
しあわせを運ぶ 浮き手まり講座
裕子さん、完成おめでとうございます💓 水仙は、六角形の形を均一に整えるのが難しいですよね🥺さらにその後に続く三角形も、角の長さを揃えていくのが一苦労。。単純な様で深いですね〜😆お色違いでもぜひ復習してみてくださいね!とても素晴らしい浮き飾り、ご投稿ありがとうございます😊✨
クラフト
2024/03/31
幸せを呼び込む! モダンなミニ手まりアクセ講座
浩子さん✨ 見事な万華鏡手まりが仕上がりましたね〜!!! 一つ一つのポイントをおさえて、丁寧にかがりを重ねているのがよく分かります☺️💓 浩子さんの手まりは、土台、地割りがしっかりしているので、絵柄も美しく映えて素晴らしいですね🌸 お返事遅くなってしまってごめんなさい🥺 また、新作できましたら是非拝見させてくださいね♪ にしざわ
とっても優しい雰囲気の寄せ植えがモルタル鉢にピッタリですね^_^ 見せていただきありがとうございました♪
クラフト
2024/01/24
幸せを呼び込む! モダンなミニ手まりアクセ講座
黄色🟡可愛いですーー!! バッグの雰囲気にぴったりの色合わせがとても素敵ですね🥺💓 お手本以上に垢抜けた手まりちゃんです🫶✨ 投稿いただきありがとうございます😊
サイズ違いとっても可愛いですね!多肉植物を植えた所も見せてくださいね^_^
お疲れさまです。とっても可愛いと思いますよ!色も良い感じ^_^ ハイライトを強めに入れるとまた違った雰囲気になるのでやってみて下さいね。
こんばんは^_^ 塔の形がとっても可愛いと思います!少し歪んでいたり、曲がっていたりするのが、可愛さのポイントですね。引き続き楽しんで完成させて下さいね^_^
クラフト
2024/01/13
おうちのモルタルづくり講座
こんばんは^_^ 貴重なご感想ありがとうございました!よりわかりやすく、作りやすいやり方を研究していきたいと思います。小さな丸い投稿のサイズ感がとっても可愛いと思いますよ^_^ 見せていただきありがとうございました!
べるくんさん!マイレポ投稿ありがとうございます^_^ 分かりにくいところなどありましたらお気軽に質問してくださいね! 見本通りじゃない方が個人的に嬉しく思います。その人なりの個性ある作品が素敵ですよ!黄色い屋根のおうちとっても可愛い💕 また機会がありましたらモルタルやってみて下さいね!
tanpocoさんモルタル講座初マイレポ投稿ありがとうございます^_^ 初めてとの事ですが楽しく制作できたみたいで嬉しいです!ひとつひとつ味わいのある可愛い作品ができましたね。可愛い植物など植えて更に楽しんで下さい♪
美帆さん、レポートありがとうございます! とても可愛らしいメモリアルボードになりましたね。くまさんがお洋服を着ているようで愛らしいデザインだと思いました。 ぜひ何度も目で見てお楽しみ頂けたら嬉しいです。 レッスンお疲れ様でした(*^^*)
クラフト
2023/11/14
幸せを呼び込む! モダンなミニ手まりアクセ講座
temarie_0321さん、こんにちは^ ^ 絹糸はスルスルとして、木綿に比べると扱いが難しいですよね🥺 それにしましても、とっても美しい仕上がりです🌿地割りした面いっぱいにかがれていて、いとの捻れもなく、いつもながら丁寧なお仕事ぶりがうかがえますね💓 投稿ありがとうございます😊
クラフト
2023/11/12
ゆびぬきで作る 彩りアクセサリー講座
ぼたんさま こんにちは♪制作いただきありがとうございます。 レモンのゆびぬきの色違いさん🍋配色ちがいの双子さんですね✨ライムの面積が増えると、よりフレッシュな感じでこちらも素敵です💕 ぜひいろいろ作ってみて、楽しんでいただけると嬉しいです😆ありがとうございました♪
ヤマさま お返事が遅くなりました🙇♀️ 3つのゆびぬきの制作、ご受講お疲れさまでした◎ゆびぬきは一本糸を入れるか入れないかでぐっと表情が変わることがあり、そこも私の大好きなポイントです。ヤマさまにも伝わったようで、嬉しく思います♪ オレンジのものも柔らかい表情で素敵ですね✨こちらこそ、楽しくご受講くださりありがとうございました。またぜひ作ってみてくださいね♪
クラフト
2023/11/05
幸せを呼び込む! モダンなミニ手まりアクセ講座
浩子さん 糸のねじれを丁寧に整えて、とても美しい仕上がりになりましたね💓 段数が足りない時は、段を足してみたり。または土台の色を目立つ色にして活かし、わざと少な目の段数にしてみても面白いですよ✨ 違うお色もぜひ拝見してみたいものです☺️ ご投稿ありがとうございます😊
クラフト
2023/10/21
ゆびぬきで作る 彩りアクセサリー講座
ヤマさま 2番目のデザイン、ヤグルマギクの完成おめでとうございます♪ 縦に長くなり、またひとつ目のように糸と糸が組まれていないので、少しだけ難易度が上がっていますね。 でも、とても美しいゆびぬきに仕上げておられます🌸 天面を意識出来るようになったのは刺し方が身につき、上達されたからだと思いますよ👏✨短期間にすごいです! 素敵な作品、ありがとうございます♪
クラフト
2023/10/15
北欧アクセサリーを作る 大人のプラバン講座
マルッタです!イアリングの制作もありがとうございます😊♡ ミラーパウダーもグリッターもそれぞれ雰囲気の違うゴージャスさが出て良いですね、わたしも勉強になりました✨✨ わたしもホイルを使った金の色が好きなのですが、慣れるまでは扱いが難しいですよね💦 しずく型もすっごく綺麗に作ってくださって幸せです☺️💞
クラフト
2023/10/13
幸せを呼び込む! モダンなミニ手まりアクセ講座
ちびこ♪さん 最後の作品も、完成おめでとうございます🎉 手まり作りを楽しんでいるご様子が伺えて、こちらもとってもハッピーです💓 浮き手まりも、ぜひ続けてみてくださいね❣️ また、拝見させてください😊
クラフト
2023/10/13
幸せを呼び込む! モダンなミニ手まりアクセ講座
ちびこ♪さん まさに、これは上掛け千鳥の襟の合わせ目の左右の大きさを均一にしたり、六角形をバランス良く進めていく力加減が難しいですね😆 地割りもできていて、模様も綺麗に出ていて素晴らしいです👍 投稿ありがとうございます😊✨
ちびこ♪さん 細かい分割は、土台が綺麗に出来ていても難しいものです。 手順通りに地割りも、かがりも出来ているだけで凄い✨ですし、とても可愛いですよ😊 ご投稿ありがとうございます💓
クラフト
2023/10/13
幸せを呼び込む! モダンなミニ手まりアクセ講座
ちびこ♪さん はじめての分割は上手くいくのかドキドキだと思います😆 地割りの糸も絹糸ですので、巻きやすかったでしょうか?✨ この調子で、楽しく進めていただけたらと思います^_^
クラフト
2023/10/13
幸せを呼び込む! モダンなミニ手まりアクセ講座
ちびこ♪さん、こんにちは! 最後のお花は、スペースの空き具合によって難しければ、通常の松葉かがりの様にして仕上げても良いかもしれません😊 和装にきっとお似合いになりますね!とても素敵な仕上がりです💓 ご投稿ありがとうございます😊
ヤマ様 手前奥、違いは"一段、一段を交互に…"の部分ですね◎家族の皆さんもおっしゃる通り、ぐっと糸目が揃ったゆびぬきで、さらに上達されたなあと思いましたよ✨ 道具は大切ですね◎ゆびぬきと糸とおし、ぜひちくちく時間のお供として、楽しく使ってあげてください♪ 2つ目の制作、おつかれ様でした☺️💕
クラフト
2023/10/10
ゆびぬきで作る 彩りアクセサリー講座
もぉちゃん様 素敵なお色味の色違いまで✨ありがとうございます♪ ゆびぬきの軽さと耳飾りは相性が良く、本当に着けているのを忘れてしまいますね。作る楽しさ、着ける楽しさが伝わり嬉しく思います🥰
浩子さん 美しい仕上がりにうっとりです💓 綿の重さは微量過ぎて、私の電子計りもうまく反応しないこともあります…。g数、グッドなご判断です!! 硬めの土台作りは、はじめは大変ですが、色糸を巻き、地割りをし…手順を進めるごとに、最初に頑張った自分に感謝できるのではないでしょうか?💓 次の講座も、ぜひお楽しみくださいね♪ ご投稿ありがとうございます😊
いえいえ、まあるくてとても可愛らしい素敵な作品です☺️はじめてのゆびぬきを仕上げられた✨それはお手本と同じ色順通りか?よりもずっと大切なことです◎ 記念すべき一つ目作品、大切にしてあげてください💕
コスモスさま こんにちは。素敵な作品、見せてくださりありがとうございます♪コメントの方も拝見いたしました。 写真付きでとっても分かりやすく、感謝いたします☺️ありがとうございます♪ ご質問いただいた段数の件ですが、同じ指円周50mmで制作しても、 刺す際のひと針ずらす加減によって、同じ段数通り入らないことは良くあります🙌 私の段数通りに入らなくても、気になさらずで大丈夫ですよ◎ ★同じ内容で悩まれる方がおられるかもですので、続きをコメントの方にご返信させていただきますね。
クラフト
2023/10/09
北欧アクセサリーを作る 大人のプラバン講座
MARTTAです!たくさん作っていただきありがとうございます♡ お花の線もレジンも完璧です!こんなにしっかり作っていただけて幸せですー!😭✨ ラインをゴールドにしたのもバッチリなアイデアです、普通にライン引くより華やかで好きです💞 また何か作ったらいつでも見せてください☻♪
MARTTAです!こちらも制作いただきありがとうございます🕊️✨ 少し色合いを変えるだけでイメージも全然変わりますよね、少し濃いめなのもシックで素敵です💓 花の色を変えても全然違う雰囲気になります!ぜひぜひ挑戦してみてください☺️♡
MARTTAです!作っていただきありがとうございます😊♡ とっても綺麗に制作いただき感無量です! レジンは慣れるまでコツが必要ですが、見たところピカピカで言うことないくらいお上手です🙌✨ 髪にも映えるデザインなので、ヘアゴムとして使いやすいと思います♪
クラフト
2023/10/02
幸せを呼び込む! モダンなミニ手まりアクセ講座
ちびこ♪さん、くす玉の手まりピアス完成おめでとうございます💓 全面が糸で埋まるデザインは、達成感がありますよね😆 とても素敵に仕上がっているので、ぜひ、身に付けてお出かけくださいね✨ 投稿ありがとうございます😊
クラフト
2023/10/02
幸せを呼び込む! モダンなミニ手まりアクセ講座
ちびこ♪さん、枡かがり、とても綺麗にかがれていますね✨地割りの歪みが気になる時は、やはりメジャーで正確に測る事でしょうか^ ^ 投稿ありがとうございます😊
クラフト
2023/10/02
幸せを呼び込む! モダンなミニ手まりアクセ講座
ちびこ♪さん、球の中に様々な図形が見えてきて、全体像を把握できる様になると、一層理解が深まりますね!8等分組み合わせ地割りは、浮き飾りの講座では最終レッスンの課題でもあります^ ^きっと、浮き飾りの講座が簡単に感じられると思いますよ〜 投稿ありがとうございます😊
クラフト
2023/09/28
ゆびぬきで作る 彩りアクセサリー講座
ヤマさま 初めての針仕事での習い事に、ゆびぬきをお選びいただきありがとうございます。動画が見やすいと教えていただき嬉しく思います♪ 充分綺麗ですが、いくつか作ると加減が掴めてぐっと上達される方がおられます◎またぜひ挑戦してみてくださいね^ ^お色味も気に入っていただけて良かったです♪
クラフト
2023/09/27
しあわせを運ぶ 浮き手まり講座
temarie_0321さん とっても華やかな仕上がりに、思わず「わぁ」とため息がもれてしまいました💓小さな黄色水仙や、淡色の麻の葉手まりも加わって、見応えがありますね✨ 手まりのある暮らしをお楽しみいただけますよう☺️ ご投稿ありがとうございます♪
クラフト
2023/09/27
ゆびぬきで作る 彩りアクセサリー講座
もぉちゃんさま 作品の完成おめでとうございます♪色違いまで作ってくださり、とても嬉しく思います◎これで服装によって、ネックレスのゆびぬきを付け変えたりも出来ますね^ ^経や色、模様、そこが変わるとまた印象が変わるのが、奥深いところです。 練習を兼ねていろいろ制作してみてくださいね✨
クラフト
2023/09/27
ゆびぬきで作る 彩りアクセサリー講座
ちゃぼさま 3作品の完成おめでとうございます♪とても素早い完成で、また作る毎にグッと上達もされていて、びっくりしました。講座を楽しんで下さり嬉しいです♪ また機会がございますように^ ^
ちびこ♪さん 上掛け千鳥かがりは、綺麗な末広がりにするには糸の引き具合、力加減が難しいですよね🌀何度かやっていくうちに徐々に加減が掴めてくると思います👌✨ 投稿ありがとうございます😊
ちびこ♪さん 楽しんでいただけて嬉しいです🫶 自然界のお花は大きさや、花びらの形も不揃いで、それがまた可愛らしいですよね🤗 地割りが失敗してしまったなぁと思われても、そのキャンバスにどう描こうかな🤔と進めていけば大丈夫ですよ! 投稿ありがとうございます😊
クラフト
2023/09/26
幸せを呼び込む! モダンなミニ手まりアクセ講座
ちびこ♪さん 心動かされる方に行ってみる✨大事です☺️手順は間違って無いですし、可愛いお花が浮かびましたね💓 投稿ありがとうございます😊
クラフト
2023/09/26
幸せを呼び込む! モダンなミニ手まりアクセ講座
ちびこ♪さん 細い巻き糸に小さな土台で、より難しいですよね☺️ 地割りがとても綺麗に出来ていてgoodです✨ 土台の巻き方も、また練習なさってみてくださいね♪ 投稿ありがとうございます😊
クラフト
2023/09/26
幸せを呼び込む! モダンなミニ手まりアクセ講座
ちびこ♪さん 手まりのサイズが小さくなり、細かい手技で難易度も上がりましたが、素敵に仕上げていただけて嬉しいです💓 バッグも手作りなのかな?と気になります✨ 投稿ありがとうございます😊
クラフト
2023/09/24
ゆびぬきで作る 彩りアクセサリー講座
ぼたん様 嬉しいお言葉をありがとうございます♪とっても素敵なゆびぬきになりましたね! 充分綺麗✨ですが、天面は数を作るとみなさん上達されて、揃ってくる印象があります。また良かったらチャレンジしてみてくださいね♪
クラフト
2023/09/23
ゆびぬきで作る 彩りアクセサリー講座
もぉちゃん様 素敵な作品をありがとうございます♪秋の夜長、ぜひ他のゆびぬき達も楽しんでいただけましたら嬉しいです。手元が見やすいとのこと、そう言っていただけて、安心いたしました☺️💕
クラフト
2023/09/20
ゆびぬきで作る 彩りアクセサリー講座
ちゃぼさま 作品お二つ目、ありがとうございます♪作られるスピードが早くて、そしてさらに上達もされて、びっくりしています!お洋服と合わせての作品、とっても素敵です◎是非、ゆびぬきを身に付ける楽しさも、感じていただければ幸いです^ ^
クラフト
2023/09/18
ゆびぬきで作る 彩りアクセサリー講座
ちゃぼさま こんにちは。素敵な作品をありがとうございます。そう言っていただけて嬉しいです♪ぜひいろんな色合わせで楽しんでみてくださいね。
MARTTAです😊 すべて受講してくださっててとても嬉しいです!✨ 難しいレジンのぷっくり具合も、イラストたちの線もとても綺麗に作ってくださってて感激です💖 楽しく作ってくださったなら何よりです☺️ また色違いなども挑戦してみてください🌟いつでも質問などしてくださいね♪
お作りいただきありがとうございます。綺麗に仕上がってますね。ブレンドはどれもいい香りですよねー😊風と共にふわっと優しく感じれるので、長くお楽しみいただけると思います!