すべてのマイレポ投稿 (202ページ) - ミルーム

すべてのマイレポ投稿

初挑戦でワイヤーを巻くのとグラデーションにするのが難しかったですが楽しく

アクセサリー

2022/08/26

透明感あふれる 和装にぴったりなアクセサリー作り

横田 涼子先生

レポートありがとうございます!✨ワイヤーも滑らかでグラデーションもとても美しいです☺️ 赤色は少し難しい塗料ですが素晴らしいです😆💕

今日は「か行」を練習しました。「か」のバランスが難しい……。

書道・ペン字

2022/08/26

レトロな"もこ字"を習得!規則性を楽しむ文字練習講座

もこ字練習帳先生

さとまる様こんにちは!いつもマイレポありがとうございます♪ 今日もみっちり練習いただいてますね😆✨ 「か」難しいですよね〜😢 一画目の書き出し位置をここ!って決めちゃうと揃いやすいかなと思います♪

ちょうど今月、結婚記念日14年目を迎えたので、日記に残そうと思います(

イラスト・絵画

2022/08/25

楽しく日記を続けよう!おちゃ先生の絵日記実践編講座

おちゃ先生

シホさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ 8月は結婚記念日だったのですねー❣️ おめでとうございます😆✨👏 14年目…素晴らしいです😍❣️❣️ 我が家もシホさん夫婦のように、目指せ14年を目標に頑張って参ります☺️✨ シホさんのイラストは本当にキレイで優しいですよね❤️✨ ほのぼのとした雰囲気も伝わってきて、心から和みます❣️✨ 絵日記も楽しみにしていますね😍✨ 本当にありがとうございます☺️✨

元気付けてくれる動物がいるだけでハッピーになれる。笑 炎を描く練習したい

イラスト・絵画

2022/08/25

楽しく日記を続けよう!おちゃ先生の絵日記実践編講座

おちゃ先生

シホさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ わおーー❤️素晴らしいです〜👏👏✨ すっごく癒されるイラスト達を拝見できて感無量です😆✨ また、頭に付いているカメレオンちゃんが何とも言えない可愛さ❣️しっかり頭にくっついていますね😆✨ 動物たちは癒しですよね😍✨ 炎🔥!!も、ぜひぜひお待ちしておりますー😆❣️楽しみが増えました✨

可愛いリメ鉢が完成しました説明もとても分かりやすくて良かったです大満足な

ライフスタイル

2022/08/25

多肉植物をもっと楽しむリメイク鉢講座

初心者にも分かり易かったです❣️ステキな鉢が完成しました大満足です😊

ライフスタイル

2022/08/25

多肉植物をもっと楽しむリメイク鉢講座

糸を引き締める強さが難しいですね!頑張って練習しますᕙ( ˙꒳​˙  )

アクセサリー

2022/08/25

テキスト付き!ビーズで作るアクセサリー 基本習得講座

sapphirus サフィラス先生

投稿ありがとうございます😊 綺麗な螺旋になっていてとても綺麗に仕上がっていますね✨ 糸を引き締める強さも慣れると一つの作品が編み終わるまで一定の力加減で編めるようになりますので、たくさん作品を作って楽しみながら練習して頂けたら嬉しいです♪

若林 眞弓先生

eminさま レッスンありがとうございます! 違和感、私は特に感じないですよ。 2つの視点で描かれていて、とてもかわいいです。 いちごもイイカンジですね! ご紹介した描き方だと、案外簡単に描けますよね。 いちごショートやクリスマスケーキなども描いてみてくださいね!   レッスン、ずいぶん進みましたね。 楽しんでくださって、本当にうれしいです。

目の表情って難しいですね💦今回も自分のイメージをフルに楽しく描きました💕

イラスト・絵画

2022/08/25

描くことがなくても大丈夫!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

あんさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊❣️ わーー😍✨今回もあんさんのイラストに見入ってしまいました☺️✨ 本当に素晴らしいです❤️ 眠かった日の表情バッチリですね😍✨ あんさんのおっしゃる通り、目の表情は難しいのですが、一番感情が伝わるのも目です✨ 本当に眠ってしまいそうな表情がまた言葉にできない可愛さ…素晴らしいです❤️✨ いつも投稿くださり、ありがとうございます😊✨

sapphirus サフィラス先生

投稿ありがとうございます😊 とても綺麗に編めていてクオリティも素晴らしいです✨ お持ちのビーズを活用して頂けてアレンジも楽しんで頂けてとても嬉しいです‼︎ 私も竹ビーズ大好きです☺️ 他のレッスンの投稿も楽しみにしています♪

犬いっぱい🐾犬かわいい💕色で雰囲気が出て楽しかったです

イラスト・絵画

2022/08/25

楽しく日記を続けよう!おちゃ先生の絵日記実践編講座

おちゃ先生

あんさん✨ いつもマイレポ投稿ありがとうございます😍✨ 今回もインスタのイラストをありがとうございます😊✨ いつもあんさんらしい可愛いイラストをありがとうございます😊❤️

藤橋 ひとみ先生

ましゃだるま様✨ チョコレートケーキ🍫も作ってくださり、ありがとうございます😊美味しそうにできてますね💓 仕上がりが凸凹になってしまうこともありますよね💦 私も試作中何度かありましたが、空気をしっかり抜くことを意識してみると少しよくなるかもしれません☺️

chicco先生

今回の顔もかわいいです〜😆 回を重ねるごとにスキルアップされているのを感じて、なんだか嬉しく思います♪ 手が奥まっているのも、控えめな感じで私は好みです😍 いつも楽しんでくださり、こうして作品を見せていただけて、本当に励みになります❣️

sapphirus サフィラス先生

投稿ありがとうございます😊 アレンジのピンクとパープルとパールの入れ方がランダムに綺麗に配置されていて全体の色味がまとまっていてとてもかわいく仕上がっていますね❤️同系色をうまく使いこなしています‼︎アレンジの参考として私も勉強になります✨ありがとうございます😊

bitte先生

るーくさま スズランを完成させていただきありがとうございます。 レッスンでは失敗を含めてリアルに近いプロセスをお伝えしています。その方が共感していただけると思ったからです。 きれいな仕上がりを目指してお取り組みくださったので、特に右側の葉っぱ、1番下のお花はとてもきれいです。 満足される部分がどんどん増えるように練習してください。 次のレッスンもよろしくお願いします。

今日は「あいうえお」を練習しました!

書道・ペン字

2022/08/24

レトロな"もこ字"を習得!規則性を楽しむ文字練習講座

もこ字練習帳先生

さとまる様こんにちは、マイレポありがとうございます♪ すごい!全文字フォントのように揃っていらっしゃいますね!👏😆✨ 毎日練習していただきありがとうございます✨☺

おちゃ先生

こずみさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦😭 魔法のペン🥹✨ 書き心地がよかったという事でしょうか❓✨それを聞いたらペンの生みの親uniさんがとっても喜びますね☺️✨ また、目ん玉が飛び出てしまうほどとは…😆‼️✨ こずみさんのイラストを拝見させていただきまして、本当にこずみさんの人柄が表れていますね☺️✨ そして、私のツボなイラストを描いてくださり、かなり見入ってしまいニヤニヤ☺️✨ニコちゃんマークが連なってあはは笑っている所なんて、もう最高です☺️❣️ こずみさんと私の感性が似ている‼️と勝手に親近感が湧いております😍✨ 色んな太さのペンを試すのも新たな発見があって楽しいです😍❤️ おすすめのペンがあったら教えてくださいね😍✨

Kamitsurest先生

素敵な作品を作って頂きありがとうございます・:*+. 緑のビーズも素敵ですね💕 花びらもとっても丁寧に作られていて、きれいです! 是非つけたり眺めたりして楽しんでください・:*+.

KIMIEMON先生

こちらの作品も完成お疲れ様でしたー! 浮世絵は最初のページと次のページのイメージとマッチしててアーティスティックな雰囲気がめちゃくちゃ出てて素敵ですよね🤩✨海外の方が見たらクールジャパン!って叫びたくなるような作品!

一つ目が濃すぎて…😓こちらも先生の濃淡の出し方をじっくり見て研究します☺

ミニチュア・クレイクラフト

2022/08/24

かんたんなのにかわいい!ミニチュアパン講座 ハードパン編

pain mini先生

ゆきまる様、バケットも作ってくださりありがとうございます! 成形が綺麗に出来ていますね☺️ バゲットは焼き時間が長いので、焼色がよく付くパンです。 もう少しローシェンナを増やすと、よりこんがり美味しそうになるかと思いますので、お試しください🙇✨

ずいぶん焦げましたー…😭あと、ヒビが入ってしまっていて…全く食べたくない

ミニチュア・クレイクラフト

2022/08/24

かんたんなのにかわいい!ミニチュアパン講座 菓子パン編

pain mini先生

ゆきまる様、チョココロネも作ってくださりありがとうございます! ヒビが入ってしまうのは、おしゃる通り成形に時間がかかってしまっていると思われます🙇 また、コロネは巻き終わりを下にするとよりリアルになりますのでお試しください! 何度も作っていると自然と早くなっていくと思いますので、また作ってみてください☺️ 伸ばす太さは完璧です✨

グラデーションが誤魔化せるものは、なんとなくそれっぽいのですが、やっぱり

ミニチュア・クレイクラフト

2022/08/24

かんたんなのにかわいい!ミニチュアパン講座 定番パン編

pain mini先生

ゆきまる様、クロワッサンも作ってくださりありがとうございます! クロワッサンもふんわり感が伝わってきて、美味しそうです☺️ 裏面は水分を少し落とすと、上手にいくと思いますので、宜しければお試しください✨

メロンパンはグラデーションの塗りが必要ないので、うまくできました😁

ミニチュア・クレイクラフト

2022/08/24

かんたんなのにかわいい!ミニチュアパン講座 定番パン編

pain mini先生

ゆきまる様、メロンパンも作ってくださりありがとうございます! 色付けも綺麗に出来ていて、なんといってもお砂糖がとても美味しそうにかかっていますね🥰 またたくさん作ってみてください☺️✨

うまくグラデーションがでないです。裏と横の境目が汚く、全体的に筆の跡がつ

ミニチュア・クレイクラフト

2022/08/24

かんたんなのにかわいい!ミニチュアパン講座 定番パン編

pain mini先生

ゆきまる様、作ってくださりありがとうございます! こんがり、美味しそうに作って頂けて嬉しいです☺️ グラデーションが上手くいかないときは、筆につける絵の具と水の量を減らし、ローシェンナを重ねる回数を4〜5回に増やす、というのを試してみてください🙇✨ ぜひ、たくさん作ってみてください!

若林 眞弓先生

ヒロミヒロコさま レッスン、ありがとうございました! ステキな作品ですね! そしてとてもうれしいコメント、ありがとうございます! 自分で描いた絵は、本当にかわいくてうれしくて、いつまでも見ていたいですよね。 こんなにレッスンを楽しんでくださって、私も感謝です。動画レッスンに挑戦して本当に良かったです。 これから、いろいろなものが描けますね! 絵を描く暮らしを楽しまれまように。 ご受講、ありがとうございました!

おちゃ先生

userさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦😭 枠内じゃなくても大丈夫です🙆‍♀️✨ 受講してくださってる方の中に、絵日記ではなく、イラストが描きたいという方もいらっしゃるので😊✨ 挑戦されたい時でいいですので、絵日記にも描いてみてくださいね❤️ あと、大きめにイラストが描けるというのは本当に凄い事です✨👏 小さいイラストは細かくて大変ですが、ごまかしもききます☺️笑 私は大きい絵が苦手なので、とてもとても羨ましいです😍👏✨ しかも、体の大きさや各パーツののバランスがとれていて素晴らしいです👏✨ ステキなイラストを本当にありがとうございます🥺✨

もこ字練習帳先生

ハクナマタタ様こんにちは♪マイレポありがとうございます。 そうなのですね〜✨もこ字を選んでいただきありがとうございます☺️ 苦手な字も頑張って練習されてるのですね。 ハクナマタタ様にご自分の字を好きになっていただくお手伝いができましたら幸いです☺✨

宗 のりこ先生

綿飴、ふんわり美味しそうにさせていますよ。そしてシックでステキな浴衣ともぴったり!クロスステッチと変わり糸のフランス刺繍を組み合わせるの、楽しいですよね。ひまわりの作品投稿もお待ちしております。

若林 眞弓先生

eminさま レッスンありがとうございます。 本当にかわいいパッケージですね! ギザギザ、揃っていてイイカンジだと思います。 パッケージを描くのは楽しいですよね。 イラストの良い練習にもなるので、身近なパッケージをぜひ描いてみてくださいね! 次回は少し複雑に見えますが、これまでの復習です。リラックスして楽しんでくださるとうれしいです。

mini_minor先生

rinaさ〜ん♪コーデノートの制作お疲れ様でした! そしてそして、ファッション→インテリアへとテーマを発展させたノート…(๑>◡<๑) その発想力、さらにデザインのクオリティ、すべてが素晴らしすぎて感動しました〜! (イラストも椅子やテーブルの立体感がしっかり表現できているし、すっごく上手ですよ♪) 実は今回のレッスンのWeb紹介ページで  “(慣れてくると)だんだん生活しながら「このことをこんな感じで書いてみよう」と考えられるようになる“ という話を書きました。 rinaさんの作品を見て、まさにそれが体現されているなあと嬉しくなりました♡ さて質問のあったホワイトやライトグレーの表現についてですが、 今回rinaさんがとられた「黒い紙に書くという」手法はすごく良いアイデアだと思います! その上で着色を色鉛筆ではなく、「(白ペンで)ハッチングを入れる」というやり方をしても良いかな〜と思います。 たとえば白はハッチなしの線描のみ、ライトグレーは線描の中に斜線やドットで「塗り」を加えるなどです。 ※言葉だと少し表現が難しいですが、漫画でよく使われるスクリーントーン的な表現をしてみるイメージです。  ネットで「ハッチング イラスト」などと検索しても良いかもしれません◎ rinaさんのノートの成長が、これからとても楽しみです♪ 次回のレッスンもよろしくお願いします!

色を付けるのが難しいけど楽しかったです〜。

アクセサリー

2022/08/24

透明感あふれる 和装にぴったりなアクセサリー作り

横田 涼子先生

透明感も、色乗りも、丁寧に仕上げてくださって嬉しいです☺️ お写真もとても素敵に撮って載せてくださって、ありがとうございます💕

宗 のりこ先生

わー!アレンジが素晴らしい!ピンクッションも付いていてとっても使いやすそうですね。8cmの刺繍枠、わたしも入れてみたいと思います。最後まで頑張って仕立てて、ステキなアイディアを共有してくださり有難うございました。

KIMIEMON先生

こんにちはー!お返事遅くなってごめんなさい💦

おちゃ先生のイラストがかわいくて、わたしも描けるようになりた〜いと今日か

イラスト・絵画

2022/08/24

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

まじろさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ ご返信が遅くなってしまいましてすみません💦 本当にステキなイラストを見せていただき、ありがとうございます😊✨ まじろさんの繊細なイラストの線に見入ってしまいましたー😍❣️ 人物の愛嬌があって、とっても癒されます😭✨ また、ベタ塗りの線が美しいですね〜☺️✨イラストのメリハリがついて、見入ってしまいます😍✨ まじろさんの絵日記もぜひ拝見してみたいです😊✨ 本当にありがとうございました〜❤️

bitte先生

まあみさま 両手鍋を完成させていただきありがとうございます。 たくさんチェーンステッチで埋めていただいたので隙間なく上達されましたね。ご自身ではもっと練習されたいとのこと、目標を持って取り組まれるのはステップアップへの近道のため素晴らしいです。 トレースの大切さをご実感していただいたので、これからはどんなに大変でもきれいな線を描いていただけることでしょう。 次のレッスンのマイレポも楽しみにしています。

かんせ~い!友人に貰った桃のお礼に手紙をかいています長年の夢が叶いました

イラスト・絵画

2022/08/23

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

明子さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ 完成品を見せていただきありがとうございます☺️✨ 本当に本当に可愛いです😍❣️✨ ご友人もとっても喜ばれたんじゃないでしょうか⁉️☺️✨ そして、白ペンでこんなに細かくキレイにイラストを描き上げる明子さんのテクニックが素晴らしいです😍👏❤️ 本当に癒されました❣️✨ ありがとうございました😊✨

桃を貰ったので桃から連想したイラストにチャレンジしてお手紙をかいています

イラスト・絵画

2022/08/23

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

朋子さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ ご返信が遅くなってしまいましてすみません💦 わー❤️黒の紙に白ペンで描かれたんですか⁉️す、すごいですー👏👏👏👏✨✨ また、黒にイラストが映えてとっても可愛いです😍✨新鮮でいいですね😍❣️ また愛嬌のあるイラストに本当に癒されました☺️❣️ ありがとうございます❤️✨

今日の清書です😅漢字の難しさにへたれています。毎日少しずつでも練習します

書道・ペン字

2022/08/23

レトロな"もこ字"を習得!規則性を楽しむ文字練習講座

もこ字練習帳先生

rupa様こんにちは、マイレポありがとうございます♪ 最後のレッスンお疲れ様でした✨☺️ ハネ・ハライに焦った様子もなく、丁寧に書いていただいているのが伝わります。 字の大きさも綺麗に揃っていらっしゃいますね✨ 毎日ちょっとずつ一緒にがんばりましょう🤝✨

若林 眞弓先生

eminさま 続けてのレッスンありがとうございます。 ボリュームがあっておいしそうなパンですね! スコーンもきれいです。 焼き色ができるようになると、パン、クッキー、ケーキと描けるものが増えてきます。 身近なお菓子、いろいろ描いてみてくださいね! 次のパッケージはまた違うテクニックです。 こちらもお楽しみになさってくださいね!

漢字練習に入りました!もぅ楽しさが倍増です♡カラーインクの万年筆を購入し

書道・ペン字

2022/08/23

レトロな"もこ字"を習得!規則性を楽しむ文字練習講座

もこ字練習帳先生

こんにちは!いつも楽しく練習してくださってありがとうございます✨ 追加で購入されたのですね!ピンクのインクかわいいです☺💕 万年筆も練習も楽しんでいただけて嬉しいです。 また是非マイレポしてくださいね👋☺✨

chiarare先生

コメントありがとうございます✨ 刺し子講座楽しそうですね😊 私もやってみたいです…笑 タティングレースの蝶々も綺麗に編めていますね👍💖 中指で持つやり方でも私はありだと思います♪ でも、ちょっと気になることがあるので次回のライブでお話します♡ よかったらご覧ください🥰 アーカイブ残しますのでお時間ある時にぜひご覧ください✨

gieh先生

けろりん様 こんにちは!この度はご受講くださりありがとうございます。 様々な角度からご自身の作品を見ながら仕上げられたとのこと、その視点を持たれることが素晴らしいです🤍 納得する仕上がりに辿り着いたことは、ご自身の自信にも繋がりますね🌼

若林 眞弓先生

eminさま はじめまして! 受講してくださってありがとうございます。 すてきなクッキーですね! どれもおいしそうです。 固形絵の具は道具の出し入れに手間がかからないのも良い点ですよね。 レッスンを楽しんでくださって、とてもうれしいです。 ちょっとしたコツがわかると、グンと描きやすくなります。 コツはどのレッスンにも盛り込んでいますので、お楽しみになさってくださいね。 これからよろしくお願いいたします。

KIMIEMON先生

こちらもご受講ありがとーございました。仏像の写真、カッコいいですねーー🤩まさに観音扉の作り方の講座なので他のページにも活かしてもらえたら嬉しいです😊