ハンドメイド
2022/01/30
はじめてでもよくわかる!手作り石けんの基本講座
編み物
2022/01/30
おもちゃを手づくり♪ 食べぐるみ基礎講座
シロップばっちりです😊👌 また編み方ですが、私もうまくお伝え出来てないなと反省しています😓 「図案」ボタンよりPDFをダウンロード出来ますので、編み目の確認にぜひご活用ください✨ いつも前向きにチャレンジされているお姿がとても励みになっています。 いつもありがとうございます❣️
ハンドメイド
2022/01/30
晴れの日に想いをのせる つまみ細工講座 基礎編
友紀様 綺麗に出来上がっていますね^_^カットに苦戦されてれいる様子 刃が悪くなってるようでしたらホームセンターなどで替刃も売っています。
ライフスタイル
2022/01/30
五感と残す鮮やかな思い出。トラベルノート入門講座
minoriさん、素敵なマイレポの投稿ありがとうございます♪ (レッスン見ていただけているかなあ(๑>◡<๑)と気になっていました照) インクや糊が…というお話がありましたが、ページからは全くそれが伝わってこず…とても完成度が高いです! シールのセレクトや配色にもセンスを感じます♡これからもノートづくり、一緒にゆるりと楽しめたら嬉しいです♡引き続き、よろしくお願いします!
のだめさん✨ ライブ配信に参加してくださり、本当にありがとうございましたー😍❤️とっても嬉しいです☺️❣️❣️ テンプレートを使うイラストがまた思いつきましたら、ライブで紹介していきますね☺️❣️ 色付き丸シールの代替えに、白い丸シールに色をぬって使ったとは‥まさにブラボーーなアイディアです🤩❗️❗️✨✨拍手👏❗️✨ しかも、写真を見るとすっごく良い色ですし、色付きシールにしか見えません🥺❗️✨感動です👏✨ またライブ配信しますので、一緒にお絵かき楽しみましょうね😆❣️❣️
あずさん、ありがとうございます!とても可愛い配色ですね!ピアスの案とってもいいと思います! もし、大丈夫そうなら細い糸で挑戦されてみてはいかがですか?小さく編めるので、ピアスのサイズに合ってくるかもしれませんよー! 形は編み終わった後、編み目を手で整えてあげると綺麗になると思います!
刺繍
2022/01/29
癒やされながらステップアップ♪ kaitoandkite植物刺繍講座
すごい✨とっても素敵に仕上がりましたね! かなり複雑で時間のかかるデザインですので、こんなに早くレポをいただいたのにもびっくりしました😆 楽しく刺繍していただけてとても嬉しいです♪ ご受講ありがとうございました😊 新しいクラスは現在準備中ですのでもう少々お待ちくださいね😊💕
あずさん、ありがとうございます!お身体はその後大丈夫ですか?寒い日も続くし、こんなご時世なのでお大事にお過ごしくださいね。 そして、このドイリーもとても丁寧に編んでくださってありがとうございます!わかりやすいと言ってくださって安心しました。編み物は癒し効果もあると思うので、お身体にさしさわりがないよう楽しんでいただけたら嬉しいです!
みゆき様 お疲れ様でした(^ ^)素敵に出来上がってます 半くすができると嬉しいですよね。
ハンドメイド
2022/01/29
和を愉しみながらステップアップ!ソープカービング基礎講座
隆子様 楽しんでいただけて嬉しいです^ ^ 椿、可愛く出来ていますね。花と葉っぱの色の組み合わせが素敵だし、いろんな大きさがあるのも見ていて楽しいです。 ぜひまたやってみてくださいね。
イラスト・絵画
2022/01/29
楽しく日記を続けよう!おちゃ先生の絵日記実践編講座
しづさん✨ いつもライブに参加してくださり、本当にありがとうございます😊❣️ いつもいつも盛り上げてくださって本当に嬉しいです😆本当に楽しかったです😍❗️✨ トラちゃん喜んでいただいてよかったですー😆👍✨ライブならではのお絵かき講座ができて本当によかったです☺️❣️ Greenの小さい子、とっても可愛いですよー😆❤️2人コチラを覗いてるー😆✨ 私勉三さんが大好きで❤️よく登場させるのですが、キテレツは再放送で昔よくやってましたよね〜☺️ いまは知らない子達もいるんでしょうかね〜🤔そうだとしたら、ぜひ見て聴いて欲しいですよね🤩✨✨✨ 今度のライブもどうぞよろしくお願いします☺️❤️
イラスト・絵画
2022/01/29
楽しく日記を続けよう!おちゃ先生の絵日記実践編講座
みちよさん✨ いつもライブ参加してくださり、本当にありがとうございます😊❤️ とっても楽しかったです😆❗️❗️✨ 猫ちゃんの顔は丸でも充分カワイイんだということが、みちよさんのイラストを見てわかりました😍❣️❣️ 楕円じゃなくてもいいですね👍👍❣️❣️ 小さい丸シールなのに、このクオリティ❗️そして、丸シールにしっかり文字がおさまってる❗️✨✨なんて器用なんですか❗️🤩✨✨ みちよさんのおっしゃる通り、シールは小さい方が余白に文字が記入できていいですね☺️✨ またライブ配信しますので、その時もどうぞよろしくお願いします☺️❤️
イラスト・絵画
2022/01/29
comihoの世界観を楽しむ 水彩イラスト講座
すっっっごく素敵に描けてます…🌹色も可愛くて、キラキラが華やかですね✨
刺繍
2022/01/29
bitteの刺繍基礎講座 キッチンモチーフ編
yokoさま 着々と練習モチーフを仕上げていただきありがとうございます。 きれいに刺し上げてくださったオーブンミトンを拝見し、お伝えすべきことをきちんと受け取っていただけたようで安堵しました。 ミトンの境目も問題ないようにお見受けしますが、ご自身の目標をクリアしていただけるよう応援しています。
ペーパークラフト
2022/01/29
かんたん可愛いはじめてのカルトナージュ講座
すてきなプレゼントに選んでいただき、ありがとうございます! ポストカードサイズにアレンジも素晴らしいく、イラスト(鬼○ですか⁉︎)カードもお描きに♡ 心のこもった誕生日プレゼント、喜んでもらえるといいですね☆ またぜひ作ってみてくださいね。
クッキング
2022/01/29
スパイスの魅力に迫る!スパイス入門講座
作っている最中も香りが楽しめるのも、カレーの良さだと思います! これからも様々な香りが楽しめるカレーを展開していきます
ライフスタイル
2022/01/29
花と香りを添えて日常をリフレッシュ!アロマクラフト講座
悦子様 ご受講ありがとうございます❤️そして素敵に出来上がってますね〜❣️ 一緒に、香りとお花と物作りを楽しんでいただけたら嬉しいです〜😊
刺繍
2022/01/29
装いに彩りを添える 鮮やか刺繍アクセサリー講座
マイレポありがとうございます!難しかったというお言葉が信じられない程の出来栄えですね✨何度も挑戦下さりありがとうございます!
イラスト・絵画
2022/01/29
4色だけで描く カラフル可愛い水彩イラスト講座
まあこさんこんばんは。滲みがどれも綺麗ですね!このまま切って貼ってコラージュのように使ったりもできそうです👏🏻✨作品をお見せ頂いてありがとうございます❄️
クッキング
2022/01/29
手土産にぴったり♪ 焼き菓子ボックス講座
しまりすママさん こんにちは😄たくさんリピートしていただいてとってもうれしいです!大きいマフィン型で焼くと更にしっとりしておいしそうですね👏😊
クッキング
2022/01/29
おうちでできる!クッキー缶基礎講座
しまりすママさん、紅茶も作ってくださってありがとうございます!私もよく、生地だけ何本も先に作っておいて冷凍、ほしいときに焼く…というのをよくやります(⁎˃ᴗ˂⁎)すぐ焼けるのいいですよね!!紅茶の香りを感じてもらえて嬉しいです(^O^)
ホールスパイスをオイルで加熱する「テンパリング」はなかなか奥が深いです。 加熱が足りないと香りが出切らないし、やりすぎると焦げ臭かったり香りが逆に飛んだり。 写真のクミンはギリセーフに見えます。 これからも数をこなして慣れていってください!
イラスト・絵画
2022/01/29
楽しく日記を続けよう!おちゃ先生の絵日記実践編講座
てちおかかさん✨ マイレポありがとうございます😊❣️ さっそく、今回のレッスン構図を使って絵日記をパパパと描けちゃうという👏✨ 本当に素晴らしいと思いました🤩❣️そして本当に可愛いイラストたちです❤️❤️ 小さな一コマにオススメの構図たちをぜひ活用していただけたらと思います☺️❤️ またステキなレポートお待ちしてますね❤️❤️
ライフスタイル
2022/01/29
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
こんにちは!エケですが、ほんの少しだけ手前に傾けるともっといいと思います🧡苗、気に入っていただけてとっても嬉しいです🧡寄せ植えはとても美味しそうでかわいくできましたね
クッキング
2022/01/29
スパイスの魅力に迫る!スパイス入門講座
辛さもご家族好みに調整して、新しい「我が家の味」になったら私も嬉しいです。 シンプルであるがゆえに飽きのこない味だと思いますので、ぜひ今後も作り続けてください!
ノリコさん、蓋付きボックスのアレンジ素敵です。留め具も付いて、実用的でもあり、作品のアクセントにもなっていますね。アレンジまで楽しんで下さり嬉しいです。
素敵に作っていただいてありがとうございます😊💓 レジンの量を調節するのが少し難しいですが、レジンの扱いは回数を重ねるごとに慣れてくると思いますので楽しく続けていただけたら嬉しいです🥰✨次のレッスンも違う技法が学べますのでぜひトライしてみてください💓💓
イラスト・絵画
2022/01/29
楽しく日記を続けよう!おちゃ先生の絵日記実践編講座
ぷりんさん✨ こちらこそ、いつもいつも丁寧なレポートを本当にありがとうございます☺️❣️❣️そして、いつも心温まる言葉をくださり、本当にありがとうございます😍❣️❣️ ぷりんさんのノートはいつ見ても本当にキレイでため息が出てしまいます〜😍✨とっても見やすいです👍✨ 私はメモする力がないので、本当にうらやましい限りです🥺✨ 気分転換ができているという事で、私は本当に嬉しいです☺️❤️ これからもぷりんさんらしく続けていってくださいね✨ これこらもよろしくお願いいたします✨ 楽しみにしています☺️❣️❣️
とても可愛く描けていますね!特に横向き、お上手です🥺❤️ 犬、猫ですね!2月に会員ライブでクマを応用して他の動物を描くレッスンをしたいと思ってましたので、犬と猫も描こうと思います!🙆🏻♀️ 是非、お時間があいましたらご参加くださいませ😌
いちじくさんこの度は受講してくださり本当にありがとうございます☺️イラストも可愛く描けていますね!楽しみながら続けていきましょう✨
マイレポありがとうございます〜☺️🤍 色の厳選から重ね方までとても綺麗に仕上がっていてすごいです!💓 ピンク色も可愛いですね🌷.* 花びらの重なりにきちんとメリハリがあって、誰がみてもちゃんとチューリップだとわかると思いますよ😌 チューリップは縦の意識をすると、本物に近くなるとおもってます!チューリップも時期によっては花びらが大きく外側に倒れるようにして咲いている時もあれば、先がすぼんで尖っているように花びらが閉じている時もあるので、実はいろんな形があります💡 今回は、少し咲いている状態のチューリップなので、いろんな状態のチューリップを描いてみてもいいかもですね💪🏻💜
刺繍
2022/01/28
装いに彩りを添える 鮮やか刺繍アクセサリー講座
マイレポありがとうございます!ハートのチャーム素敵ー!!🥰一気にチャーミングな印象になりますね!面白い組み合わせです✨アレンジありがとうございます。
ライフスタイル
2022/01/28
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
ガトーショコラ、エケベリアとの重みのバランスを考えたらこちらサイドで垂れてて可愛いです。カップケーキ、もう少しセダムの高さを揃えると。纏まると思います♡
カリグラフィー・レタリング
2022/01/28
パリをめぐる レタリング&イラスト講座
そうなんです!ちょっとクリーミーな色合いになるので❤️
すてきですー!!!
イラスト・絵画
2022/01/28
はじめてさんOK!画材「オイルパステル」で描くイラスト入門講座
レポありがとうございます💜 色の表現も、花びらの重なるところのメリハリも、とても丁寧で、綺麗に描けていますね ♡゛ はみ出すときは、下書きを小さめに描いてみるといいかもです。 もしくは、オイルパステルは角が取れていくと思ったところとずれたところに色が乗るので、 塗る前にオイルパステルの形や、実際に色が乗る場所や描きやすい向きをチェックするといいです💡
イラスト・絵画
2022/01/28
楽しく日記を続けよう!おちゃ先生の絵日記実践編講座
しづさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊❣️✨本当に嬉しいです😍✨ ライブもご参加いただき、本当にありがとうございます😊❤️ そして、いつも盛り上げてくださって感謝カンシャです☺️❣️ 動画を見ながらのこのクオリティー❗️❗️驚きですよ🤩❗️❗️✨ ぜひ、構図の参考として使っていただけたら幸いです☺️ いつもしっかり見て描いてくださって本当に嬉しいです☺️❣️ありがとうございます❗️❗️✨
グリネの入れ方がとっても上手です♡
こんにちは!この小さな鉢の中に、しかも縁が並々になっているところにパープルヘイズを入れるの大変だったと思います♡でもとても上手にできていますね!ベリーな焼き菓子で美味しそう
アクセサリー
2022/01/28
お花とお米で作る♪普段使いレジンアクセサリー講座
noriさん、ご受講いただきありがとうございます♡ ぷっくりするにはある程度までレジンで盛ったらいったん表面のボコボコをヤスリで削ってそのあと最終コーティングするとやりやすいです😊💓やってみてくださいね💕 いつも見てくださりありがとうございます!^^
ライフスタイル
2022/01/28
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
すやすやねこさん、色合いはいつもとても綺麗に植えてくださって、淡い美味しそうなスイーツができています。 多肉の寄せ植えは、グリネをはじめ、ヒメシュウレイもパープルヘイズも、苗を触る時間が長くなれば長くなるほど、葉が落ちる、痛む時間が多発します。思っているイメージに作ることももちろん大切ですが、なによりも、用意できた苗でどう見せられるか、どう生かすかが大切になってくると思います。
2枚も同時進行で、しかも刺し比べるとは、素晴らしすぎて言葉も出ません。👏👏👏リネンとアイーダの違いがよくお分かりいただけたようで、これからの作品作りの糧にもなると思います。 キットはひとつ分だと思うので、もう一つのお仕立ても楽しみにしていますね。
ライフスタイル
2022/01/28
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
可愛くできてます🧡長めに浸してあげるといいと思います🧡高さも綺麗にできていますね
沢山作ったくださってありがとうございます🥰 アラン模様、玉編みキレイに編めていますよ🙆✨✨ 頑張りましたね🌼🌼 アラン模様の交差する所は糸が、キツくなりやすいので気を付けて編むと良いですよ😊
作ってくださってありがとうございます❣️ とてもお上手で、おいしそうです✨ 円の増やし目については、イレギュラーにしない方が良かったかなと反省しています💦 でも気に入っていただけたようで、嬉しいです🥰
しまりすママさん⭐️ いいですね!クリームシチュー🐓 そのイメージ、私にも伝わりましたよ〜😆
ありがとうございます😊✨初めてでここまで出来たのは素晴らしいですよ💡✨✨✨他のレッスンも挑戦して腕を磨いてくださいね☺️
編み物
2022/01/27
ナチュラルな色合いで作る 小さな飾りもの講座
レポありがとうございます❤️ お疲れ様でした✨長いレッスンだから、疲れませんでした?両方作ったら、達成感ありますよね😆 可愛く作って下さりありがとうございます🙏💕
わー! 配置、グリネの長さもカンペきです! 見せてくださってありがとうございます♡
これから成長期なので、どんどん垂れてきますよ🥰高さの揃え方、とってもいいですね
バラ作り、お疲れ様でした! ボルトーのような深い赤は大人っぽさが魅力かな、と思います😊 ラストのひな祭りソープも楽しく作っていただけたら嬉しいです💕