書道・ペン字
2022/08/22
レトロな"もこ字"を習得!規則性を楽しむ文字練習講座
つくねさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、本当にすみません💦 つくねさんのアレンジ力に脱帽です…🥹👏👏✨本当に素晴らしいです🥺✨✨ またピース✌️も可愛いアレンジがたくさん😍❤️ こんなに上半身だけでもアレンジができるんだと、とても勉強になりました😄✨ まるで上半身の描き方の教科書📖のようですね😍❣️ これからもつくねさんのアレンジイラスト集を楽しみにしていますね😊✨
さとまる様こんばんは、マイレポありがとうございます♪ たくさん字を書くレッスンなので力みすぎると疲れちゃいますよね💦 万年筆の一番のメリットは力を入れずに書けることで、腱鞘炎の方の矯正なんかにも推奨されているそうです。 大分そっと書いてもインクが出てきますので、ぜひペンのちょっと遠くを持って、さらさら〜っと書く練習なんかもしてみてください✊☺ 手を大事にしていただきつつ、楽しく練習していただけましたら幸いです♪
くまこさん✨ 今回もステキなマイレポ投稿ありがとうございます❤️ 返信が遅くなってしまいまして、すみませんでした💦 これまた、カーーっ😍❣️✨ 可愛いですね〜🥹❣️✨ また、くまこさんらしいイラストで仕上げてくださって本当に嬉しいです☺️✨ 細やかな表現もたまりません❣️ また、文字や装飾もしっかりと枠内におさめていて素晴らしいです👏❤️ 構図さえ掴んでしまえば、悩まなくて済みますよね😊❣️ くまこさんはバランスのコツを掴んでらっしゃるので、バッチリですよ👍✨ あとの細かいところは、やっぱり描く回数かと思います😊❣️
編地がとてもキレイですね🥰 すばらしいです✨✨ 優しいカラーも良いですよね🤗💞
erikong様こんばんは、マイレポありがとうございます♪ ひらがなって何だっけ…!?てなっちゃいますよね☺️👍 たくさん練習していただいてありがとうございます。 ぜひご自分のペースで、楽しく練習していただけましたら幸いです♪
続けてのマイレポありがとうございます!お好きなカラーで作業が捗る、めちゃめちゃわかります!! 視覚的な要素はとても大きい事を感じますね^^✨ いつもいつもありがとうございます!
刺繍
2022/08/22
装飾模様で日常を彩る 刺繍アクセサリー講座
こちらもマイレポありがとうございます!この小さな三角、実は私も苦手な刺繍です😹 難しいというお言葉が信じられない出来栄えですね✨ コツはあくまでコツなので、しっかりと、ご自身で向き合って頂いたからこそです!ありがとうございます^^
刺繍
2022/08/22
装飾模様で日常を彩る 刺繍アクセサリー講座
マイレポありがとうございます!3回もの縫い直し😭✨たくさん挑戦いただき嬉しいです! シンプルなデザインなだけに気になる事は多いかもしれませんね💦 ピアスとは違ったアプローチなので戸惑う工程は多いかもしれませんが、しっかりと取り組んで頂きありがとうございます!
刺繍
2022/08/22
物語を紡ぐ クロスステッチ講座 2022年夏号
うんうん、黒いリネンの後はとても刺しやすかったと思います。ニードルポーチ、いいですよね。是非刺繍のお供に使ってくださいませ❤︎丁寧に仕立ててくださりありがとうございました!
あかりさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます❤️ 返信が遅くなってしまいまして、すみませんでした💦 あかりさんが楽しんで絵を描いてくださった様子がすっごく伝わってきます☺️❣️ まず、全ての人物の表情がとてつもなく可愛いです😍✨ 本当にみんな優しいお顔をしていて、心から癒されます☺️❣️ また、きれいにバランス良くイラストが描いてあって見ていて気持ちがいいです☺️❣️何度も見返したくなるページですね☺️❤️ あかりさんの絵日記も楽しみにしておりますね😊❣️
編み物
2022/08/22
かぎ針で編む 大人可愛いモチーフ編み講座
ばね口ポーチのアレンジとても素敵ですね✨✨ 後のポシェットに付いたリーフのアクセントも🌿👍 お揃いアイテムで沢山使ってください🤗💞
ゆかりさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまいました💦 本当にすみません😭 ゆかりさんイラストは漫画家さんのような繊細な線で描きますよね👍❣️✨ 見ていてまるで漫画を読んでいるように面白いし、ずっと眺めていたいと思ってしまいます☺️❣️✨ ゆかりさんのようにサラッとしたタッチで絵を描きたいと、ずっと憧れていたので、その技羨ましいです😍✨ 楽しみながら描けている様子も見て分かるので、ビシビシと伝わってきます☺️❣️ ありがとうございます😊❣️✨
まどか様こんばんは、マイレポありがとうございます♪ お手数おかけしてしまったのですね💦恐縮ですがご受講いただき大変嬉しく思います☺✨ 早速たくさん練習していただきましてありがとうございます♪楽しんでいただけましたら幸いです✨
ネイル
2022/08/22
■ キラキラブリリアントネイル
キラキラ感増し増しで可愛いですね!✨ まさにあの素材⁉︎って感じです笑😆 キラキラは夏以外に真冬でも映えるのでぜひオールシーズン使ってみてくださいね❣️❄️
リングもとても綺麗ですね‼︎投稿ありがとうございます😆ぜひぜひ色違いなどアレンジも楽しんで頂けたら嬉しいです❤️他のレッスンの作品のお写真も楽しみにしております♪
書道・ペン字
2022/08/22
レトロな"もこ字"を習得!規則性を楽しむ文字練習講座
りょう様こんばんは、マイレポありがとうございます✨ コメントの方でも返信させていただきましたが、ゐとゑはとても綺麗に書けているかと存じます☺✨ 小文字は確かに見本がありませんね😱Instagramなどで見本になりそうな文章など投稿させていただきますので、是非チェックしてやってください♪ りょう様はライブレッスンでもたくさんご質問くださったりょう様でしょうか? とってもありがたかったです☺✨ 拙いライブで恐縮でしたが、是非またご参加いただけましたら嬉しいです✨
ライフスタイル
2022/08/22
スクラップブッキングで作る システム手帳講座
こんにちはー!ご受講いただきありがとうございました。 わ!わ!わー!って見入ってしまいました😍浮世絵のデザインペーパーを使うとオリエンタル感が出てカッコいいですね!!元のペーパーがどんなデザインだったのかめちゃくちゃ知りたい!って思いました。また他のページも拝見したいです✨
あろあろさん、ご受講お疲れ様でした!🎊 講座を一つ一つ丁寧に受講してくださってありがとうございます。オレンジの網代も素敵ですね!お手本の糸よりも少し細い糸なので雰囲気も変わりますね✨網代は伝統的な柄ですがテキスタイルのようでもあり、糸の色で印象が変わりそうですよね! 焦って早く仕上げたい気持ち、とてもよくわかります!😂でも、そこで、一目一目リズムをのせてマイペースにやるのが美しさへの近道だと思いますよ〜🎵気持ちが乗っているうちに完成させることも大切なのですが、目の前の直線1本1本を丁寧に真っ直ぐ仕上げることを積み重ねていくとまた違う感想を抱くと思います☺️綺麗な刺し子ふきん作りは下地作りからということがお分かりいただけていたら嬉しいです。
書道・ペン字
2022/08/21
レトロな"もこ字"を習得!規則性を楽しむ文字練習講座
猫乃屋様こんにちは、マイレポありがとうございます! 画数が多いと大きくなったり潰れたりしてしまい難しいですよね💦 まずは字が潰れないような大きめのマスで、字のバランスを確認する練習からやってみるのも良いかもしれません🤔 最後まで綺麗に保てた時の気持ちよさ!わかります!✨ 私は手汗かきなので動画のような厚紙で上から抑えることが必須です💦
さとまる様こんにちは、マイレポありがとうございます♪ 早速のマイレポありがとうございます!✨ 楽しく練習していただけましたら幸いです☺✨ どうぞよろしくお願いいたします。 今後の練習のご様子もまた拝見させていただけましたら嬉しいです♪
編み物
2022/08/21
食べぐるみ基礎講座 オムくまライスのお子様ランチ編
マイレポありがとうございます❣️ 初めてでこの仕上がり、とてもお上手です👏✨ バランスも良いですよ〜♪ 次の作品もぜひマイレポお待ちしておりますね🥰
まあみさま ポットを完成させていただきありがとうございます。 チェーンステッチを隙間なくきれいに刺していただいています。 ハンドルのサテンステッチはカーブしながらステッチの向きをググッと変えていただくため難易度は高かったのです。ご納得の仕上がりでうれしいです。 次のレッスンもこの調子でよろしくお願いします。
kuonさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまいまして、本当にすみません💦 ライブ参加くださり、本当にありがとうございました😊✨ おかげさまで楽しい時間を過ごす事ができました😊✨ありがとうございます✨ 花火のイラスト、なんと穏やかで落ち着くイラストなんでしょうか…😭✨ 心が和みます😍❣️ kuonさんの優しいタッチのイラストは本当に癒しです✨額縁に入れて飾りたい一枚ですね☺️✨ また一緒にイラスト描きましょうね☺️❣️ ありがとうございました😊✨
はじめまして、佐藤麻衣子です。この度はありがとうございます。りんごの形も可愛いし、とっても綺麗に色見本が仕上がっていてこちらも見ていて楽しくなりました。今後もどうぞ宜しくお願い致します!
イラスト・絵画
2022/08/21
楽しく日記を続けよう!おちゃ先生の絵日記実践編講座
しのしのさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ そして、お返事が遅くなってしまいまして本当にすみません💦 ライブ参加ありがとうございました😊❣️ 本当に楽しかったですね〜❤️✨ また参加してくださいね✨ 命描いたあとの寝落ち…笑 笑ってしまいました🤣✨ 命描き切った感じがしますね❣️✨ やはり、しのしのさんのイラストは癒しです…✨✨ なんか、もう、Tシャツにプリントしてほしいほどの癒しオーラです☺️❣️✨ また、命を使う場面あまりないような気もしますが…笑 何もない時に使えるかもしれませんね🤣✨
あんさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ 今回もとってもステキな作品を見せてくださり、本当にありがとうございます😊✨ あんさんのイラストは、やはりさすがですね〜☺️❣️ しゃがんでる姿の足元など、色んなポーズがあんさんらしいタッチで表現されていて、本当に素晴らしいと思いました☺️❣️ 体全体のバランスもとっても良くて、私も勉強になりました😍✨ 本当にありがとうございます✨ あんさんの人物画はこちらまで元気をいただけます😊✨
イラスト・絵画
2022/08/21
楽しく日記を続けよう!おちゃ先生の絵日記実践編講座
くまこさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ わー❤️これまた可愛いコーデ日記ですね😍✨ 人物が同じ大きさで描けていることが素晴らしいです😍👏 振り返りが楽しくなるコーデ日記ですね☺️👍✨ 服もひとつひとつが可愛いく描けていて、俯瞰してみるとコントラストが映えてとても見入ってしまいます😍❣️✨ 手帳を使い分けて記録しても楽しそうですよね😊❣️ くまこさんのコーデ日記見てみたいです😊❣️✨
こちらもとても綺麗に仕上がっていますね😆投稿ありがとうございます!ぜひアレンジもお楽しみくださいませ☺️✨
ufumaruさん 素敵ないちごジャム瓶が完成しましたね😊濃い赤に白のハイライトを入れたことにより、ジャム瓶の艶やかさ、 イチゴジャム瓶の 布のシワ感は難しいポイントでしたが、 波線を引いたことにより やわらかい質感の表現ができましたね💮大変良くできました これまでufumaruさんの作品を見てきて、色の再現がとても上手です。 この色とこの色を混ぜたらあの色になると、 頭の中で想像できる事はとても素晴らしいことですので、 ぜひそのセンスをもっと伸ばしていきましょう💪
ufumaruさん ティーカップに引き続き、 とってもかわいい ティーポットが描けましたね!💕 ufumaruさんの得意な、 明るく彩度のある色を生かしつつ、 ベースを淡いピンク色にしていることにより 薔薇と葉っぱの鮮やかさが目立ち、とても素晴らしいです! 影の捉え方も良く立体感も表現できています◎ ライブレッスンでもお話ししていますが、配色を考える時には、主役と脇役があるとバランスが取りやすいです😉 今回のイラストもまさにそうで、主役は薔薇と葉っぱ、 脇役はその他の配色です。 力を入れるところと入れないところ、 上手に使い分けていくと、ufumaruさんの オリジナルのイラストにも活かせると思いますよ💪
ufumaruさん とっても素敵なティーカップが完成しましたね💮 以前アドバイスしたことを汲み取って、 ホワイトを多めにしたことがよくわかります👀! バラや葉っぱは 明るく彩度があるのに対し、ティーカップはホワイトを多めに使っているので 全体的に配色のバランスが取れていますね◎ また紅茶のハイライトを入れることによって飲み物のツヤ感を表現することができました☺️ レッスンの中で お話ししていることをインプットして、アウトプットできているので、 だんだんと 配色の考え方、塗り方さらに良くなってきましたね!その調子で、レッスン楽しんでいきましょう💪
楽しんで編んで頂けてとっても嬉しいです♪ 編み目も仕上がりもとっても 綺麗ですぅ〜😊♡ 受講頂きましてありがとうございました😊🎶
イラスト・絵画
2022/08/21
ペンと水彩で描く カフェスケッチ日記講座
はじめまして、佐藤麻衣子です。初めてのご経験という事で水筆も少し使いづらかったと思いますが少しずつ慣れていただければと思います。フランスパンはかたい感じが出ていて良くスケッチ出来ています!お好みのパンがありましたら買ってきて食べる前に描いてみて下さい(^^)
細めのテープヤーンでも、テープ幅のまま糸を引き出せるとふっくらした編地になりますよ😊 どうしても編み始めはもつところも少ないので、編み目がきつくなりやすく、なれてくると緩くなりやすいんです! 意識しながらせび2個目も頑張ってくださいね♡
刺繍
2022/08/21
時間を忘れて模様を楽しむ 刺し子講座
akikiさん、ご受講お疲れ様でした🎉 出来上がり線と断ち切り線を間違えてしまったとのこと。よくありがちなミスではありますが、ひとまず形になったことはよかったと思いますよ〜😊自分だけの一点ものですから、ぜひ大切にしてくださいね😍 濃い色の布に刺し子をするのは難易度がとても高い事にチャレンジしたと思いますよ。昔の人は、チャコペンのようなものはなく、擦れば消えてしまう鉛筆で何度も書き直したり、下書きをせずに刺したと思うので、そう考えると家庭の手芸としてはすごいことですよね。こういったところがテクニックではなく慣れ(スキル)を求められる刺し子の特徴だと思います。もし作り直す機会があったら、白っぽい布で、水で消えるチャコペンを使ってみてくださいね。完成おめでとうございます🎵
完成おめでとうございます🎉 お疲れ様でした! 2本取りだから出る厚みを実感していただけて嬉しいです。 ガーター、ゴム編みみたいに伸びるので、そのフィット 感がいいですよね😊 信じて編み進めてくださってありがとうございます😊 こちらこそたくさんのご意見をお聞かせいただけて、とても参考になりました! 今後に繋げていきますね。 ありがとうございます!
並ぶと迫力がありますね✨✨ 全て編んでくださりありがとうございます🥰 どれもキレイに編めていますね👍 沢山使ってくださいね❤
tomomiさん、ご受講お疲れ様でした🎉 左右の余白が均一にならなかったとのこと、刺し子をする時の方眼がずれていたのか、出来上がり線の上を縫えなかったかどちらかだと思うのですが、刺し子をした布を小物に仕立てる前に出来上がり線が正確かどうかをチェックすると良いと思いますよ。でも同系色だとさほど気にならないような気がします(自分では気になりますよね😅)でも十字花刺しはとても美しくて、細々したところまで気を配って刺してくださったのがとてもわかる作品だと思います!折り畳んで真っ直ぐ縫うだけなので、またかわいい模様に出会った時に作ってみてくださいね!ありがとうございました💕
みずさん はじめまして🌻 初のマイレポありがとうございます! タロットを楽しんでらっしゃる様子が伝わってきてとっても嬉しい😆 そうなんですよ〜 タロットは全然怖くないんですよ〜🐬 そしてご自分がタロットから受け取ったイメージを大切にされていて素晴らしいです👏👏👏 ご質問もありがとうございます! まず1つ目 ・本来の意味を知らないままでいいのでしょうか? ↓ みずさんがご指摘の「本来の意味」が一般的なタロット解説本にあるライダー版タロットのことなら、タロットカードが 違うのであまり意識しなくても大丈夫です。 ただ「このカードの説明書」というものはみずさんが仰るように製作者の想いなので、ご自分に余裕が出てきた時にそちらもじっくり読んで身につけていただければと思います✨ 私が最初に「イメージ、印象を大切に」とお伝えしているのは、最初からテスト勉強のように「本の意味を覚えなきゃ!!」となると、タロットが「つらくて、苦しくて、難しくて楽しくない」というものに感じてしまい、みんな止めてしまうからです。 タロットと最初に仲良くなってしまえば 後から「こういう意味もあるよ。こんな解釈もできるよ」という知識を入れても全く問題なく吸収できます。 焦らずじっくりタロットと仲良くなってください👍
アクセサリー
2022/08/21
テキスト付き!ビーズで作るアクセサリー 基本習得講座
投稿ありがとうございます☺️ 綺麗に編めていてステッチに慣れていらっしゃるように感じます✨早く編める方法も喜んで頂けて嬉しいです♪ありがとうございます😊
イラスト・絵画
2022/08/21
ペンと水彩で描く カフェスケッチ日記講座
はじめまして、佐藤麻衣子です。この度はありがとうございます。フランスパンの粉がかった感じが良く出ていらっしゃって凄いです!色の付け方は少しずつ慣れていけば良いと思いますのでお好みのパンでまたスケッチなさってみて下さい(^^)
アクセサリー
2022/08/21
テキスト付き!ビーズで作るアクセサリー 基本習得講座
投稿ありがとうございます😊 とても綺麗に仕上がっていますね✨糸の引き締め加減もちょうどよい加減のようです!今回使用したCのビーズを他のビーズに変えるだけでもまったく違った雰囲気のアクセサリーになりますので、自由な発想でアレンジも楽しんでもらえたら嬉しいです😆
書道・ペン字
2022/08/21
レトロな"もこ字"を習得!規則性を楽しむ文字練習講座
こんにちは、いつもマイレポありがとうございます♪ 漢字に挑戦してくださったのですね〜✨😆 ウォルト・ディズニー氏の名言とは趣味意欲が高まりそうで良いですね✨ 漢字の練習も楽しんでいただけましたら嬉しいです♪
知子さんアップありがとうございます!知子さんの絵は、さわやかな優しい風が吹いているようで、どの絵も素敵だなぁと感じています☺️にじみも知子さんらしさが出ていて良いですね✨お洋服!かわいい〜😍ちいちゃな小人さんみたいです。サンタさんのお手伝いしてそう☺️
ライフスタイル
2022/08/21
Life is Travel~ちょっといい日常をコレクションするノート講座
くみかさん、こんばんは♪ BGMに流した映画音楽のプレイリストノートとは…あまりに素敵すぎるテーマで感激しました(T ^ T) マステとウサギのシールを上手く組み合わせたデコレーションも爽やかでとても可愛いです♡ くみかさんの発想力やアイデアは唯一無二のものだと思います! ぜひこれからもご自身の感性を大切にしたノートを書いてみてくださいね♪ 次回のレッスンもよろしくお願いします!
キャンドル
2022/08/21
ジェルキャンドル【滄海ーそうかいー】
こんにちは! ご受講ありがとうございます😊 これは夏っぽくていいですね! 他の材料でも作ってみてくださいね!
書道・ペン字
2022/08/20
レトロな"もこ字"を習得!規則性を楽しむ文字練習講座
ひつぎちゃん様こんにちは、マイレポありがとうございます! 良かったです〜✨お教室の甲斐もありました。こちらこそありがとうございます☺ 何か聞きたいことなどありましたらご遠慮なくお願いいたしますね♪
イラスト・絵画
2022/08/20
絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座
Kさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ ライブ参加ありがとうございました😊‼️✨ これまた、可愛い〜😍❣️👏 なんと安定した「命」なんでしょうか‼️笑✨ やっぱり、kさんのイラストは線が本当にキレイですねー☺️✨ 迷いがない安定している線なので、自信を持って描かれているなぁと感じます☺️❣️✨本当にすごい事なので、このままkさんらしく描き続けていってくださいね☺️❣️✨ そして、めいちゃんが本当にかわいいです😍❣️ また一緒にライブでお絵かきしましょうね〜❤️よろしくお願いします😊❣️
イラスト・絵画
2022/08/20
楽しく日記を続けよう!おちゃ先生の絵日記実践編講座
しづさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ そして、ライブ参加もありがとうございました〜✨ いつもいつも楽しい時間をありがとうございます😊❣️ 最近は、描いた事のないものを描く事が多くて、勉強になって嬉しいですね😆✨ しづさんのイラストの力は本当にすごいです👏✨元気になりますもん❣️ 炎🔥も素晴らしいです😆❣️❣️ どこに使えるかは不明ですが…笑 あと、アレンジ力が神がかってます〜✨日々絵を描かれている証ですよね😆✨ いつも元気をくださりありがとうございます😍❣️
ミモザ様こんばんは、マイレポありがとうございます♪ ガイド線わかりやすくて良かったです✨追加していただいた甲斐がありました。 キットの紙は良い紙なので、ぜひ余白も活用していただけましたら嬉しいです☺✨ 楽しく練習していただけてほんとに何よりです〜✨😆 ぜひ今後の練習のご様子など、またマイレポしたいただけると嬉しいです♪