すべてのマイレポ投稿一覧 (74ページ) - ミルーム

すべてのマイレポ投稿一覧

色の濃淡で何色も使っているような雰囲気が出せて楽しかったです。ほかの組み

イラスト・絵画

2023/11/11

くすみカラーで描くアンティークボタニカル水彩講座

attache 辻 順子先生

fairytaleさん♡ マイレポ投稿をありがとうございます😍 複数の色や濃淡の色重ねがなんとも素敵に仕上がりましたね✨✨ 色パターンは無限なので、ぜひお気に入りに出会っていただきたいです❣️

attache 辻 順子先生

はなさん♡ マイレポ投稿をありがとうございます😊 ライブ作品✨嬉しいです❣️ 花瓶の中の水でボヤけた感じも雰囲気が出ていてさすが✨✨ 秋色。。。また来年も楽しみましょうね❣️

attache 辻 順子先生

まゆさん♡ マイレポ投稿をありがとうございます😊 たくさん楽しんで描かれた様子が伝わってきます😍 お花たちが賑やかに並んでるのがおしゃべりしてるようでとっても可愛いです❣️

どれも色合いが素敵で描いてて楽しかったです。渇くとまた違っていい感じです

イラスト・絵画

2023/11/10

くすみカラーで描くアンティークボタニカル水彩講座

attache 辻 順子先生

fairytale-momoさん♡ マイレポ投稿をありがとうございます😊 どんどんと仕上がりが素敵になっていて嬉しくなりました😍 アンティークな色合いはどれをどう組み合わせても相性が良くて悶絶しちゃいますよね❣️ 乾くとちょっとまろやかになって、強めだったかな?と思った色も優しくなりますね😊

花芯からひっぱるのはいつも花芯が無くなってしまい追い花芯してしまいます💦

イラスト・絵画

2023/11/10

くすみカラーで描くアンティークボタニカル水彩講座

attache 辻 順子先生

fairytale-momoさん♡ マイレポ投稿をありがとうございます😊 小さい絵を描く時は特に花芯がなくなってしまいがちですよね‼️ 水は最小限で、描いた花芯のアウトラインギリギリに触れるように。。。がポイントです😊 もちろん追い花芯もOK❣️

やっぱり滲みは何度描いても同じようにならないのが面白くもあり難しくもあり

イラスト・絵画

2023/11/10

くすみカラーで描くアンティークボタニカル水彩講座

attache 辻 順子先生

fairytale-momoさん♡ マイレポ投稿をありがとうございます😍 同じように描いても微妙に違った表情が都度楽しくて可愛らしいですよね❣️ 共感していただけてとっても嬉しいです❤️

ゆめはな工房 谷口綾香先生

ララポット様 いつも素敵な作品本当にありがとうございます!! 返信が非常に遅くなってしまい、大変申し訳ございません😢 細々した作業が多くて大変なのに、いろんなアレンジを加えながらたくさん作ってくださってとても嬉しいです…!! 次のライブレッスンは12/3を予定しています。 (11月中にできず申し訳ございません💦) アーカイブでも、またご覧いただけたら嬉しいです! またぜひよろしくお願い致します🙇‍♀️

初心者でも理解しながら楽しんで描くことができました!

イラスト・絵画

2023/11/10

ドレスファッションイラスト講座

Chihiro先生

この度はご受講いただきありがとうございます。楽しんでお描きいただき嬉しいです☺️💓

attache 辻 順子先生

atsukoさん♡ マイレポ投稿をありがとうございます!! アンティークゴールド✨✨ さび感がかっこいいです✨ モリモリすると終わりが難しいですよね😆 少し間引いてそれぞれに栄養を行き渡らせるような気持ちで軽くしてみてくださいね😊

パターン練習時より上達したかも?と自己満足😃✨です(笑)

イラスト・絵画

2023/11/09

くすみカラーで描くアンティークボタニカル水彩講座

attache 辻 順子先生

atsukoさん♡ マイレポ投稿をありがとうございます❣️ 上品で儚げで、素敵な古めかしさを感じる仕上がりになりましたね‼︎ お花のにじみもとってもお上手です😍

少しリッチな感じを足したくなりゴールドを混ぜてみました。

イラスト・絵画

2023/11/09

くすみカラーで描くアンティークボタニカル水彩講座

attache 辻 順子先生

atsukoさん♡ マイレポ投稿をありがとうございます❣️ ゴールドを混ぜると、ますますゴージャスなアンティークフレームに仕上がりましたね✨ アレンジもどんどん楽しんでくださいね❣️

レイヤーを結合してから、おにぎりが小さかった事に気づいてしまいました💦食

イラスト・絵画

2023/11/09

デジタルで描く ほっこりあったかイラスト講座

かわいきみ子先生

Conakoさま。着々と仕上がっている様子、嬉しいです。続く 襟、襟付けもしっかりチャレンジして下さい。よろしくお願いします。かわいきみ子

SWEETS BASKET先生

とっても綺麗に完成させ投稿ありがとうございます! 上手く蓋を閉めるとバリが気持ち良く外れる感覚、分かって頂けたかなと嬉しく思っています。コツを掴むと楽しいですよね🎵お役に立てて何よりです (*^^*)

能勢 マユミ先生

完成おつかれさまでした😊何度もほどいてやり直しされたとのこと、素晴らしいです👏🏻✨模様が綺麗に現れていますね!

Smiley Smiley 先生

とても丁寧に製作されているのが伝わってきます♪ピスタチオの仕上がりとバランスが良いので美味しそうでもありますし作り手の温かみを感じます。アーモンドやカシューナッツにもチャレンジしてみて欲しいです。 次のレポも楽しみにしています♡

moha._.moha先生

とっても素敵に作品を仕上げてくださりありがとうございます〜☺️🧡 葉っぱの形が細かく難しい図案ですが綺麗に刺されていてお上手です❣️ 色んな刺繍にチャレンジしてお楽しみくださいね🧡

コツをつかんだら綺麗に書けそうです😃

書道・ペン字

2023/11/09

レトロな"もこ字"を習得!カタカナ・アルファベット編

雨ニモ負ケズを書いてみました🥰少しずつ慣れてきた気がします。

書道・ペン字

2023/11/08

レトロな"もこ字"を習得!カタカナ・アルファベット編

力加減が難しい😓歪だけど、四角のコースター完成✨

編み物

2023/11/08

リフ編みマスター講座

uzu.先生

ナツさま。 完成👏👏👏😊❤️ 力加減むずかしいですよね… でもちゃんと編めてますよ〜 後は慣れです! 四角が編めると色々楽しめるので、 がんばって編んでみて下さいませ。 受講ありがとうございます☺️uzu.♡

竹澤 この木先生

製作ありがとうございます!工程が多く、細かな作業がたくさんあったと思いますが とっても可愛いくできてますね😍 儚げなプティ?フェリシテがチェリーモチーフと合っています🍒

色の混ざり合いの変化を楽しむことができて嬉しいです。

イラスト・絵画

2023/11/08

くすみカラーで描くアンティークボタニカル水彩講座

attache 辻 順子先生

tomakoさん♡ マイレポ投稿をありがとうございます😊 いつまでも飽きない色の混ざり合いの変化✨✨ 描くのも見るのも止まりません😆😆😆 たくさん楽しんでくださいね❤️

何とか上手く書けました☺️

書道・ペン字

2023/11/08

レトロな"もこ字"を習得!カタカナ・アルファベット編

天使のさざれ リミ先生

とっても綺麗な渦巻きですね✨💕☺️初めて挑戦してくださったのにすごいです👏 渦巻きが綺麗にできると作品の繊細さと完成度が上がります🆙作品も楽しみにしていますね。

佐藤麻衣子先生

ビアンカさん、おはようございます。マイレポ投稿と補講の視聴していただきましてありがとうございます😊 とっても丁寧に仕上がっています! 色の重ね方や使い方がお伝え出来たようで私も嬉しいです☺️ 紅葉の季節なのでご近所の落ち葉を拾ってきて是非スケッチ&色塗りを楽しんでいただければと思います🍂🍁

ちょっと太めですかね。

イラスト・絵画

2023/11/07

ファッションを楽しむ デジタルイラスト講座

みずじ先生

お久しぶりです。 クリスマスのオリジナルイラストとっても素敵です!!✨ レッスンの内容を活かしてゆくゆくはオリジナルのイラストを描いて楽しんでもらえたらいいなと思っておりましたので、感動です!☺️ イラスト投稿してくださりありがとうございます🎄

やっと色を揃えることができたので、チャートを作ることができました。306

イラスト・絵画

2023/11/07

くすみカラーで描くアンティークボタニカル水彩講座

attache 辻 順子先生

tomakoさん♡ 第二弾のご受講とマイレポ投稿をありがとうございました♪ お気に入りのくすみカラー♡ありますよね❣️ 私も306と068の組み合わせが大好きです✨✨ この組み合わせだけで描くリースもシンプルビューティーになりそう♡

2段目のと3段目の葉の散らし方のバランスが上手くいきません。ニュアンスで

イラスト・絵画

2023/11/07

くすみカラーで描くアンティークボタニカル水彩講座

attache 辻 順子先生

tomakoさん♡ マイレポ投稿をありがとうございます😊 葉の散らし方、コツをつかむまで難しく感じてしまいますよね‼︎ 2段目については、もう少し葉っぱ同士の空間を詰めても良さそうです😊 3段目については、茎に対して葉っぱが垂直に付いてるのが目立つので、もう少し斜めにして葉の大きさも異サイズを混ぜてみましょう❣️

葉の増やし方が少ないせいか、どうしても貧相になってしまいます。慣れですか

イラスト・絵画

2023/11/07

くすみカラーで描くアンティークボタニカル水彩講座

attache 辻 順子先生

tomakoさん♡ マイレポ投稿をありがとうございます😊 とっても可愛い色味が出ていてナイスです✨✨ 葉っぱが寂しい感じになる原因としては、枝が長過ぎることで余白が広すぎる、という点です😊 反対に詰まりすぎると混雑しているイメージになるのでほどよさを探求しましょう❤️

千葉 あやか先生

ちょっと複雑な工程も動画だとわかりやすいですよね🤗 沢山使ってくださいね💞

石川瞬間先生

石川です! 感想コメントとても嬉しいです!😊 ありがとうございます! 毎月見返して復習していただけると定着していくと思いますので頑張っていきましょう!

来年の手帳を綺麗に書きたくて受講しました。受講ペースはゆっくりですが少し

書道・ペン字

2023/11/07

レトロな"もこ字"を習得!規則性を楽しむ文字練習講座

ゆめはな工房 谷口綾香先生

グレチー様 返信が非常に遅くなってしまい、本当に申し訳ございません😢 オリジナルのアレンジありがとうございます!! 濃いめのお色もかわいいですし、フリルたっぷりで華やかに仕上がりましたね^ ^ シンプルなお花に使われがちな複数回巻きでも工夫次第でいろいろなお花を作ることができるので、オリジナルの作品づくりにも役立ってくれれば幸いです。 またぜひ挑戦してみてくださいね✨✨ お疲れ様でした♪

居酒屋に誘われ野球観戦でLive参加できず😓アーカイブで描きました。次回

イラスト・絵画

2023/11/06

おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編

おちゃ先生

がくさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事遅くなり、すみません💦 居酒屋🏮さんと野球観戦いいですね〜🤩✨ アーカイブで見直してくださってありがとうございます😊💓 kankanさんおっしゃる通り、とても楽しくて可愛いです🤩❤️ LIVEのイラストだけではなく、がくさんがコレをプラスすればもっと楽しくなるんじゃないか?!と思って描いてくださっていて、いつも感動しております🥹💓 いつもありがとうございます😊💓

毛なみを描いたりぼかしたりが難しかったです。

イラスト・絵画

2023/11/06

ほっこりかわいい動物を描こう Procreateで描くカラフルな世界

みずじ先生

くまさんもかわいいです☺️ 毛並みは難しいですがとても上手だと思います✨ ぜひお好みの毛並みを研究してみてくださいね🌟

ハバメグミ先生

あみ子さん!お返事遅くなってしまい申し訳ありません。。 改めまして、受講いただきありがとうございます(o^^o) イラスト楽しんでいただけて嬉しいです( ; ; )普段、絵を描かれていないとは思えないほど可愛く仕上がっていますね!! これからも何かイラストが描けたらぜひぜひ見せてくださいね♫ 楽しみにしています!

猪俣友紀先生

可愛い😍使う時がたのしくなりそうですね 飾りながら使うのが一番👌是非たくさん活用して下さいね! ありがとうございます

MARU先生

とっても素敵なイラストが完成しましたね🥰シンプルなモチーフ達ですが、色味を絞って描いてあげると、まとまりのあるイラスに仕上がりますよね☺️シールにしてあげると、手帳などにも使えてさらにイラストを描くのが楽しみになりますよ✨

かわいきみ子先生

Conakoさま。頑張ってますね!寸法が 指示と多少、違っていても左右同じなら、大丈夫かと思います…場所にもよりますが🤗 ミシンが楽しいとの事。私も嬉しいです。お疲れの出ませんように。かわいきみ子

色を塗らないで表現するのは難しいなぁー焦げはカビみたいw楽しく学べました

イラスト・絵画

2023/11/06

おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編

おちゃ先生

ないとママさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 今回もステキなカフェ☕️イラストたちに心ほっこりとさせていただきました🥹✨ 焦げはカビにまったく見えないので、自信持ってくださーーーい🤩❤️ 私の昔のイラストにも焦げのように見える物がたくさんありまして、たくさん描き続けて、焦げのつけ加減を習得してきたような感じです😊 位置によっても変わるので難しいですよね😀💦 いつも楽しく学んでくださり、本当にありがとうございます😊✨

大内 由紀子先生

すごい!1日で作られたんですね⁎⁺˳✧༚どれも可愛く出来上がってます! ぜひアロマも日常に取り入れて楽しんでください! とても嬉しいお言葉感謝です。 この度はご受講ありがとうございました♡

数秘術スピリッチコーチ 式沙織先生

しまりすママさん、上級編まで学んでいただいてありがとうございました♪ 大きな買い物をされる方のご相談は実際の鑑定でも多くなります。 また、健康面やお仕事、人間関係についてもよく相談されますので、ぜひ読み解きの練習をしてみてください(^^) 最後までご受講ありがとうございました! 式沙織