すべてのマイレポ投稿 (279ページ) - ミルーム

すべてのマイレポ投稿

宗 のりこ先生

わぁ、とってもお手が速いですね。フォトフレームに収まるとは。最後まで完成していただき嬉しいです。ありがとうございます。

もしもししも先生

てちおかかさま こんにちは!もしもししもです。 YOASOBIのお二人のイラスト、とっても素敵です! からだが重なる・隠れる部分のバランスはなかなか難しいですよね・・・! アタリをつけるおすすめの方法としては、 自分の体で曲げ伸ばし部分がどこにあるのか確認すると、関節部分の位置であたりをつけやすいのでおすすめです! 線の描き方については、仰る通り慣れの部分はあるとおもいます・・・! てちおかかさんの仰っている基本図形や、好きなモチーフの模写から始めてみると良いと思いました。 改めましてレッスン受講頂き誠にありがとうございました! 引き続きよろしくお願いいたします。 もしもししも

多い本数で刺すことがないので 良い経験でした。

刺繍

2021/11/19

物語を紡ぐ クロスステッチ入門講座

宗 のりこ先生

本数の多いステッチも綺麗にさせていますね。経験は作品の良さにつかながるのでどんどん刺してみてください。

はっとりみどり先生

写真もすごくて感動です。ありがとうございます。

*Le Sucre* 先生

わぁ❤️可愛くて鮮やかで、見ているだけでハッピーな気分になりますね😍 どのアレンジも可愛い〜💕 いちごやココアはもちろん、マスカットも良いですね〜♪ 私も真似したくなりました😊 スポンジ生地の質感付けもさすがです👏  本当に楽しく作ってくださっている様子が伺えて、私まで嬉しくなりました😊❤️ こんなに可愛い作品を見せてくださってありがとうございました💕

えがしらみちこ先生

しずくさん、アップありがとうございます!こちらこそお返事おそくなってしまって🙇‍♀️ ふわふわの髪型が可愛らしいです〜❤️ 楽しんで描いてもらえて、本当に嬉しい😂❤️わかりやすいというご感想も感激です。ありがとうございます!

宗 のりこ先生

わぁ、たくさん刺してくださって嬉しいです。ループメソッドは裏がスッキリするし糸も節約できて便利な始め方ですよね。これからも一緒にクロスステッチを楽しみましょう!

小川 直美先生

栄子様 マイレポありがとうございます😊ボンドの量ですね 多分中心部の先のとこだと思いますが、修正方も理解できていると言うことは美しく作れるポイントは掴んで頂いていると思います 次のレッスンも丸つまみ沢山ですが頑張って下さいね♪

ボンドの量がまだよくわからず、多すぎたり、足りなかったり。練習して手早く

ハンドメイド

2021/11/18

晴れの日に想いをのせる つまみ細工講座 基礎編

小川 直美先生

kotatomoka様 剣つまみに続き丸つまみもマイレポありがとうございます😊素敵に仕上がってます♪ ボンドの量ですね難しく感じますが、多いより少なめの方が修正しやすいと思います 次もお楽しみ下さいね

千葉 あやか先生

アレンジがとっても素敵ですね😊💞 サイズを合わせる事は、最初はなかなか難しいですよね💦 でも、沢山編んでいくと手も覚えていきますよ🤗 編みはじめの輪をもう少しきつく引っ張っても良いと思います! そうすると、穴がキュッと目立たなくなりますよ〜🌼

おちゃ先生

ゆきりんさん✨ めちゃくちゃステキなレポートを本当にありがとうございます😊❤️ 何度も練習してくださったんですねーー😭✨ 投稿してくださったイラスト、ほんとーーーに細かいところまで丁寧に描かれているので驚きました❗️ 1番小さなニコちゃんマークの表情がハッキリわかるので、とにかく凄い❗️の一言です✨👏👏 そして、そして、手帳の立体感とその周りにある装飾の細かさ、ブラボーです🥺👍✨ 絵が下手なんてとんでもない❗️すごく器用な方なので自信持ってください❣️✨✨ 私もフリクション使います🙋‍♀️ 便利ですよねー🥰

森田 江里子先生

綺麗な色合わせですね! 形も良く素敵です✨色々活用してみてください!

おちゃ先生

知恵さん✨ レポート投稿待ってましたー😊❤️❤️ 本当に本当に嬉しいです🥺❤️ ありがとうございます😊✨ ペン🖋を購入されたんですね👏👏 おめでとうございます😍❗️❗️ 黒猫塗るの難しいとおっしゃってますが、すごく線が細かくて、しっかりネコの可愛い表情がわかるので、本当にすごい❗️❗️と思いました❗️✨ 目の線を避けてスペースを空けながら塗られているので、とても繊細で可愛いイラストですよ🥺❗️✨ これからのLessonで、何から描けばいいのか、という所もやっていきますので、どうぞよろしくお願いします😍✨またレポート楽しみにお待ちしております🥰❤️

毛糸を間違えたけど出来ました😊🍙途中、もうすぐ完成~😃✨⤴️

編み物

2021/11/18

おもちゃを手づくり♪ 食べぐるみ基礎講座

chicco先生

わぁ、ありがとうございます❣️とてもかわいいです☺️ おにぎりもあと少し、がんばってください✨

千葉 あやか先生

何度も編み直しされた努力が、お写真から良く伝わってきます😊✨ とてもキレイに編めていますね👏👏 どの作品も、編み始めはきつくならないように、編み進むにつれて緩くならない様に気をつけながら編んでみてくださいね♥

千葉 あやか先生

基本がわかると、どの作品もキレイに仕上がりますよ🤗 最初はどうしてもきつく編んでしまいがちなので、はじめの鎖目の長さは重要なんです‼️ 沢山編んで下さりありがとうございます💞

アイロンが下手でシワがありますが、できあがりました!楽しかったです!

刺繍

2021/11/18

時間を忘れて楽しむ 刺し子の基本講座

いちきゆきこ先生

完成おめでとうございます🎉 アイロン控えめな風合いも可愛いですのでこれまた素敵です✨ 使えば使うほど、糸と布が一体化していって風合いが増しますのでぜひ日々の暮らしでお使いくださいね♪

エコバッグ完成しました最後の作品まで毎回楽しく作ることが出来ました

編み物

2021/11/18

暮らしになじむかごアイテム 基礎講座

古木明美先生

ノリコさん、エコバッグ完成おめでとうございます。最後まで楽しんで作って頂けて嬉しいです。クラス修了お疲れさまでした。作ったかご達、暮らしに役立ちますね。

はつみ先生

しまりすママさん、こちらもすごく綺麗に作ってくださってありがとうございます!!生地が扱いにくい場合は、少し室温に置いておくと扱いやすくなるかもしれないです(^^) こちらこそ、たくさん作ってコメントくださって嬉しいです!ありがとうございます!!

古木明美先生

cowcowさん、完成おめでとうございます。 ライン色を変え、可愛いです。サイズを意識されてバランス良い仕上がりに❤

gieh先生

amo様 初めまして。 この度は本レッスンを受講いただきありがとうございます。 同じイラストソフトでも、少しずつ機能や性格が異なるので、描くことに集中するのに苦労されかと思います。 そんな中でも、しっかりと抜け感のある1枚に仕上がっておりびっくり致しました! 次回も楽しんでいただけると嬉しいです☻♪

もしもししも先生

しまりすママさま こんにちは!もしもししもです。 顔のレッスンに引き続き、マイレポありがとうございます! お顔と普段の服装、とっても素敵です!! 横は正面よりバランスがとりづらいのですが、完璧ですね・・・! 仰る通り、憧れの服など、普段持っていない服を着られる点はイラストの素敵なところのひとつだとおもいます。 今後、服についてのレッスンもございますので、ぜひ見てみてくださいね! もしもししも

先生のやり方で刺していったら、表も裏も、スッキリ綺麗に仕上がりました!

刺繍

2021/11/18

物語を紡ぐ クロスステッチ入門講座

宗 のりこ先生

裏がきれいになると表にも現れるのです。そこが分かっていただけてとっても嬉しいです!!

おちゃ先生

しまりすママさん✨ ステキなレポートを本当にありがとうございます😊❣️ 率直に感想を申し上げますと、かわいすぎる!!!!!✨です笑 本当に本当に可愛いくて笑顔になりました😍✨ そして、しまりすママさんが描くニコちゃんマークと目が合うと、めちゃくちゃ癒されます🥺✨いや、全部癒しです✨ そして、そして、書く線がとても私好みです😊✨ステキです❤️ また作品を見たいです😊 こちらこそ、次回もどうぞよろしくお願い致します😊❤️

chicco先生

たくさん作っていただきありがとうございます!とてもきれいに編めていて、初心者さんには思えないです😳 お子さんとも楽しんでいただいているようで、その姿を想像して嬉しく思っています✨ ぜひ次回のレッスンもよろしくお願いします♪

宗 のりこ先生

クロスステッチ用の布から初めてリネンに行くと、難しさを感じますよね。これはもう、たくさん刺して慣れるしかないのです。28ctはリネンにしては刺しやすい方だと思います。リネンでも25ctなどまだまだ大きな目もあるので、探してみるのもよいかもしれません。チャレンジお待ちしています。

小川 直美先生

m.miya様 早速 作ってくれたんですね♪ 綺麗な仕上がりです コットン生地はちょっとつまみやすいし、ドンドン作ってプレゼントのワンポイントに活用してみて下さい😊

千葉 あやか先生

イエロー×グリーンの組み合わせもとっても素敵ですね✨ とてもキレイに編めているので、ぜひ違う糸でもチャレンジしてみてくださいね〜💞

竹澤 この木先生

楽しく作っていただき、嬉しいです♡ スカラップのカーブが丸くきれいに貼れていますね✨✨ハサミもぴったりサイズでよかったです♪ 回数を重ねると上達しますので、ぜひ製作を楽しんでください〜!!

えがしらみちこ先生

きゃー❤️🦊ありがとうございます!筆で細い線を描くの、難しいですよね。特に一度下地を塗った上に線を描くと(葉っぱや髪の毛)線が滲んで太くなりやすいです。 私は、さらに細い筆で描いています。同じラファエルのコリンスキー 8404ラウンド3/0号です。(マルニ額店のネットショップで1300円くらい。)細ーーく描きたい時は、こちらの筆を買い足して使われるのもおすすめです。

Hiromi先生

ミニヘラで、取るといいですよ!ただ、柔らかすぎると、ヘラでもなかなか綺麗にとるのは難しいですが‥ 薄いのがポイントなので頑張ってみてください♡♡ ありがとうございます✨✨

kaitoandkite先生

とっても綺麗に染まりましたね✨ そうなんです!意外と簡単にできるんですよね😊 是非またお試しください😉 受講いただきありがとうございました😊!

和菓子KOU 先生

ありがとうございます! 猫さんかわいい💕 全然不細工ではないですよ!尖ったタイプの花の型もかわいいですね😆葉っぱ部分も丸っこくなってかわいいです💕💕

MARU先生

ゆうこさん 素敵なビスケットが完成しましたね☺️❤️先程のいちごもそうですが、添えてある文字(カリグラフィ)があるだけで、アンティーク感が増しますね✨✨ ベースはとっても良いので、ビスケットをオーブンで焼いたかのような、こんがり感をさらに増やしてあげると◎ベースのクリーム色に赤や茶色などを何回か分けてグラデーションを作るように内側から外枠を埋めていくように描いてあげましょう☺️そうすると今の色鉛筆のボソボソ感がさらに引き立って美味しそうなビスケットができあがります🌷

MARU先生

ゆうこさん 可愛いいちごが完成しましたね☺️❤️色鮮やかな色彩がとても綺麗です◎さらに色に奥行きを出せるように、いちごの影の部分や、葉っぱの濃い色薄い色の差を出せるともっともっと良くなりすよ💪今原色に割と近い色合いなので、そこに青や違う色味を混ぜてみのも面白いです☺️ 紙と筆の相性がゆうこさんにぴったりだったようで安心しました☺️私自身、沢山試行錯誤を重ねた結果、この上質紙と筆に辿り着いたので、他の方があまりやっていない手法になります。なので今までにない水彩レッスンだとは思いますが、筆のタッチなど、さまざまな水彩の表情をぜひお楽しみください☺️

和菓子KOU 先生

作っていただき、ありがとうございます!全部楓でも素敵ですよ👍グラデーションも素晴らしいです✨ このデザインは筋をつけるのが本当に難しいですよね。それも細かく入っていてお上手だと思います。 紅葉の時期になりましたから、沢山作ってくださいね😆

Hiromi先生

ありがとうございます!猫さん可愛いです! 力加減難しいですよね💦でも素敵に仕上がっていて嬉しいです!

古木明美先生

麻美さん、完成おめでとうございます。鮮やかな青で素敵です。マチがたっぷりあるので、見た目よりたくさん入ります。クラスのレッスン終了お疲れさまです。

千葉 あやか先生

英字新聞にデニムのコースターがカッコイイ✨✨ どうしてもはじめは手に力が入りやすく編地がキツくなりやすく、慣れてくるにつれて手が慣れ、編地が緩くなりやすいのです! 小物は多少のサイズが違っても🆗です😁 次は、なるべく一定に力を入れて編められるように頑張ってくださいね🤗💞

待ちに待ったおちゃさんのレッスン!!育児の合間を見て少しずつ練習していき

イラスト・絵画

2021/11/17

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

Shoma.さん✨ ステキレポートありがとうございますー😊❣️ 本当に本当に可愛いーーの一言です😍✨投稿を拝見して笑顔になりましたー✨Shoma.さんらしさが溢れる絵日記ですね😊✨ 私も登場させていただき、本当に嬉しいです😍 とても癒されました😊ありがとうございました❣️ 育児の合間の息抜きに一緒に日々を埋めていけたら嬉しいです😆 またお待ちしております❤️

おちゃ先生

みちよさん✨ ステキなレポートありがとうございます😊❤️ ロルバーン手帳とペンも購入されたんですね👍✨新しい手帳やペンはテンション上げてくれますよねぇ🥰✨ SARASA NANOも描きやすいペンですよね🖋✨ そして、投稿してくださったイラストですが本当に本当にステキです❤️ 枠から離して余白をしっかり残されているのでとてもスッキリとしていて見やすいです✨ 元気いっぱいの表情もステキでとっても可愛いですー🥰 日々想像して描くことで、必ず描けるようになるので、ぜひぜひチャレンジしてみてくださいねー😍 楽しみにしてます❤️❤️

やっぱり、自分の力だけで描くとイマイチ…😅でも、継続は力なり❗️

イラスト・絵画

2021/11/16

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

美和さん✨ 引き続きレポートありがとうございます〜😊❤️ イマイチだなんてとんでもなーい❗️ これぞ絵日記って感じでとってもステキですー👏👏毎日描き続ければ、不思議と色んな場面が描けるようになってきます🥰 継続は力なり❗️ステキです👏👏👏

chicco先生

早速作ってくださってありがとうございます✨ 伊達巻からの進歩がすごいです! 諦めずに作っていただけて、嬉しいです☺️ ぜひ残りの作品も楽しみにしています♪

おちゃ先生

知恵さん✨ レポートありがとうございます😊❣️ すごいです❗️パソコン作業に没頭している姿がよく分かります🥺✨ 後ろ姿って難しいのに、すごいです❣️パソコンのキーボードの細やかさにも驚きました🥺❣️素晴らしいです❗️ 絵を描く事が楽しいと思ってもらえて私も嬉しいです😊❣️私も知恵さんと一緒にもっと絵を描く楽しさを知って、またそれをシェアできるように頑張りますね😍❣️

楽しいです♪同じの何回も書いて練習します!

イラスト・絵画

2021/11/16

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

美佳さん✨ ステキなレポートを本当にありがとうございます😊❤️ 楽しいと言ってもらえて、本当に幸せです😍✨ 何回も描くことで、気がつけばスラスラ描けているので、もっと楽しくなってくると思います✨ そして、投稿してくださったイラストですが本当に本当に可愛くて、こちらまで笑顔になりました😊❤️ お団子頭もとってもチャーミングですね😍手帳はとっても立体感がありますね👏👏周りの装飾も細かく描かれていて素晴らしいです😍 またレポートお待ちしておりますね😊✨ありがとうございました😍❤️

POPLAR先生

わぁ〜💓お疲れ様でしたー!!完成おめでとうございます🎶( *´﹀`* )タグも可愛いです❤︎.*ファスナーは最初は難しいのですが、慣れてくると綺麗に付けれるようになりますので❣️娘さんのクリスマスプレゼント🎁に向けてまたトライしてみてくださいね🎶

動画を観ながら描いたあとロルバーンに描いてみました。とても楽しく受講させ

イラスト・絵画

2021/11/16

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

あっかーさん✨ ステキなレポート本当にありがとうございます😊❤️ 実際にロルバーンに描かれてみたんですねー🥺❤️すっきり、細かく描かれていて本当にすごいです👏👏❣️ 手帳の立体感や、手帳の周りにある装飾も本当にかわいいです😊❤️ そして、また表情がほんとーに可愛いです👍✨ 楽しいと言っていただき、本当に幸せです❤️ありがとうございます✨ またお待ちしております😊❤️