刺繍
2023/12/02
オートクチュール刺繍講座 パリの街並み編
こんにちは。着々と刺繍が進んでいますね♪アレンジを加えて素敵に刺繍してください(^^) 本当あと少しですね!頑張ってください。
刺繍してくださってありがとうございます✨ 巾着にお花の刺繍、とっても可愛いです! フレンチノットステッチ、難しいですよね。私もコツを掴むまで時間がかかり、まだまだ研究中のステッチです。 黒の生地へ刺繍、白地とは違った色選びや糸の映え方をするのできっと楽しいですよ🪡♪ ぜひぜひ、今回の講座の図案の中から、また他の作家様の図案の中からお気に入りを見つけて刺繍楽しまれてくださいね☺️
イラスト・絵画
2023/12/02
〜花をふんわり描く〜 透明水彩 花のレッスン
なつみかんさん💐 とても素敵な紫陽花ですね❣️ 3回も描いて下さったのですね!!なつみかんさんの集中力と情熱に感激です!ありがとうございます💐 ファーストウォッシュで紫陽花の色変化を素敵に付けられて、それを活かしながら花びらの明暗を付けて行かれているところが素晴らしいです! 紫陽花全体のふんわりしたボリューム感もとても素敵です💐 お花も去ることながら、この紫陽花の回では、葉っぱのネガティヴペインティングもとても大切なのですが、 葉のギザギザをうまく残されながら描き分けられていてさすがです!! 緑の色変化も素敵に描かれていらっしゃいます💐 集中して幸せな時間を過ごせた、とお話聞かせて下さって、とても嬉しくて私も幸せ気分になりました😊💐 水に任せながら絵の具を塗っていく時間は、日頃のあれこれを忘れて紙と絵の具とのやりとりに集中できる、貴重で大切な時間ですよね💕 これからもまた、お時間ある時に透明水彩を楽しんで頂けますととても嬉しいです💕 そして、何かご質問ありましたらこれからもどうぞお気軽にお聞きくださいね💐 なつみかんさんの素敵な水彩画Life、応援しております❣️
イラスト・絵画
2023/12/02
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編
がくさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、本当にすみません😭💦🙏 わー❣️❣️✨す、素晴らしいです👏✨ 今回も圧巻のマンスリーページに 震えました!! マンスリーの枠に、イラストが スッキリとおさまっていますし、 細かい表現も装飾も見応えがあって、 とっても感動しました😭✨ 所々に登場するカラーイラストに これまたとっても癒されます😍✨ 私はこのギュギュッと情報が詰まった ページが大好きなんです❤️ 読み返すと爆笑するようなネタが あったりなど、未来の自分を楽しませて くれること間違いなしです🤭✨ 楽しみですね〜❤️ がくさん唯一無二の絵日記を これからも続けていってくださいね💓
巾着ポーチできましまね‼️ 完成おめでとうございます🎉 杉矢羽根の刺し子、とても綺麗ですよ😊 仕立ては工程が多く手縫いだと時間もかかりますが、しっかり手順通り進めばできますもんね😌 丁寧に作っていただけて嬉しいです! ありがとうございます😊
作っていただきありがとうございます・:*+. とても素敵に出来上がっていて私も嬉しいです💕 是非他の作品にもチャレンジしてみてください・:*+.
そうなんです、形が🩷可愛いのー😍たくさん作って並べるのも楽しいですよ〜、私もいくつあるんだろ笑
ソーイング
2023/12/02
neige+と布小物作り講座 ポーチ編
早速作ってくださりありがとうございます😊 スイスイ作れてよかったです!
イラスト・絵画
2023/12/01
透明水彩絵の具で描く totoganashiのお花イラスト講座
わあああ‼️何て素敵なお写真…‼️😂💕💕 鳥が空に羽ばたいていくようですね〜❣️ お花、鳥、ちょうちょ、全てのモチーフが可愛いらしく、生き生きと、とても丁寧に描かれていて、しまりすママさんのあたたかいお人柄が伝わってくるようです☺️💕本当にすごくお上手です…‼️ 達成感を感じて頂けて嬉しいかぎりです(><)✨✨ 葉書でのサイズ感もとってもいい感じですね〜❗️私もハガキサイズでのリース絵を描いてみまーす😆✨
イラスト・絵画
2023/12/01
描くことがなくても大丈夫!おちゃ先生の絵日記講座
kankanさん✨ 続けてのマイレポ投稿 ありがとうございます😭✨ ひゃーーー‼️✨ こちらも精密で本当に ステキすぎるページです😭✨ セーターの描き方の線の 均一さ!美しい…😍✨ 先ほども書きましたが、 ミニチュアドールの世界観です⭐️ 楽しめたと聞いて心から うれしく思います❗️✨ いつも癒しをくださり、本当に ありがとうございます😊✨
イラスト・絵画
2023/12/01
描くことがなくても大丈夫!おちゃ先生の絵日記講座
kankanさん✨ 11月もお疲れさまでございましたー🥹❤️ す、すごい、やっぱりkankanさんのイラストは癒されます…✨このイラストのタッチがめちゃくちゃ良くて、kankanさんらしさがあり、唯一無二です😍‼️✨ お父さまとの散歩の一コマなんか、ミニチュアの世界のようによーーーーく描けていて、ほんとーーーーーに感動ものです‼️✨ 私は最近ドスランプ中でして、2人並んで座るイラスト描けないです笑😂 kankanさんの絵日記をみて、そうか!!こう描くのか!と思いましたよ🤣笑 本当にありがとうございます😭✨✨
イラスト・絵画
2023/12/01
伝わる!ゆるかわ人物イラスト講座
顔の向きは最初難しいですよね。 でも、丸を練習していくと何となく描けるようになりますよ! 最初は描きやすい向きを描いているだけでも、いつのまにか反対も描けるようになりますよ🙂
イラスト・絵画
2023/12/01
透明水彩絵の具で描く totoganashiのお花イラスト講座
わあっ😍✨✨素敵に描いて頂きありがとうございます❣️描いたお花たちを、壁に飾って頂いてるお写真もとっても嬉しいです〜☺️ そうなんです✨ゴールドとシルバーが入ると、キリッと引き締まるような、ちょうどいいアクセントになって、なかなか透明水彩絵の具とも相性がいいのです〜♡ 絵の具の色味によっては、ホワイトのゲルインクペンで仕上げても、いい具合に仕上がります〜😊
マイレポありがとうございます・:*+. 細かい作業で慣れるまで大変ですよね・:*+. 糸を引きながら巻いていくと綺麗に巻けます・:*+.
完成おめでとうございます🎊✨ 完成図案ご活用くださりとっても嬉しいです! 刺繍素敵で初心者さんという事に驚きました。ご自身で刺繍したトートバッグでたくさんお出かけしてくださいね☺️🛍 刺繍してくださり、ありがとうございました!
編み物
2023/12/01
リフ編みマスター講座
Mimmyさん、こんにちは😊 受講ありがとうございます。 とってもキレイに編めてます〜 リフ編みは四角が編めれば、編める物がどんどん広がるので違う作品も挑戦してしてみて下さいね♡
編み物
2023/12/01
インターシャ編み 基礎講座
娘さんのコメント、可愛いですね。歪みは手編みならではです👍後に味わい深く感じると思います。青リンゴも是非🍏
zooさん、モチーフつなぎのドイリーをチャレンジしてくださってありがとうございます😊白×ブルーの配色とても素敵ですね〜✨
イラスト・絵画
2023/11/30
1から学ぶ!iPadで描く おしゃれなカフェイラスト講座
sena様 こんにちは!ご受講いただきありがとうございます。 モノクロの世界観から色のある世界に広げていただきありがとうございます🤍 とっても可愛い仕上がりで驚きです😳! ぜひご自身のわくわくとした気持ちを大切にしながら取り組んでいただけたら嬉しいです✨
イラスト・絵画
2023/11/30
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 年間行事編
なおさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ そして、返信がおそくなってしまいすみませんでした💦 とても描けたとの事、それを聞いてとっても嬉しく思いますし、実際とっても可愛いです😍❤️ なおさんのかかれる線がとってもとってもキレイで、透明のシールを貼ってるように見えるので不思議です😍 ペンでここまで描けるのは本当にすごいです👏💓 なおさんの作品を見て、元気をもらいました😊❣️ 本当にありがとうございます😍✨ また、こちらの画像を私のストーリーズでご紹介させていただく事は可能でしょうか❓✨ ぜひ、お返事いただければと思います😍 またのマイレポ投稿、心から楽しみにお待ちしておりますね😍❣️❤️
イラスト・絵画
2023/11/30
絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座
nao66さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、申し訳ございません💦 基本の講座を受講いただき、ありがとうございます😊✨ nao66さんの繊細なイラストの線に見入ってしまいましたー😍❣️ また、ベタ塗りがとっても美しく仕上がっておりますね〜☺️✨ キレイでスタンプのようですね✨ ノートの取り方も、文字もとってもキレイで、じっくりと見入ってしまいました😍✨うっとりです❤️ 【秘技ごまかし】も大事な技です👌❗️笑 グッジョブでございますー👏✨
イラスト・絵画
2023/11/30
透明水彩絵の具で描く totoganashiのお花イラスト講座
るきさん、早速色々な形のお花を描いて頂けて嬉しいですー❣️ありがとうございます✨ どのお花たちも、丁寧に描いて頂いて、色味もとても綺麗です✨見ていて、あたたかく優しい気持ちになります☺️💕 長い茎を一定の太さで描くの、難しいですよね…!私も、長い茎を同じ太さで描く時はかなり気を使います💦 ぜひぜひ、るきさんの中でのコツを掴んで頂けましたら嬉しいです! 私なりの水加減や筆の動かし方のコツなど、また別の動画でお伝え出来ればなあと思っております〜❣️
イラスト・絵画
2023/11/30
透明水彩絵の具で描く totoganashiのお花イラスト講座
しまりすママさん、黄色いお花も描いてくださったんですね❣️ 思いがけずにじんでしまったり、太さがかわってしまったりする部分も、自分の意図を超えた仕上がりになって魅力的ですよね〜✨こちらの黄色いお花もとっても素敵です☺️💕 水筆の水分の加減、難しいですよね💦特に細い線を描く時の水加減が、私も今だに苦戦します💦 細い線を描く時の、水筆の水加減や描き方のコツなど、改めて動画でお伝え出来ればなあと思います❣️
イラスト・絵画
2023/11/30
透明水彩絵の具で描く totoganashiのお花イラスト講座
しまりすママさんこんばんは!早速お花を描いて頂き、ありがとうございます❣️ お花や葉っぱのにじみ具合がとってもきれいです〜🥰 インスタもフォローして頂き…!(><)嬉しいです〜😭✨ この度の受講、本当にありがとうございます❣️
書道・ペン字
2023/11/30
ハコペンのインクとグラデーションを楽しむ講座 漢字編
わー!素晴らしい!!応用までバッチリですね。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶ こちらこそ、講座を全て受講してくださり、こんなに素敵なレポまで!ありがとうございます〜!
またもや素敵なレポありがとうございます!ちょっとしたコツでできますよね(´ω`)グラデーションも美しく書けていますね♡
satoさんお帰りなさい! そしてありがとうございます✨ 完成おめでとうございます🎉 くまアイスは苦労されたとのことで、申し訳ありません💦 しかし、それを感じさせないほどのクオリティーでさすがです😳❣️ そして緑の糸の件ですが、もし良かったらお問い合わせフォームから詳細教えていただけると助かります🙇♂️ おっしゃるように、数があると食事感が増すので印象が違って見えると思います。 ぜひまた編んでいただけたら嬉しいです♪
ソーイング
2023/11/30
斉藤謠子のパッチワーク基礎講座 決定版
すてきなバッグですね。 ペーパーライナーの方法は少し手間がかかりますが、仕上がりはとてもきれいですよね。 ストライプの布の使い方も上手にできています。ぜひ、他の布でも作ってみてくださいね。
ライフスタイル
2023/11/30
気軽に楽しめる楽器 カリンバ入門講座
初めまして。 投稿ありがとうございます。 最初は緊張しますよね。かわいく描いて貰えてうれしいです。 色を付けたり、お花を添えてみたりと楽しんで下さいね。
イラスト・絵画
2023/11/30
ありふれた日常を幻想的な一枚に変える 写真&イラスト講座
ライフスタイル
2023/11/30
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 実りの秋のTea Party編
喜代子さま こんばんは✨今回も描いて下さってありがとうございます😊 見せて頂けるととても嬉しいです。 お花や葉っぱの色合いとても素敵ですし、花や葉っぱの形や大きさの取り方も素晴らしいです。 お悩みの箇所についてお伝えしますね。 紙全体を水で濡らし、花の色や葉っぱの色を繋げて塗って(ウエットインウエット)、乾いたらもう一度改めて鉛筆で下描きを描き直してみたらどうかしら。下描きが薄いと見えにくくなり色塗りに迷いが出てしまうのかも。 そして透明水彩画は『滲んだりボカシたり濃淡』を使ったりすると魅力的な作品に仕上がります。お花にも影にもボカシを使ってみるといいですね。分かりにくい部分は曖昧(ボカシや滲み。または水を少なく薄く)に仕上げるのもオススメです。右下のお花は引っ込んでいる部分なのでくっきり描かないで曖昧にボカすぐらいがちょうど良いと思います。 また描き直してみて下さるとの事、楽しみにお待ちしています♪ 応援しています✨上野
イラスト・絵画
2023/11/29
ペンと水彩で描く カフェスケッチ日記講座
ビアンカさん、こんにちは😃ご返信遅くなり申し訳ありません🙇🏻♀️ カップとソーサーの角度は難しいですよね。沢山描いてこの角度だったら描きやすいな、というのを探してみていただけると良いかな、と思います😃 絵具の塗り方はお化粧の下地と同じで1回目は薄く、がコツです。厚塗りにならないよう薄塗り仕上げると透明感が出て美人さんになります😉
お疲れ様でした! 針の境目は緩みやすいですよね。 最後まで編み切ったよぞらさんなら、少し気をつければきっと大丈夫です😊 ご受講ありがとうございました!
キャンドル
2023/11/29
オレンジのアロマワックスサシェ
キャンドル
2023/11/29
ベーシックキャンドル講座
キャンドル
2023/11/29
ベーキングカップで作る ボタニカルと香りを楽しむワックスサシェ
良かったです♪ありがとうございます♪
イラスト・絵画
2023/11/29
透明水彩絵の具で描く totoganashiのお花イラスト講座
るきさんこんばんは😊 お家にある画材で早速描いて頂けて…!😭✨ありがとうございます❗️コメントもとっても嬉しいです✨ お花の線部分、セピア色も合いますね〜❣️ そうなんです!トレースで描くと、1枚の下描きで、色々と色変えができるのがまた面白いのです〜☺️💕 この度の受講、本当にありがとうございます✨
クッキング
2023/11/29
簡単レシピで心も体も元気に♪腸活料理講座
コメントありがとうございます😊 早速作ってくださり、嬉しいです! 麹調味料を使うと簡単に、美味しくできますよね〜!!
赤と緑を入れて、クリスマス!とても素敵です。クリスマスパーティーにも使えますね。
イラスト・絵画
2023/11/29
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編
ぴっぴさん✨ マイレポ投稿ありがとうございますー🥹‼️✨お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 アーカイブで参加してくださり、ありがとうございますー😭✨ ぴっぴさんの丸シール、とっても可愛いですねー🥹‼️✨小さなキャンパスに、細やかで繊細なイラストがよーーーく描けてますねっ🥹❤️✨ 手帳にたくさん貼ってみてください😊❣️ また、丸シールにお絵かきやりましょうねっ❤️✨
イラスト・絵画
2023/11/28
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編
がくさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 ポイントシール作り楽しかったですねー🎊✨ご準備いただき、ありがとうございましたーっ❤️ がくさんのてがきシール、とってもとっても可愛いですーっ😍✨ キャンパスが小さくても、細かくキレイに描けてありますねーっ🥹✨ フリーペーパーのイラストも使っていただき、ありがとうございます😍✨ うふふ〜可愛いです〜😍❤️
ありがとうございます😊 ブルー系の配色もすごく可愛いですね〜たくさん編んでくださって嬉しいです〜✨
イラスト・絵画
2023/11/28
〜花をふんわり描く〜 透明水彩 花のレッスン
なつみかんさん💐 続けてコスモスも描いて下さったのですね❣️ ありがとうございます。 優しい色味でフワッと軽やかに描かれていますね💐とても素敵です💓 そうなんですよね!! ファーストウォッシュ、 この段階で、大体の作品の雰囲気を作ることになるので、大事なんですよね💐 なつみかんさんのおっしゃるように、白くしたい部分は紙の白を残しておくことが大事なので、 すごく大切なポイントにしっかりと気付いて下さって、とても嬉しいです💐 でも、その一方で、薄い色を何度も重ねるよりも、一回で濃いめの色を置いた方が良い場合もあるので、なつみかんさんなら、きっとどちらも出来ると思いますよ☺️💐 紫陽花も、楽しく描いてくださると嬉しいです💕 またご投稿楽しみにお待ちしております💕
大丈夫ですよ! 緩やかに流れています🙂 髪の毛は勢いですよね、一気に描くか、下描きを丁寧にして、ペン入れは滑らかに! でも、髪の毛って曲がっていてもかわいいですよ!