編み物
2024/05/02
森のあみぐるみ講座 うさみみちゃんといちごのバスケット編
刺繍
2024/05/02
bitteの刺繍基礎講座 キッチンモチーフ編
ちいさま 同じ図案でも色やステッチを変えていただくと印象が変わりますね。素晴らしいサンプルをお見せいただき勉強になりました。 私もかつては苦手だったサテンステッチは刺した糸の向き、ステッチ間の間隔、糸の引き揃えなど注意点も多いステッチです。 直線の集まりで曲線を表現する訳ですから、難しいと感じられるのも無理がございません。 こちらのサイズの花びらをサテンステッチで刺す場合、2本取りを1本に変えていただく、ステッチの方向を斜めに変えていただく、ステッチの間隔を狭める(糸と糸の隙間を少なくする)など工夫してみてください。 また色々なステッチで刺すチャレンジをしていただいた結果、上手く刺せない場合はそのステッチが相応しくないと言うこともお分かりいただければ、と思います。 指定したステッチがパーフェクトに刺せるようになってから、再チャレンジしていただくと上手くいくかもしれません。
ちいさま ステッチ練習用をしていただきありがとうございます。 練習していただきながらちょっとした作品を完成させていただけるようにいたしました。完成させていただいた達成感を次の課題に繋げていただけますよう願います。
おメグさん、こんにちは! 筆圧をコントロールする必要がるペンは慣れるまで、少し難しいですよね💦 継続してカキカキする事で手の筋肉もその筆圧やペン先の動きに少しずつ慣れてきますので、できる時にちょこちょこ練習を続けてみてくださいね💛✨応援しています!!
イラスト・絵画
2024/05/02
デジタル線画で描く、夢空間と女の子
いくらさん、最後まで受講いただきありがとうございました( ; ; ) いくらさんのふんわりとした優しくて繊細なイラストを拝見できて、私の方こそとても嬉しく楽しい時間でした♫最後のイラストも細かいところまでしっかりと描き込まれているし、線の力加減も絶妙でとても素敵です^ ^♡これからも一緒にお絵描き楽しんでいきましょうね!
イラスト・絵画
2024/05/02
デジタル線画で描く、夢空間と女の子
いくらさん! お返事遅くなってしまい申し訳ありません。。 今回のイラストもとっても可愛いですね〜^ ^♡線の強弱がとてもお上手です!たくさん線を描くのは大変だったかと思いますが、素材感が伝わるとても素敵な1枚になりましたね! イラスト拝見できてとても嬉しいです♫
ふぁるさま いちごのつぶつぶは少し手間がかかりますよね。丁寧に仕上げていただきありがとうございます🍓
ふぁるさま 今回もきれいな仕上がりですね!葉っぱは簡単なようで少しコツのいる作業かもしれませんが、じゅうぶんお上手です🍃
ふぁるさま 可愛らしいバラもとてもお上手ですね🌹ありがとうございます!
ふぁるさま 受講してくださりありがとうございます!とてもお上手ですね☺️❤️
イラスト・絵画
2024/05/01
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 世界の食べ物・グルメ編
たかぽんさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😭✨ たかぽんさんの料理イラスト、とってもステキですし、 めちゃくちゃ美味しそうですー🥴💗 細やかな焦げ目や衣の表現も素晴らしいです👏👏 人物と料理のバランスもこれまた、丁度良く❗️ どちらも見やすいですね🥹✨ てんこ盛りはロマンがありますよね😍✨ エスニック料理もお待ちしております💓
イラスト・絵画
2024/05/01
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 世界の食べ物・グルメ編
hiroさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ 手帳の一コマに、人物andお料理がバランスよく描けていらっしゃいますね😍✨ 空いたスペースにも、文字と装飾がキレイにおさまっていて、 これまた「素晴らしい❗️」と思わず声に出てしまいました🤣 絵日記の人物の表情が豊かだと、振り返りが更に楽しくなるのでイイですよね⭐️ 小さな一コマに描くイラストだけでも、その日を思い出せるので不思議です😊💓 これからもhiroさんの絵日記、心より楽しみにしておりますーっ💓 いつも癒しをありがとうございます😭✨
イラスト・絵画
2024/05/01
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 世界の食べ物・グルメ編
hiroさん✨ マイレポ投稿ありがとうございますー🥹 コツコツと練習されていて、hiroさんの 練習シートを拝もながめていると、とっても気持ちいいです🥴💕 一枠、一枠が細やかで繊細なイラストでいっぱいになっていて、私が描いたわけではないのに、すっごく満たされた気持ちになります😍✨ そして、なんと❗️ 10年ぶりのお絵描きとのことで…😳❗️❓ …本当ですか❓❗️ hiroさんの才能ですね…❗️👏👏 素晴らしいの一言です…👏👏
並ぶとまたとっても可愛いですね🙌 中に入れたものもかごに良く似合っていて😍 素敵に仕上げてくださって、ありがとうございます! 小さな布なども似合うので、色々遊んでみてくださいね💕
ご受講いただきありがとうございます!背景のボケ感によって桜の美しさや繊細さが引き立ちますね🌸青空バックに季節感を感じられる素敵な一枚です📸
モン太さん マイレポありがとうございます✨ とても可愛いですー!✨笑顔がすてきなかわい子ちゃんですね!🥰✨ 手持ちの材料で臨機応変にアレンジされて素晴らしいです☺️👍✨ 9ピンを使ったキーホルダーの講座もありますので、ご機会がありましたらぜひご覧ください🤗 そしてぜひぜひ‼︎おうちの子バージョンのアレンジも作ってみてください〜‼︎🐶🥰✨
ユ化わさんいつもマイレポありがとうございます☺️✨ ロールパンは他のものより形が特殊だったり、ぼかしツールも初めて使うので他のモチーフよりちょっと難しいかもしれませんね💦 でもこんなに難しいものも描けるようになってきっとユ化わさんの自信になったと思います! いろんなものに挑戦することでオリジナルのイラストを描ける幅も広がって、きっともっと描くことが好きになりますよ☺️ ご友人へのバースデーカード!素敵な贈り物ですね✨ 絶対喜んでくれます♪ もしお友達がチョコとかのほうがお好きでしたら、添付画像のように色を変えるだけでもいろんなバリエーションのケーキに変身できるのでよかったら試してみてください🤗
フィットネス
2024/05/01
ココロとカラダを整える はじめてのピラティス講座
しまりすママさん♡ がんばられましたね🙌🏼 上げ下げ、確かに、、ちょっとキツめです💦 回数ではなく呼吸が続いてるなぁ〜と感じられる速度でトライしてみてくださいね🤍応援しております。
イラスト・絵画
2024/05/01
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 どうぶつ編
kankanさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ こちらのページもこれまた、 素敵❗️すごい❗️の拍手喝采です👏👏👏 特に見入ってしまったのは、 11日のマスカラをつけているシーンです✨ これ、めちゃくちゃすごくないですかーーーーーー❓❗️🤣✨✨✨ マスカラの先って長いので目元に持ってくるのとっても難しいのに、手や腕の長さも絶妙で👏 バランスとっても良く描けていて、終始「へぇ〜❗️」と声が出ておりました🥹 本当に一コマ一コマ素晴らしいです❗️✨ いつもありがとうございます🥹✨
イラスト・絵画
2024/05/01
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 どうぶつ編
kankanさん✨ マイレポ投稿ありがとうございますー🥹✨ そして、4月もお疲れ様でございましたーっ❤️✨ あっという間の4月でしたねぇ🥹 kankanさんは着実に絵日記を描かれていて、ただただ素晴らしいの一言です🩷 みなさんの励みになっていること、間違いなしです🥹✨ 空きスペースのミニアイコンも、すっごく可愛いですね😍✨ 今月も素晴らしいクオリティに拍手喝采👏👏👏👏👏
イラスト・絵画
2024/05/01
お気に入りをまとめる #焼き菓子まとめ イラスト講座
ぽちゃさん、焼き菓子まとめもご受講くださりありがとうございます🍪✨ お返事が遅くなり、申し訳ありません😣 看板もクッキーも、いい雰囲気で並んでいますね👏 クッキーの表情の部分は、写真と位置がずれていたとしても、クッキーの生地感にはあまり影響しない部分なので、「この辺り」の感覚でも大丈夫です☺️ 焼き菓子まとめは、パンにはない色や食感を表現していきますので、焼き菓子ならではの塗り方を楽しんでいただけたら嬉しいです☺️ 一緒に焼き菓子まとめを完成させていきましょう🎶
刺繍
2024/04/30
ビーズ刺繍で作る イニシャルブローチ講座
こんにちは!!この度はビーズ刺繍講座を受講して下さりありがとうございます☺️お友達にプレゼントされるのですね! ストラップタイプでブローチにしないという事でしたら、ブローチピンをつけないという選択肢もあります。ブローチピンをなしにして丈夫で大きめの丸カンを縫い付けるだけでも良いと思いますよ✨とても素敵なイニシャルなのでお友達も、きっと喜んで下さると思います🥰
イラスト・絵画
2024/04/30
iPadで描く おしゃれな置き画イラスト講座
しまりすママさま こんにちは!最後までご受講くださりありがとうございました✨ 細かなところまで丁寧に描き込まれており、その完成度に驚いております😳 その中にもしっかりオリジナリティある表現も加わっており、特別な1枚になりましたね🤍 楽しいお時間をお過ごしいただきありがとうございました!
イラスト・絵画
2024/04/30
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 世界の食べ物・グルメ編
がくさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ わー❣️❣️✨す、素晴らしいです👏✨ 4月もお疲れ様でございましたーっ✨ 今月もサイコーのマンスリーページに震えてしまいました🥹❗️✨ ステキステキステキーーでございます🤩✨ マンスリーの枠にイラストがスッキリとおさまっていますし、細かい表現も装飾も見応えがあって、とっても感動しました😭✨ そして、日々違う表情も見ていてとても楽しくって、笑顔になりました😊✨ 今月もがくさんらしい絵日記を拝見できて幸せです❤️ 本当にありがとうございましたーっ🥹💓
イラスト・絵画
2024/04/30
色鉛筆で描く ヨーロッパのティータイム
ぽちゃさま 完成しましたね! ステキステキ。 シュトーレンの隙間、塗られたんですね。 重なっている感じが良く出ています。 文字は、難しそうに見えますが、あまり上手下手を気にせず描いてみてください。 気にしておそるおそる描くより、のびのび描く方がすっきり見えますから。 これからどんどん描いてみてくださいね。 そして飾ってくださいね! またどこかでお会いしましょう。 レッスンありがとうございました!
イラスト・絵画
2024/04/30
色鉛筆で描く ヨーロッパのティータイム
ぽちゃさま レッスンありがとうございます! ザッハートルテ、高級感がありますね。 ハイライトが効いていると思います。 楕円もいい感じだと思います。 手前をもう少し緩やかにすれば、バッチリです。 描く回数を重ねるとだんだん変わってきますので、これからたくさん描いてみてくださいね。 仕上がりがとても楽しみです。
イラスト・絵画
2024/04/30
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 世界の食べ物・グルメ編
hiroさん✨ つづけて、講座のマイレポ投稿をありがとうございます😊✨ hiroさんの練習シートを拝見いたしまして、今回もまた「すご❗️❗️」と声が出てしまいました😭✨ 細かいイラストにも関わらず、たっっくさん練習してくださいましたねー🥹👏👏 しかも、一コマ一コマ本当に丁寧です🥹✨美しいです🥹✨ お料理が好きだとのことで、hiroさんのご飯絵日記楽しみにしておりますね😍💗 またのマイレポ投稿、心から楽しみにお待ちしております😍❣️ ありがとうございました😊❗️✨
ミニチュア・クレイクラフト
2024/04/30
透かし編みのグリーンポット
小さなグリーンが良く似合っていますね! とても可愛いです☺️🌿 素敵に作って頂けて嬉しいです、どうもありがとうございます✨ コンプリート、どうぞ楽しんでくださいね💕
イラスト・絵画
2024/04/30
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 世界の食べ物・グルメ編
hiroさん✨ 講座マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ 今回初めて受講との事で、とっても嬉しく思います💗 本当にありがとうございます😊✨ 料理のイラストは細かくて難しいのですが、とっても美味しそうかつ、美しく描けていらっしゃいますねー❗️😍✨ バランスも素晴らしくて、小さな枠の中にも関わらず、描けていらっしゃるので、すごーーーい❗️と思わず声に出してしまいました😍✨ 今後もマイレポ投稿を楽しみにしておりますね💗 受講いただき、本当にありがとうございました😊💓
イラスト・絵画
2024/04/30
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 どうぶつ編
kankanさん✨ 講座マイレポ投稿ありがとうございます😊❤️ kankanさんの動物イラストに、すっごく、すっごーく癒されましたーっ🤩✨ 2頭目の描き始めの位置、たしかに重要ですね❗️少しずつずらしながら描いていくのですが、描く前に完成図を想像しながら描く必要がありますよね💭 ですが、どれも可愛いバランスで描けていらっしゃるので、本当にブラボーです👏👏🩷
刺繍
2024/04/30
どうぶつフリーステッチ 基礎講座
きなこもちさん、無事完成されたのですね👏✨私も感激です!ぜひぜひ色を変えてアレンジなどもお楽しみください😊お写真見せてくださってありがとうございました✨
イラスト・絵画
2024/04/29
お気に入りをまとめる #パンまとめ イラスト講座
ぽちゃさん、あんバターベーグルにも挑戦してくださり、ありがとうございます! 生地にツヤ感があって、おいしそうです🤤 下の生地の断面の質感もリアルです👏 あんバターベーグルは、見本写真とともに詳しくお伝えしたいので、いただいたご質問には、パンまとめ講座の動画レッスン9「パンまとめを仕上げよう」のコメント欄にてお返事させてくださいね🙇♀️ マイレポをありがとうございます🌼
イラスト・絵画
2024/04/29
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 世界の食べ物・グルメ編
たかぽんさん✨ 新しい講座マイレポ投稿、本当にありがとうございますーっ😊🩷 たかぽんさんのお料理たち、すっごく、すっごーーーく美味しそうです🤩✨ エビの衣が厚いのも、サクサクした食感がしそうで、想像で美味しいです🤤💗 食べ物イラストは、日々の絵日記記録にも使えるので、ぜひぜひご活用くださいねっ💁♀️💓
イラスト・絵画
2024/04/29
数分で描ける!ゆるデジイラスト講座 基礎編
ユ化わさん、食べ物のゆるデジイラストにも挑戦してくれてありがとうございます☺️ ケーキのバランスが難しかったとのことですが、ぜんぶとってもおいしそうに描けてます! きっと何度も一生懸命チャレンジしてくれたんですね✨ 動画ではそのまま線描いていますが、もし少し難しそうだなと思った場合は 画像のように下書きを描いてみてもいいかもしれません。 あたりがあることによって線を自信をもって強く引くことができますよ☺️ ちなみに描きたいものを食べた後に描くとすっごくおいしそうに描けます(私だけかもしれませんが笑 よかったらおいしいショートケーキを食べた後に描いてみてください😋
ミニチュア・クレイクラフト
2024/04/29
紙バンドで作るミニチュア ヨーロッパカントリーなアトリエ編
いまちゃん完成おめでとうございます 💕︎かご編みきれいにできましたね。とても素敵につくってもらえて嬉しいです。
刺繍
2024/04/29
ワンランクアップの刺繍技法が学べる 夜空の刺繍講座 夜空のおさかな刺繍編
照代さん マイレポありがとうございます! おさかなの刺繍、お楽しみいただけてとても嬉しいです✨ 青の中に鮮やかな黄色が映える、可愛らしいおさかなですね。 是非この後ブローチなどにお仕立てして、アイテムとしてもお楽しみいただけましたら幸いです☺️ この度はご受講誠にありがとうございました!
イラスト・絵画
2024/04/29
Procreateで水彩タッチの絵を描こう!ふんわり優しい人物イラスト講座
マミさん、ご受講いただきありがとうございます!とっても可愛いです!✨水彩風の重なりも綺麗で軽やかな雰囲気が出ています◎背景の影はなくても素敵ですが、迷った場合は足元に楕円(直径腰幅くらい)を入れるだけでもそれらしく見えます◎靴は小さい面積にパーツが多く特に難しいですよね…靴に限らずですが輪郭をよく見ることと、細かい部分を描く際はキャンバスをズームして焦らずゆっくり描くようにしています。ご受講お疲れさまでした😊応援しています!!
イラスト・絵画
2024/04/29
お気に入りをまとめる #パンまとめ イラスト講座
ぽちゃさん、マイレポをありがとうございます! 再度、ピザに挑戦されたのですね👏 チーズの質感に、より凹凸が生まれましたね! 前回の作品より立体感が増して、さらにおいしそうです🤤 動画では、見本写真も見えにくいので、このあとパンまとめ動画レッスン9「パンまとめを仕上げよう」のコメント欄に、見本写真を載せておきますね☺️ 描き方や詳しい部分は、5月4日(土)10:30からライブレッスンを開催しますので、手元の動きと合わせてお伝えできたらと思います☺️ アーカイブも残しますので、参考にしてみてくださいね♪
イラスト・絵画
2024/04/29
色鉛筆で描く ヨーロッパのティータイム
ぽちゃさま レッスンありがとうございます! スコーン、とってもかわいいです。 ガラスのコツはいくつかありますが、今描いていらっしゃるように、器の中にあるものは少し薄く塗られるとガラス越しの雰囲気が表現できます。いい感じにできていると思います。 だいぶできてきましたね! 仕上がりが楽しみです。
ミニチュア・クレイクラフト
2024/04/29
ふたつ持ち手の丸底のかご
可愛く作ってくださって、とても嬉しいです✨ どうもありがとうございます! ディスプレイも楽しんでくださいね😊🧺💖
イラスト・絵画
2024/04/29
色鉛筆で描く ヨーロッパのティータイム
ぽちゃさま レッスンありがとうございます! ジャムの色、濃くないと思いますよ。 アクセントにもなる色ですので、しっかり鮮やかな方がいいと思います。 小さなイラストですので、私もうっかり塗りさず塗ってしまうことがあります。 そういうときは、塗り消しを尖らせて叩くようにすると、修正できますよ。 お試しくださいね。
羽にチャレンジしてくださり、嬉しいです😍小さなヒダを作るところは難しいですが綺麗に作ってくださっていますね👍☺️全て完成おめでとうございます🎉
左右対称は難しいですよね。きれいに作ってくださっていますよ👍💕😊 イヤリングのように両耳で楽しんでくださいね!
完成おめでとうございます🎉☺️飾りをアレンジしてまた作ってみてくださいね。
付け替えできるチャーム3セット。可愛く仕上がりましたね😍組み合わせてお使い頂くのが楽しみですね💕
素敵な仕上がりですね😍👏めがね留め、何度も練習してくださったのですね!!コツをつかんでくださりよかったです☺️
デザインの投稿をありがとうございます♪それぞれ雰囲気の違うデザイン作りで、素敵です。 イニシャルの位置や方向を少しずつ変えながら、イニシャル同士を少し重ねてみるのも、また面白いことが起こりますよ。色塗りも楽しんでみてくださいね。
完成おめでとうございます! トップは輪針のコードの扱いが少し難しくなりますよね。でもきちんと完成されて素晴らしいです✨ お疲れ様でした! 楽しんでいただけて、私も嬉しいです☺️ ご受講ありがとうございました!
ハンドメイド
2024/04/29
しあわせを運ぶ 浮き手まり講座
裕子さん、完成おめでとうございます💓 水仙は、六角形の形を均一に整えるのが難しいですよね🥺さらにその後に続く三角形も、角の長さを揃えていくのが一苦労。。単純な様で深いですね〜😆お色違いでもぜひ復習してみてくださいね!とても素晴らしい浮き飾り、ご投稿ありがとうございます😊✨
すーさん 続けてのご受講ありがとうございます🌷 制作お疲れさまでした! ホルベインとカリスマカラーの色鉛筆は描きやすくて色合いのバリエーションも豊富なので、おすすめです。すーさんにもお気に入りいただけて嬉しいです☺️ 今回のイラストは複雑なモチーフが多いですが、ハリネズミの丸みやトゲトゲ、部屋の細かなモチーフなどどれも丁寧に可愛らしく仕上げられていて感動しました🦔💓 色鉛筆の混色や質感の出し方などもお上手で、あたたかな空間表現がとても素敵です! お忙しい中で制作を楽しんでいただき本当にありがとうございました🙏✨ 残り2枚も、ぜひまたお時間のあるときなどに楽しんでいただけたら幸いです🌼
こんにちは♡初めてのマイレポを頂き感激しています🥹💓とっても可愛く編んで頂きありがとうございます♪ お耳の位置で印象が変わりますよね✨お手持ちの糸で編まれた青のうさみみちゃんも、新鮮で爽やかで素敵です(^^)♡ぜひたくさん仲間を増やしてあげてくださいね💓