すべてのマイレポ投稿 (Page 3) - miroom

すべてのマイレポ投稿

おちゃ先生

kankanさん✨ 先々週のLIVEマイレポ投稿ありがとうございます😊✨遅くなってしまい、すみませんでした😮‍💨 この日もほぼ座談会気味のLIVEでしたね💧でも皆さんとのお話はほんとーに癒しですよね🥹✨ 私も鬱っとしているときはLIVEで発散してます😆kankanさんも含めてみんなのコメントが面白すぎて、心待ちにしてます🌸 その後、ワサビーフも食べたくなって買ってしまいました笑 ワサビーフの牛ちゃんかわいいです🩷 にゃんこずもかわいいですし❤️ ガラケーもいいですね〜🥹ガラケーにしたいです〜🥹

まったり楽しかったです✨5月までのダイエット計画、頑張りましょう✨💃(何

イラスト・絵画

2025/03/21

おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 世界の食べ物・グルメ編

おちゃ先生

てるみんさん✨ LIVEマイレポ投稿ありがとうございます😊✨ まったりのんびりLIVEも良きでしたね〜💕眠気もありましたけどね〜これが春の仕業ってヤツですね🤧 てるみんさんのゴールド、これシグノなんですねー😃シグノゴールドのインクの出方めちゃくちゃ好みです❤️ 久しぶりに使うとカッスカスだったりするんですけどね、これは素晴らしい出ですね😊❗️💕 真弓さんとともにダイエット計画頑張りましょう😂😂私たちは真弓さんに試練を与える者として笑笑😂😂

初めましてにしてはまずまず?色が独特な犬種なので難しい

刺繍

2025/03/21

温もりと残す うちの子刺繍講座

Ru◯先生

毛並みの感じがとてもよくわかりますね☺️✨素敵な作品です🌷✨

mo-ffu先生

こんなにたくさん作ってくださったのですね! 特にスニーカーは、私もこんなにいろいろな色で作って並べたことがないので、とても新鮮な気持ちで拝見しました✨️ 刺繍の楽しさを感じていただけて、これ以上にないぐらい嬉しい気持ちでいっぱいです🥹✨️ 本当にありがとうございます✨️ インスタライブのほうは、講座というよりは一緒に手芸をしながら雑談するという会になっています😊 お時間が合えば、ぜひ一緒に刺繍をしましょう♪

3つ目4つ目になるとだんだん慣れてきて、気球の丸い形も上手く作れました。

ハンドメイド

2025/03/21

モルタル×多肉植物で作る小さな街〜akihiro yasuda×Kurumi コラボ講座〜 vol.3

akihiro yasuda先生

ゆずきんさんマイレポ投稿ありがとうございます! とっても素敵な作品が完成しましたね😊くるみ先生の寄せ植え講座楽しみですね!寄せ植えできたらまた見せて下さい😊

akihiro yasuda先生

ゆずきんさんマイレポ投稿ありがとうございます! 絞り袋を使う時はモルタルの硬さに気をつけてくださいね😊 コテを使っても同じ事出来ますよ〜

ほぼ初めてのモルタルで、着色する時に思ったより濃くなりすぎたりと苦戦しま

ライフスタイル

2025/03/21

モルタル×多肉植物で作る小さな街〜akihiro yasuda×Kurumi コラボ講座〜 vol.1

akihiro yasuda先生

ゆずきんさんマイレポ投稿ありがとうございます!鮮やかなブルーの屋根も素敵ですよ😊 何度か作るとコツが掴めると思います。頑張って下さい^_^

おはようございます。マイレポのお返事やコメントのお返事をいつもありがとう

おはようございます。
マイレポのお返事やコメントのお返事をいつもありがとうございます!
カットの件、了解しました!
気をつけます_(._.)_
次回もしまたライブ配信がありましたら、参加します!

数字からのリーディングで
【私の持っている力を思う存分、リーディングで活かす為にはどうしたら良いか】というテーマでワンオラクル引いてみました♪

《5》なので、自分自身の変化を恐れず、解説書通りに読まなきゃという囚われから自分自身を解放させて、自由に発想し、心から楽しむ事で、私の持っている力を存分に発揮できると読み解きました!!

あと、喉のチャクラでもあるという事なので、今はまだ自分自身のみを占っていますが、もっと自己リーディングの経験を積んで、ゆくゆくは自分だけを占うのではなく、いろいろな人にリーディングしたメッセージを伝えていくという道もあるよーって教えてくれているように感じました。
そうすると、今見てる世界がもっと開けていくけれど、その道を選ぶも選ばないも、それもまたあなたの自由だよって。
窮屈に捉えなくて大丈夫だよって。

今までは1本の道しかないと思って、その道を歩いてきたのですが、オラクルカードをまた使うようになってからは複数の道が私にもちゃんとあったんだなって思えました。
自分で“1本の道しかない”と決めつけていたのだなと。

もっと自分自身の人生を楽しんで豊かにしていきたいです!!
本当、オラクルカードは温かく優しいエネルギーで背中を押してくれますね!!
この講座に出会えて、先生に出会えて感謝です。
ありがとうございます!!

ライフスタイル

2025/03/21

オラクルカード・中級講座

占導師聖先生

蓮さん✨ コメントありがとうございます。 はい😊次回もLiveご参加楽しみにしています☆ 今回の数からのリーディングも素晴らしいです👏 オラクルカードは解説書はサポートとして活用するので、今回オラクルを学んで頂いたことにより、そこの氣づきがあり、心から楽しんでいただけることが数字の【5】からも腑に落ちて良かったです✨ 他の方へのリーディングを本格的にスタートされたい際にはまたお知らせ下さいね。様々な階層に合わせての講座ご用意してます。プロコースも開講しております✨ これからもオラクルカード楽しんでください🤗

fleuri先生

こんにちは!この度はハングルブローチ講座を受講して下さってありがとうございます💕 最後のブリックステッチは難しいですよね💦わたしも、普段はあまり使わない技法なので、今回自宅で何度も練習してから撮影に挑みました!糸が絡まると最悪ですよね😂 パーツの配置も、ハングル文字は難しいなぁと思いました。 でも、ビジューとパールをうまく使われていて、とても素敵なブローチになっていますね。 楽しく作業されたようで、私も嬉しいです。この度はありがとうございました☺️

可愛い春のイラストができました。楽しかったです。

イラスト・絵画

2025/03/21

ほっこりかわいいデジタルイラスト講座 春編

みずじ先生

ご受講ありがとうございます😊 とてもかわいくかけていますね✨

猪俣友紀先生

ナイロンで作ると軽くてコンパクトになるからいいですよね!私もこのイロチで白作りましたよー

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 私もこの丸いフォルムが気に入っている作品です。楽しんでいただけたようで嬉しいです✨ あまり糸の活用にぴったりでしたね☺️ ぜひいろんな糸でアレンジして編んでみてください! ご受講いただき、ありがとうございました!

NAM先生

とっても可愛いです🩷 パーツを持たせたり、お洋服を着せて可愛くアレンジ楽しんで下さい☺️♥️

占導師聖先生

蓮さん✨ おはようございます 今日は親子の猫ちゃんのイラストのようにご家族とのお時間を満喫してお過ごし下さいね♪ イラストからも素晴らしいリーディングをされていらっしゃいます🤗 引き続きオラクルカード楽しんでくださいね💖

猪俣友紀先生

作って下さりありがとうございます😊愛らしい生地ですね!

Ayumi先生

挑戦して頂きありがとうございます! Instagramもご覧頂きとっても嬉しいです。 ステッチも綺麗に揃っていて、お花がが大人っぽい素敵なポーチになりましたね^ ^ またぜひチャレンジしてみて下さいませ。

練習問題 テーマ【子どもが自主的に勉強してくれるようにするにはどうしたら

練習問題 テーマ
【子どもが自主的に勉強してくれるようにするにはどうしたら良いか】

《星》
裸の女性から、身軽になるという事。
親側の子どもへの期待や気持ちをもっと軽くしていく事。
心配の気持ちから『勉強しなさい!』と言ってしまったり、“大丈夫かな…”と心配してしまいがちだけど、
右手に持ってる花瓶と左手に持ってる花瓶の水の量の違い、そして多く出ている花瓶の方しか女性は見ていない点を注目すると、親が見ていない所でもしかしたら子どもなりに勉強しているのかもしれません。

親が求める割合(毎日、勉強してほしい。テストで良い点取ってほしい。学年で10位以内をとってほしい等)に、子どもは達していないかもしれないけど、それでも、子どもなりに吸収してアウトプット出来ているように思えるから、見守る事が必要かなと思いました。
もしくは、約束事を一緒に決めて(例えば、勉強する時間)、子ども1人でやらせるというより、親も一緒に見てあげたり、一緒に考えるのも良いと思いました。

絵柄でいうと、小さい花瓶の方も見てあげる。
子どもなりの頑張りを発見して認めて褒めてあげる事が、子どもにとっての喜びになって、結果的に自ら勉強するようになるのではないかと感じました。

非常に読み解くのが難しかったです(汗)

ライフスタイル

2025/03/20

占いで前向きな自分に!タロット占い基礎講座

輝夜先生

蓮さん🪷 難しいリーディングに向き合い、しっかりと読み解いていらっしゃいますね! 蓮さんは言語化が上手なので、ご自分が受け取ったもの、感じたものを的確に表現できていると感じます。 親子ならではの距離感があるからこそのリーディングですね☺️ 身内だから難しいというのもあるかと思います。 女性の頭上で輝く星が、美しく照らしているので 未来は明るいですね🌟

輝夜先生

蓮さん、素晴らしいリーディング✨👏👏👏 このレポートを読んでいたらお腹ぎ空いてきました😂 ニラ玉とにんじんの細切りが私的にツボでした! 最高のリーディングですね✨✨

輝夜先生

蓮さん🪷 連続で素晴らしいリーディングですね✨✨✨ 解説書に頼ってしまうと、読み手の能力を狭めてしまいます。 今の蓮さんからは伸び伸びとリーディングしている様子が伺えますね! 本来お持ちの蓮さんのリーディングが発揮できていて凄いです🌈✨✨

おはようございます!!【お給料アップに必要なことは何か】をワンオラクルを

おはようございます!!

【お給料アップに必要なことは何か】をワンオラクルを引いてみました!

力のカードが出ました。
絵柄から読みとると、他の人が怖がって出来ない事や嫌がる事、面倒に思う事を率先してすると良いと感じました。
遠くに見える山が、上司とか店長、社長など、目上の人に思えてきて、ちゃんとその努力というか行動はちゃんと見てるよーって評価をしてくれて、お給料アップに繋がるように思えました♪

『〇〇さんがいると安心できるよー』とか、
『〇〇さんがいてくれると助かる』とか、
職場の人達にとって、“いてもらいたい人”になっていく事がポイントに感じました。

あともう一つのパターンも思った事があって、
周りではなく、逆に自分自身が避けていた業務や苦手な業務に対して、真摯に取り組む事も収入アップの道かなと思いました!

あと、ライオンの顔をずっと見てたら、偉い人がデレデレしてるようにも感じられて(笑)
『わぁ〜!さすが〇〇さんですね!』とか、
『〇〇さん、体鍛えてます?何か逞しくなってきたように思えて』とか、少しおだてたり、褒めたりするのも効果的なのか…?とも思ったのですが、そうなると、恐らくもっと女性はニヤッと裏の顔があるような表情をしてるだろうし、背景も黄色とか明るいじゃなくて、その女性の背後だけ、ダーク色が渦巻いてるだろうから、おだて作戦は違うなと思いました(笑)

しっかりリーディング出来ているのか心配です(汗)
今までが、カードを引いたらすぐ解説書を見ていたり、『ワードや意味は覚えなきゃ!!』と思って、必死に覚えていたので、、、(結局覚えきれなくて途中で挫折しました…)。
無意識の内に、『力は、こういう意味だったよな』って考えてしまっているかもしれません。

けど、今回は一切、解説書は見ずにカードの絵柄をマジマジと見て感じた事を書きました。

ライオンのデレデレ顔が妙に目がいくのですが(笑)
先生は、どうリーディングしますか??

お忙しいとは思いますが、時間がありましたら教えていただけると嬉しいです。

ライフスタイル

2025/03/20

占いで前向きな自分に!タロット占い基礎講座

輝夜先生

蓮さん🪷 おめでとうございます🎉🍾🎊 解説書を見なくても、しっかりリーディングできていますね👏👏👏 ライオンのデレデレ顔のリーディングも素晴らしいです!! 「相手を煽てるような人は裏の顔がある」 というのは思考なので、最初の 「ライオンがデレデレしてる!」 という受け取りを大事にしてください✨

おはようございます!早速、今日もワンオラクルに挑戦しました♪テーマは、【

おはようございます!

早速、今日もワンオラクルに挑戦しました♪

テーマは、
【今の私に必要なアドバイスメッセージをください】です。

兆龍様を見た時の印象は、“暗いなぁ…”と思いました。
しめ縄が凄く光って見えて、“しめ縄って事は、何かを封印してるのかな??”と思って、ワードも見たら、ピン!と閃きました!!!

その絵に写っている青龍は、私自身だ!!!と。

青龍の体には黄色い三角のマークがあるけど、もしかしたら、他の仲間の青龍にはその三角のマークが無くて、この絵柄に写ってる青龍は、自分だけ…という恥ずかしさだったり、孤立感だったり、そういう気持ちから、傷つくのを恐れて自ら外に出ないように封印してるように思えました。

なので、これを私に当てはめると、、、、

『これは私には無理だろうな…』
『どうせ出来ないよ…』
『本当は占いが大好きで占いをしていきたいけど、親や家族、友人達から見たら変な人に思われそうだから、辞めとこうかな…』

という気持ちかなと。

そういう風に、“周囲の反応を気にしたり、自分で自分の可能性や個性を否定して封印するのはもう終わりにしよう。自分で自分を閉じこめないでほしい”って教えてくれているように感じました。

【自分らしく生きる】
とても心に響くワードです。

気づきをもらえるオラクルカードがとても大好きです!

ライフスタイル

2025/03/20

オラクルカード・初級講座

占導師聖先生

蓮さん✨ おはようございます✨ 今日もワンオラクルカード引かれていて素晴らしいです👏 またリーディングも深くまでしっかりと現状をリーディングされてますね。潜在意識から読み取られております✨ これからの蓮さんの生活環境ががらりと変わることを感じられるにはいられません☺️ 日々これだけのリーディングができていれば、現状はどんどん変わってきますよ。 引き続き毎日リーディング楽しまれてくださいね。ほんと素晴らしいリーディングです👏

お天気の良い日はポカポカ陽気で多肉植物の色も少し変化してきて春を感じます

ライフスタイル

2025/03/20

多肉植物の寄せ植えをはじめよう 初級講座

花束のような寄せ植えになりました💕

ライフスタイル

2025/03/19

多肉植物の寄せ植えをはじめよう 初級講座

fleuri先生

こんにちは!この度はハングルのビーズ刺繍講座を受講して下さってありがとうございます☺️ 待ち望んでいたハングル文字の初めてのマイレポです! 私と同じテヒョンさんの文字ですね✨ 講座が丁寧と言って下さって嬉しいです。撮影している時は、こんな細かい所まで撮影するんだ!っと思うこともあるのですが、生徒さんにとっては、その細かい所が分かりやすいのかなと思いました😆 デザインも、ふちかがりも、少し難しかったかと思うのですが、お手本に忠実に、とっても美しく完成されていると思います🥰 次はぜひ他のメンバーの文字も作ってみて下さいね🎵 素敵なマイレポをありがとうございました☺️

先ほどは様々、コメントの質問に答えてくださりありがとうございます!!※“

先ほどは様々、コメントの質問に答えてくださりありがとうございます!!
※“歩”でコメントしていた者です。

オラクルカード初心者にも関わらず、登録したばかりで不慣れな為、間違えて中級講座から取ってしまい、慌てて初級講座を拝見しています(汗)
良かったです…追加受講費がかからなくて(汗)

動画を視聴後、ウズウズしてしまい、早速、持っていた龍神オラクルカードでワンオラクル引いてみました!!

お題は、
◎私にとって、今日をより良い1日にする為のアドバイスメッセージをください◎です。

流龍様を見て感じた事は、
上の方にある線のような色とりどりなものが、いろんな知識や情報に思えてきて、胴体部分のカラフルさが、たくさんある情報や知識から自分にとって必要なものを選び(取捨選択)、その必要な知識や情報を胴体に付着させて動いているように感じました♪
そして、槍が、“自分にとっての得意な物”に感じたので、【私が好きなものの知識や情報を取り入れる(吸収する)と良い】というようなメッセージを感じました。

今まで、こういった講座を受ける勇気が出なくて、オラクルカードはあったのですが本棚にずっと眠ったままだったんです。
まさに、今、いい流れに乗っているなと思いました!

質問の仕方やリーディングの仕方は、このような感じで大丈夫でしょうか?

しっかり初級講座を何回も振り返って視聴してから、中級講座に入っていきます!
今後ともよろしくお願いします!

ライフスタイル

2025/03/19

オラクルカード・初級講座

占導師聖先生

蓮さん✨ コメントありがとうございます✨ とてもオラクルカードの講座を楽しんで頂けていてとても嬉しいです♪ 龍神カードワンオラクルのリーディングもとても素晴らしいリーディングですよ👍 本棚に眠っていたとは思えないほどのリーディング力ですね🎵 オラクルカードのワード通り、まさに流れに乗ってますね😊 こちらこそ今後とも宜しくお願い致します。 ところで明日17時から30分ほど ミルームでのライブを行います お時間宜しければ覗いてみてくださいね🎵 ライブ時に、リアルで質疑応答にもお答えさせていただいてますので😊 こちらこそ今後とも宜しくお願い致します✨

思ったより上手かしら?

刺繍

2025/03/19

ぬり絵感覚で楽しめる パンチニードル入門講座

よこおさとみ先生

mikeyさん、おはようございます☀ マイレポありがとうございます。 狐さんの表情がいいですね♪ 季節は秋や冬をイメージして描いたので着彩もこっくりと温もりのある色にしました。mikeyさんも絵の具は違ってもあたたかみのある雰囲気が出ていますよ🍁 リスさんの尻尾のフワフワの感じがよく表現されていてとても素敵です♡

attache 辻 順子先生

えみこんさん😊 マイレポ投稿をありがとうございます! カラーチャート作成、楽しいですよね😍 お手持ちの他のカラーペンでもやってみられたのですね!さすがです! これからぜひたくさん描いてみてくださいね❣️

fleuri先生

ぐてさんこんにちは!この度は筆記体のビーズ刺繍講座を受講して下さってありがとうございます☺️ パールとビーズのバランス、難しいですよね!どこにどのぐらいのボリュームをもたせると可愛くなるのかな?!とか悩みますよね😂 でもアウトラインの形も、とっても綺麗ですし、Hの右側と左側のストーンやパールの比重もバランスが良いので、とても可愛く仕上がっていると思います✨ 他の生徒さんも、2個3個と作られているようなので、ぐてさんもぜひ、他の文字にも挑戦されてみて下さいね🎵

難しかったですが、何とかできました!ビーズやパールのバランスが特に難しか

刺繍

2025/03/19

ビーズ刺繍で作る イニシャルブローチ講座 筆記体編

fleuri先生

素敵なマイレポをありがとうございます💕

風車と小道がチマチマ寄せ植えを引き立てています😊

ライフスタイル

2025/03/18

ぷっくり感が癒やされる 多肉植物の寄植え基礎講座

MARU先生

初めての作品とは思えないほど、とても丁寧に描けていますね!額に入れるとさらに素敵です。これからも絵を描くことを楽しんでくださいね😊

平田暁子先生

完成おめでとうございます! 刺し子糸なら綿なので、さらりとした履き心地になりそうですね! ご自身でアレンジや工夫をしてくださって嬉しいです☺️ 私も勉強になりますし、ここで共有してくださると、他の受講者様の参考になるので、とても助かります。 綿はどうしても伸縮性が弱くなるので、ゴム編みの部分だけゴム糸(ミシン糸?)を引き揃えて編む方法もあります。 あと夏用のソックヤーンは伸縮性もあるのでそちらを使ってみてもいいと思います。 ご受講いただき、ありがとうございました😊

細い線は難しかったですが、楽しく受講できました!細かい色の調整がすごいな

イラスト・絵画

2025/03/17

水彩絵の具と色鉛筆で描く 動物イラスト講座

よこおさとみ先生

mikeyさん⭐︎ ご受講くださりありがとうございます!マイレポ、とっても嬉しいです☺️ 細かくて大変だったと思います。(わたしはなぜかいつも細かく描いてしまって手が震えます💦) でもとても丁寧に描かれていますね。 縁取った線がいい味わいであたたかみがあります。mikeyさんの良いところかもしれません。次も楽しみです✨ もし続きのイラストを描いてくださる場合、小さかったら少し拡大して描いてもいいかもしれません。自由にしてくださいね☺️ 色の混色方法はいろんな手法がありますが、濁りすぎないように塗るのがポイントだと思います。 わたしも日々勉強です📖

LIVEを見ながら、くるみ先生と一緒に寄せ植え出来たので、とっても楽しか

ライフスタイル

2025/03/17

多肉植物の寄せ植えをはじめよう 初級講座

平田暁子先生

完成おめでとうございます! とても綺麗です✨ 仕上がりが大きくなっても、最後まで編み切れたもちママさんの努力が素晴らしいです😌お疲れ様でした! 靴下は2つ同じ物を作るので、途中で休んでしまうのはあるあるですね。私も片方編んで満足ということがよくあります笑 余った糸もぜひご活用くださいね。 ご受講いただき、ありがとうございました。

Ru◯先生

とても立体的に見えます☺️✨ばっちりですね!時間がかかりますが、ぜひ頑張ってください☺️マイレポ楽しみにしてます✨

*Le Sucre* 先生

わぁ♡美味しそう〜!ぽってりしたクリームが本当に美味しそうです😋 ココアパウダーのかけ方もお上手ですね👏少し崩れかけてる部分が、よりリアルで、本物みたいです❤️ クリーム塗るの楽しいですよね😊♪ 「講座が楽しかった」と言って頂けてとっても嬉しいです♡ 次のお写真も楽しみにしています😊❤️ありがとうございました😊

bitte先生

kankanさま ローズマリーとカッティングボードを刺し終えていただきありがとうございます。大変お疲れ様でした。 ローズマリーはとてもきれいで完璧です。 ご苦労をお掛けしたカッティングボードはチェーンステッチで埋める際のポイント(得手不得手)がはっきりわかるモチーフです。 カッティングボードをザックリ横長の長方形と見なし、左上から右下の角を繋いだ対角線を引いてください。左側の三角形はチェーンステッチが詰め詰めな感があり、右側三角形の方が適度な密度できれいに感じます。 4つの角に丸みがなくなっても隙間なく刺していただければ問題ありません。 最後の隙間は1筋のチェーンステッチになることもありますので、折り返しが難しい場合は目立たない長さのストレートステッチで一度止めてください。 煮詰まった時は一度離れて他の刺しゅうをし、クールダウンされると意外に上手く刺すことができます。私もそのようにする時もあります。 しかしながらカッティングボードはほとんど隙間も無く、総合的にきれいに刺していただいていると思います。 目指す所が高いとご自身では厳し目な採点になりますよね。たまには甘い採点でおおらかに刺しゅうを楽しんでください。

akihiro yasuda先生

すーさんマイレポ投稿ありがとうございます!強めのドライとっても良い感じかと☺️ 床のレンガは色も形も可愛いくできてますよ。もし反省点があったのでしたら次回はもっとよくなりますね😊 

fleuri先生

こんにちは!この度はビーズ刺繍講座を受講して下さってありがとうございます♪ 初めてのビーズ刺繍講座だったのですね! オレンジっぽいパールと、ゴールドのパールがポイントになっていて、とても素敵な仕上がりですね✨初めてのビーズ刺繍で、ここまでアレンジ出来るのはすごいと思います。 はい!次はぜひお友達の分も作って差し上げて下さいね💕

おちゃ先生

あさこさん✨ 前々回のLIVEマイレポ投稿も本当にありがとうございます😊✨ あさこさんいつもいつもアーカイブ見ながら描いてくださり、本当にありがとうございます💕 花粉症🤧にはほんと苦しまされますよね😱今回のLIVEで学んだ極悪な花粉症🤧ほんと厄介です👿 あさこさんはお仕事忙しいですか??😥 あさこさんと一緒にLIVEでお絵かきできるよう、私も楽しみに待っています❤️ 今回もあさこさんらしい可愛いイラストを本当にありがとうございます🥹❤️

やまぐち なお先生

凛さん ブラックタンへのアレンジすてきですっ!今回もかわいい子ができましたね!🤗✨ お友だちのわんちゃんのお色ということで、身近な子をイメージして作るとより楽しさが倍増しますよね🥰作成お疲れ様でした✨

rimon先生

Chacoさま マイレポありがとうございます😊小さな丸もキレイに刺せていますし、初心者さんとは思えない仕上がりです✨刺繍巾着、たくさん使ってくださいね!ありがとうございました☺️