るき
アクセサリー
ワイヤーアクセサリー
人生二度目のワイヤークロッシェ完成です✨編み方には少し慣れてきましたが、キットにはワイヤーが切りっぱなしで入っているので、もつれてしまって苦労しました💦出来映えはともかくとして、軽くて着けやすいので活躍しそうです😊
2024/04/14
ワイヤークロッシェサニーサイド
このマイレポをシェアする
ワイヤークロッシェサニーサイド
るきさん、二つ目の完成おめでとうございます!背景見やすくしていただきありがとうございます…見た感じきれいにできてますよ!👏👏
ワイヤー。
前回は一色でしたが、今回は太さも違うし2本どりでしたから苦労しましたよね!…いただいた情報は担当の方とシェアさせていただきます🤓
お教室では、使う分は(長さが短い場合)2本を合わせて小さなリールに巻いて使っています。
何か代用できるものがあれば使ってみてください。また、リールから出てくるワイヤーもしゅわわんとするので(伝われ)ビニール袋にリールごとしまって、口を閉じて使うと絡まりづらくなります!💡
るき
きむら先生、コメントありがとうございます!
しゅわわん伝わりました~。
切りっぱなしをゆるく巻いた状態だと、引いたらくるん➰となったままで引っ張られ、糸と違ってハリがあるので、くるんが解消されないままもつれる、という感じでした。1本どりのときはゆさゆさするとある程度は解消していたのですが、2本どりだと互いにからまり、、、
袋から出さずに2本引き揃えたほうがよかったかもしれません。
リール巻きにすると大丈夫そうなので、次にやるときにはミシンのボビンか何かに巻いてみます。