■ EARTH【power】 - ミルーム

■ EARTH【power】

中級 ネイル | ジェルネイル

地層のように流れるようなデザインが美しいニュアンスアートの作り方。見栄えするアートに重要なバランスのとり方を解説。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

講座の紹介

かっこいいニュアンス系アート♪
mayu先生流の地層のようなニュアンスアートをレッスンしていきましょう♪



今回のレッスンでは、流れるように美しいデザインが地層のようなニュアンスアートをレクチャーしていきます♪

存在感がある濃いめのカラーがポイントとなっていて、かっこいいニュアンス系のデザインとなっている今回のアート。

見栄えするアートにするために重要なデザインのバランスのとり方を、時間をかけて丁寧に解説していきます。

実際にモデルさんの手を使ってレッスンしていきますので、サロンワークでのイメージがしやすい動画となっていますよ。

具体的なポイントは、

◆柄をバランスよく構成するコツ
◆流れるように柄を描くブラシワーク
◆奥行き感を出すテクニック

デザインのポイントとなるバランスのとり方や、色の濃淡のポイントなど、クオリティの高いアートに仕上げるテクニックを解説してきますよ。



お爪の大きさに合わせたブラシ選びのポイントや、ブラシにのせるジェルの量など、サロンワークでも役立つポイントもレクチャー。

目立ちやすい濃い色がメインとなっていますので、mayu先生のこだわりのブラシワークをしっかりチェックしてみてくださいね♪

今回のテクニックがマスターできたら、違う色でニュアンスを描いてアレンジすることも可能です。

細かいニュアンスをプラスしたり色を重ねたり、ご自身のお好みのニュアンスを追求してみても◎

ぜひ、mayu先生の地層のようなニュアンスアートをマスターして、サロンワークで役立ててみてくださいね♪


カリキュラム

■ EARTH【power】のサムネイル

■ EARTH【power】

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    00:40
  • アイボリーを二度塗りする

    01:57
  • デザインを入れていく上でのポイント

    04:17
  • アイボリーの二度塗り目を硬化せずにダークブラウンでニュアンスを入れる

    06:08
  • 丸めたラップでキューティクル側をタップする

    08:21
  • ダークブラウンで根元に色を入れる

    09:48
  • クリアジェルを下半分に塗布する

    10:52
  • アイボリーを先端の柄に重なるように塗布する

    12:01
  • レンガ色を余白の部分に塗布する

    14:14
  • ビルダージェルでコーティングする

    16:06
  • 未硬化ジェルを拭き取り、スポンジファイルで表面を削る

    16:52
  • 削れてしまったところを修正する

    18:36
  • アイボリーを再び根元の部分に塗付する

    19:08
  • お好みの場所に同じ様にデザインを入れる

    21:12
  • お好みでニュアンスを足す

    23:00
  • ブラシクリーナーで薄めたブラウンで白い部分を汚し、ナチュラル感を出す

    25:03
  • トップジェルでコーティングする

    26:10
  • 未硬化ジェルを拭き取って完成♪

    26:53
  • まとめ

    27:39

先生の紹介

mayu先生|ネイル|ジェルネイル

mayu
mayu先生公式インスタグラム m_d_a

M.D.A NAiL オーナー / サロンワークコンサルター
:: Art Of Vibes ::
ココロを彩る指先メイク。

96年よりネイル活動開始。東京銀座にてネイルサロンを経営。多くのアーバンライクな女性層をはじめ海外からも顧客様を迎える。

サロンのコンセプト「happyをmakeする」をテーマに圧倒的オリジナリティーとハイグレードな指先ビューティーを展開。たらしこみネイル、プレスタッチ技法など、数々のネイルアートの代表的技法を発表。

国内から海外まで多くの支持を受け、セミナーやイベントを通じデザインと発想の輪を広げる活動を世界に発信中。自由な材料を自由に使うをモットーにし、ネイルアートの無限の可能性を体現している。