水引ネイル - ミルーム

水引ネイル

中級 ネイル | ジェルネイル

お正月はもちろん、成人式や卒業式にも映える多彩なアート。和装にぴったりな要素をたっぷり詰め込んだ水引デザイン。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

講座の紹介

華やか和風ネイルでお正月を迎えよう!お手持ちのジェルでできる、
アクセサリーでも人気沸騰中な水引アートをレクチャーしていきます♪



今回の動画は、近年ピアスやヘアアクセサリーなどでも大人気の水引を、
フラワーボックスのような華やかなアートとコラボしたデザインをレッスン。

まるで生花をつめ合わせたようなフラワーボックスアートに、
門松を彷彿するグリーンと赤やゴールドの水引がのれば、
たちまちお正月仕様!

和要素たっぷりのこのアートは、お正月はもちろん、
成人式、卒業式などお着物を着るイベントが多いこの時季には、
ぜひサロンワークに取り入れたいデザインです。

1つのネイルベットに、多彩なアートを次々盛り込んでいくアートは、
とても難しそうに見えますが、mayu先生が細部にわたって分かりやすく丁寧に解説するのでぜひチャレンジしてみてくださいね♪

具体的には、

◆和風の素材選び
◆パーツを圧着させるコツ
◆バランスの良いアートの配置
◆水引の綺麗なのせ方
動画内で使用されているジェルではなくても、
お手持ちの類似カラーでも作っていただけるアートです♪



この動画で、フラワーボックスのようなアート、門松風のアート、
水引のアートを一気に学べるので、それぞれを別々に活躍させることも可能♪

マットに仕上げたら上品で落ち着いた雰囲気に、ツヤ仕上げにすると一層華やぐので、お客様のイメージや用途で仕上げを選べます。

合わせるカラーを変えたりアートを分割させることで、
お正月や成人式などのシーズンネイルだけでなく、
結婚式などのお祝い事にも応用出来ますよ。

ぜひ、レッスン内容がボリューム満点のこの動画で、水引アートをマスターして、
新年の始まりをいつもより少し華やかに演出してみてはいかがでしょうか♪


カリキュラム

水引ネイルのサムネイル

水引ネイル

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:12
  • ボックスの下書きを描く

    01:17
  • ボックスの中にお花を描く

    02:59
  • お花に着色する

    05:42
  • フラワーを入れる

    09:11
  • 門松の部分を入れる

    13:57
  • 内側にピンクを入れる

    21:27
  • ホワイトでアウトラインを入れる

    25:21
  • グレーをのせる

    28:08
  • トップでコーティングする

    33:44
  • ラインをのせる

    36:35
  • 水引をつくる

    38:26
  • 水引をつける

    41:31
  • ゴールドを入れる

    44:24
  • イクステンションジェルでコーティングする

    47:24
  • 削ってフォルムを整える

    49:46
  • 削れてしまったカラーを足す

    53:29
  • 飾り付ける

    56:27
  • 艶でコーティングする

    64:00
  • マットでコーティングする

    65:11
  • お花を描く

    66:14
  • 部分的に艶にする

    70:07
  • まとめ

    71:49

先生の紹介

mayu先生|ネイル|ジェルネイル

mayu
mayu先生公式インスタグラム m_d_a

M.D.A NAiL オーナー / サロンワークコンサルター
:: Art Of Vibes ::
ココロを彩る指先メイク。

96年よりネイル活動開始。東京銀座にてネイルサロンを経営。多くのアーバンライクな女性層をはじめ海外からも顧客様を迎える。

サロンのコンセプト「happyをmakeする」をテーマに圧倒的オリジナリティーとハイグレードな指先ビューティーを展開。たらしこみネイル、プレスタッチ技法など、数々のネイルアートの代表的技法を発表。

国内から海外まで多くの支持を受け、セミナーやイベントを通じデザインと発想の輪を広げる活動を世界に発信中。自由な材料を自由に使うをモットーにし、ネイルアートの無限の可能性を体現している。