ブロックレザー - ミルーム

ブロックレザー

中級 ネイル | ジェルネイル

レザーのような質感が特徴の、遊び心をぎゅっと詰め込んだアート。色味の重ね方やファーのような素材の上手な合わせ方を解説。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

講座の紹介

素材感で遊ぶのが今季のトレンド!
レザーのような質感が特徴の秋冬ネイルをレッスンしていきましょう♪



今回の講座では、遊び心をぎゅっと詰め込んだレザー調のアートの作り方を詳しくレクチャーしていきます♪

トレンドに敏感なmayu先生がこの秋に提案するのは、こっくりと温かみある色調で仕上げつつ質感で個性を出した遊び心満載のデザイン!

今回のレッスンでは、まるでレザー調のアクセサリーを身につけたようなスタイリッシュで新鮮なアートの作り方を徹底解説していきます♪

色味の重ね方や本物のレザーのような質感を表現するテクニック、ファーのような素材の上手な合わせ方など、これからの季節に重宝する細かなテクニックやコツをぎっしり詰め込んだ1本となっていますよ。

具体的には、

◆綺麗に仕上げるためのジェルの分量
◆レザーの質感を表現するための身近なアイテム
◆スピーディーに作業を進めるコツ
◆ポンポンの素材を活かして柄を加える方法
◆立体感を出すためのポイント
◆フォルムを崩さずにニュアンスラインを描くコツ
習得したら明日からサロンで実践できるmayu先生流のテクニックは、どれも今季のサロンワークで長く活用できるものばかりです♪



色同士の配置を変えるだけでも、デザインの印象ががらりと変化します。
モノトーンに仕上げたり、カーキやマスタードなど他の色味を加えたりとお好みでアレンジするのもおすすめ。

お手持ちのメタルパーツで自由にデコレーションすれば、無難にまとまりがちな秋冬ファッションのアクセントとしても活躍してくれますね。

「服装だけじゃなくて、ネイルも秋仕様にアップデートしたい!」
「他の人とかぶらないネイルを楽しみたいな」

そんな方も大満足間違いなしの個性派ネイルアートを、ぜひこの機会にマスターしてみてはいかがですか?


カリキュラム

ブロックレザーのサムネイル

ブロックレザー

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:12
  • 使用カラー

    01:29
  • ベースカラーを塗布する

    05:06
  • 下書きをする

    08:15
  • キッチンペーパーの下準備

    10:44
  • カラーをのせて柄をつける

    11:40
  • マットトップでコーティングする

    23:08
  • 柄を消さないように再びカラーをのせる

    24:44
  • 羽根をのせる

    31:52
  • イクステンションジェルを二度塗りする

    36:45
  • 表面にバフをかける

    38:59
  • 羽根をのせた部分に柄をつける

    41:25
  • 羽根に立体感を出す

    44:27
  • ニュアンスラインを描く

    45:52
  • 修正の仕方

    51:34
  • パーツをのせる

    52:23
  • マットコーティングをして仕上げる

    53:30
  • まとめ

    55:00

先生の紹介

mayu先生|ネイル|ジェルネイル

mayu
mayu先生公式インスタグラム m_d_a

M.D.A NAiL オーナー / サロンワークコンサルター
:: Art Of Vibes ::
ココロを彩る指先メイク。

96年よりネイル活動開始。東京銀座にてネイルサロンを経営。多くのアーバンライクな女性層をはじめ海外からも顧客様を迎える。

サロンのコンセプト「happyをmakeする」をテーマに圧倒的オリジナリティーとハイグレードな指先ビューティーを展開。たらしこみネイル、プレスタッチ技法など、数々のネイルアートの代表的技法を発表。

国内から海外まで多くの支持を受け、セミナーやイベントを通じデザインと発想の輪を広げる活動を世界に発信中。自由な材料を自由に使うをモットーにし、ネイルアートの無限の可能性を体現している。