ビーズ刺繍の基本、様々な素材を刺すコツを学びながら、ファンシーキュートな作品を作ります。
mon bijou先生
刺繍
ビーズ刺繍
PDF資料あり
100名以上受講中
243
月々¥2,480〜
こんにちは、mon bijou(モンビジュー)あいです!
私は、ビーズとスパンコールを使って、キラキラでファンシーな刺繍作品を作っています。
今回の講座では、可愛いファンシーアニマルの作り方を、みなさんにご紹介します。
「キラキラ輝く可愛い物が好きだけど、日常ではあまり使えていない…」そんな方もきっと多いはず。
そのような方も、存分にファンシーな世界を楽しんで頂けるのが私の講座です!
もちろん、初心者さんのご参加も大歓迎です。
刺繍の基本から始め、配色の決め方・ビーズの選び方など、アレンジを楽しんで頂けるところまで丁寧にレクチャーいたします。
キラキラ輝くファンシーな世界を、一緒に楽しみましょう♪
日常に溶けこむファンシーな世界観
今回の講座でレクチャーするのは、スパンコール刺繍の方法だけではありません。
キーカバーやバックチャームなど、日常の中でカワイイ世界観を堪能できるファンシー雑貨に仕立てる方法もお伝えしますよ♪
お子様用にプレゼントすれば、きっとお喜びいただけるのはもちろん。
大人が使っても、日常にキュンとする瞬間を補充してくれるアイテムになってくれます。
インテリアとして飾って可愛いお部屋を演出
作品はバックチャームなど身に着けて楽しめるだけではなく、飾ってインテリアとしても楽しんでいただけます。
お子様のぬいぐるみと一緒に並べたり、窓際にそっと飾ってみたり…
スパンコールがキラキラと輝く動物がいるだけで、簡単に可愛いお部屋を演出できます♪
一つずつ丁寧にスパンコールを刺していく、素敵な時間を一緒に過ごしませんか?
きっと、あなたの日常も可愛い動物達に囲まれてキラキラ輝き始めますよ♪
✓スパンコール刺繍初心者さん
✓ファンシー雑貨がお好きな方
✓新しい趣味を見つけたい方
一目縫うごとにキラキラが増していって、作ってる間もとても楽しいです❣️これから、キーカバーに仕立てるのがまた楽しみです。
いつもポイントおさえのところを分かりやすく教えてもらえているので、気を付けながら作成出来ました。
全9回のレッスンで構成されています。
何度でも動画を見返すことができます。
まずは、表情がとっても可愛い「キラキラくまちゃんのモチーフ」を作ります。これからの基礎となるビーズ刺繍の基本や、可愛いお顔作りのポイントもお伝えします。しっかり学んでいきましょう♪
〈このレッスンで学べること〉
■ビーズ刺繍の基本
■スパンコールの縫い付け方
■可愛いお顔の作り方
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:36フェルトに図案を写す
02:56ビーズ刺繍をする
05:37顔の中を刺繍する
12:56スパンコール刺繍をする
18:24モーチーフを切り取る
26:30リボンを縫いつける
28:43完成♪
32:36続いて、前回完成した作品をキーカバーへ仕立てていくレッスンです。実用的なアイテムとして、生活の中で使って楽しめるのは嬉しいですよね。とっても可愛い作品なので、ご友人やお子様へのプレゼントにも喜んでいただけますよ♪
〈このレッスンで学べること〉
■キーカバーの作り方
■金具の付け方
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:16ハードフェルトをカットする
02:54キーホルダーを組み立てる
05:18くまちゃんをハードフェルトにつける
08:58フェルトを縫い合わせる
10:52キーホルダーを通して鍵をつける
15:50完成♪
16:56続いて、愛らしい表情と柔らかな色合いが可愛い「もふもふ猫ちゃんのモチーフ」のレッスンです。耳としっぽの部分には、もふもふの異素材を合わせています。ビーズ刺繍と異素材を組み合わせ、さらに表現の幅を広げていきましょう♪
〈このレッスンで学べること〉
■ビーズと異素材の組み合わせ方のコツ
■可愛いお顔に仕上げるためのバランス
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:15フェルトに図案を写す
03:05ビーズ刺繍をする
05:49顔の中を刺繍する
10:21スパンコール刺繍をする
14:33モチーフを切り取る
21:29耳としっぽを縫いつける
23:02首飾りをつける
27:59しっぽにリボンをつける
32:29ひげをつける
34:02完成♪
36:50続いて、前回の作品をバックチャームへ仕立てるレッスンです。バックチャームに仕立て鞄につけたら、お出かけがさらに楽しくなりそうですね♪チラッと作品の裏が見えても大丈夫なように、細部まで丁寧に美しく仕上げていきましょう。
〈このレッスンで学べること〉
■バックチャームの仕立て方
■美しい裏処理の方法
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
00:55レザーとキルト芯をカットする
01:54キルト芯とレザーを貼る
03:18ブランケットステッチで周りを縫う
04:00バッグチャームをつける
09:45完成♪
11:35続いて、スパンコールで立体的な毛並みを表現した「ひつじのモチーフ」のレッスンです。少し難しい作業もあるかもしれませんが、ご自身のペースで丁寧に仕上げていきましょう♪
〈このレッスンで学べること〉
■スパンコールを縦に縫い付ける方法
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:27フェルトに図案を写す
02:43ビーズ刺繍をする
04:20角の刺繍をする
08:26角の中にパールを刺繍する
10:03顔と足を刺繍する
12:57目を刺繍する
15:55スパンコールの刺繍をする
17:07刺繍したモチーフを切り取る
21:21完成♪
23:02続いて、前回の作品をブローチへ仕立てるレッスンです。お子様のお洋服の胸元に留めたり、マフラーの首元に留めたりなど、ファッションのアクセントとして楽しめそうですね♪
〈このレッスンで学べること〉
■ブローチの仕立て方
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:02レザーとキルト芯をカットする
01:38ブローチピンをつける
03:12レザーとキルト芯を貼りつける
04:44周りをステッチで縫う
05:27チャームをつける
08:27完成♪
10:16続いて、ファンシーな世界には欠かせない「ユニコーン」のレッスンです。ビーズやスパンコールを沢山使って、体やたてがみ部分など細かく表現していきます。少し時間はかかりますが、とっても可愛い作品が出来上がるので、楽しんでレッスンしていきましょう♪
〈このレッスンで学べること〉
■複雑なデザインの縫い方
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:14フェルトに図案を移す
02:28アウトラインを刺繍する
04:10パーツの内側を埋める
11:09スパンコールの刺繍をする
17:56フェルトをカットする
20:13リボンを縫いつける
21:45完成♪
27:09続いて、前回の作品をキーホルダーへ仕立てるレッスンです。お家の鍵や鞄に付けて楽しめるのはもちろん。インテリアとして飾っていただいても楽しめそうです。見るたびに思わず笑顔になりそうですね♪
〈このレッスンで学べること〉
■キーホルダーの仕立て方
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:15モチーフの裏処理をする
01:53ブランケット刺繍をする
04:06丸カンをつける
08:44キーホルダーを組み立てる
10:01チャームを作る
10:53モチーフをキーホルダーにつける
12:09完成♪
13:14最後のレッスンは、ご自身で図案を描きオリジナルのモチーフを刺繍するレッスンです!可愛い作品にするためのデザインのポイントを、惜しみなくレッスンします。ぜひ、楽しみながら素敵な作品を完成させましょう♪
〈このレッスンで学べること〉
■図案の書き方
■配色の決め方
■ビーズの選び方
オープニング
00:00はじめに
00:20図案を考える
01:13色と素材を選ぶ
02:18モチーフを刺繍する
04:08アイテムにアレンジする
06:19おわりに
06:53ご契約期間内はいつでもどこでも
繰り返し受講できます。
18カテゴリー、1,500以上の講座が
無制限で好きなだけ受講可能。
3つの契約期間から選択できます。
契約期間が長いほど、月々の料金がお得!
Iさんの場合
講座を見直してしっかり復習もしたいので、ゆっくり進められる6ヶ月契約にしています。先生とのコメントでのやりとりで、分からないことを解消できるのも良いです。
Tさんの場合
子育てをしながらの利用になるのでまずは3ヶ月契約にしてみました。1ヶ月あたり2,980円なので、近くのお教室に通うよりも続けやすい料金で助かります。
2種類のキットを用意しています。
キットは売り切れとなっており、現在新たな入荷予定はありません。
以下のキット内容を参考に、材料や道具をご自身で揃えてご受講いただけます。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
※お申し込み完了直後にキットをご購入いただいた場合、キットの発送日が契約開始日となります。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
mon bijou先生
hamarin115
A. 当時ハンドメイドのブログを見ていた所とっても可愛いビーズとスパンコールの刺繍作品を見つけ、「こんなに可愛いビーズ刺繍があるんだ!」と衝撃を受け、自分も大好きなファンシーな世界観を表現したい!と思ったのがきっかけで刺繍をはじめました♡
A. スパンコールってとってもキラキラするんです。
そんなキラキラをひと針ひと針丁寧に刺繍することによって形になっていくのがとても楽しいです♪手間はかかりますが、完成した時の達成感はなんとも言えません♪
A. もちろん大丈夫です♪今回のお講座では基本的な刺繍のやり方で作れる作品になっています。
A. ビーズ、スパンコール刺繍はとても手間がかかりますが、出来上がった時とても達成感があります!ぜひキラキラでファンシーな世界観を楽しんでくださいね♪
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。
利用規約、プライバシーポリシーをお読みになり同意いただける場合、次にお進みください。
Log In