天然素材のソイワックスで作る、大人かわいいボタニカルキャンドル。お花をとじこめて、インテリアに華やかさをプラス。
■ 基本的なソイキャンドルの作り方
■ 押し花をバランス良く配置するコツ
今回は、天然素材のソイワックスを使ってふんわり優しい雰囲気のボタニカルキャンドルをレッスンしていきます♪
自然素材の大豆ワックスでキャンドル作り!
今回のレッスンでは、ソイワックスを使用して定番のボタニカルキャンドルを作る方法をじっくりレクチャーしていきます♪
ソイキャンドルとは、その名の通り大豆(ソイ)からできた植物性油(ワックス)を原料とするキャンドルのこと。
石油由来のパラフィンワックスと比べるとススや煙が出にくく、人体にも環境にも優しいキャンドルとして知られています。
今回のレッスンでは、そんな大豆由来のワックスを使ってシンプルで大人可愛いボタニカルキャンドルを作る方法を解説していきます♪
基本的なソイキャンドルの作り方から押し花をバランス良く配置するコツまで、キャンドル作りの幅が広がるテクニックや細かなコツが満載ですよ。
アレンジが豊富なところも、ボタニカルキャンドルの大きな魅力。
一度作り方のコツをマスターしたら、ぜひお好みで色々なアレンジを加えてみましょう。
使うお花の種類を変えたり、お好きな色でキャンドルに着色したりするだけでもキャンドルの雰囲気ががらりと変化します。
旬のお花を使ったり香料を加えたりすれば、季節感たっぷりのインテリアとしても◎
ゆっくり時間をかけて溶けていくソイキャンドルは、癒し効果も抜群。
ぜひこの機会に、ソイボタニカルキャンドルの作り方をマスターしてお部屋のインテリアやギフト作りに活用してみてくださいね♪
オープニング
00:00はじめに
00:12使用道具
00:30ワックスを溶かして注ぐ
01:04押し花を貼り付ける
02:21ヒーターで整える
10:11芯をセットする
10:33注意点・まとめ
10:563種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
rocacandle
rocacandle
キャンドルデザイナー/アーティスト
シンプルながら繊細さと可愛さを感じられるデザインが得意
“誰もがワクワクするキャンドル”をコンセプトに、結婚式、お誕生日や記念日のための特別感溢れるキャンドルをオリジナルデザインで制作している。
福岡にあるアトリエでは、体験レッスンからキャンドルの知識と技術を深めていくコースレッスンまでキャンドルの魅力を体感できる様々なレッスンを行う。レッスンには県外からも生徒が集まる。