芍薬のブーケ - miroom

芍薬のブーケ

初夏にぴったりな芍薬を使った涼しげブーケの作り方を学びます。初心者さんにもおすすめです。

Tomoko Koshiishi先生|ライフスタイル|フラワーアレンジメント

Tomoko Koshiishi先生

ライフスタイル

フラワーアレンジメント

57

学習内容

■茎が折れないように束ねる方法
■立体的にふんわり仕上げるコツ
■お花を潰さないきれいなラッピングの方法
■保水方法

講座の紹介

初夏の陽気にぴったりな爽やかアレンジメント!今回はマロウスタイルで仕上げる芍薬のブーケをレッスンしていきましょう♪



ちょっと特別なシーンのギフトに最適♪

今回のレッスンでは、これからの季節にふさわしい芍薬を使った初夏のブーケの作り方を詳しくレクチャーしていきます。

存在感抜群の涼しげなブーケは、ご友人への夏ギフトにはもちろんお部屋や玄関先に飾っておくだけでも、空間をすっきりと優しく彩ってくれます。

「大好きな芍薬を使ったアレンジメントに挑戦したい!」
「グリーンだけじゃなくお花も使って、夏らしいブーケが作れないかな?」

そんなお悩みを抱える方におすすめしたい今回のレッスン。マロウスタイルで作る芍薬のブーケは、ふんわりと軽やかで柔らかい雰囲気がポイントです。

それぞれのお花の種類に合わせた下処理の仕方だけでなく、

◆茎が折れないように束ねる方法
◆立体的にふんわり仕上げるコツ
◆お花を潰さないきれいなラッピングの方法
◆保水方法

などなど、初心者さんでも絶妙な雰囲気のブーケに仕上げるためのアレンジメントの基本テクニックやコツを詰め込んだ充実の内容となっていますよ。



初夏の装いにもマッチする芍薬のブーケなら、ほど良く可愛らしさを残しつつぐっと落ち着いた印象に仕上がります。

メインとなる芍薬の色を変えるだけでも、また一味違った雰囲気に。

ラッピングする包装紙の柄を変えたり、麻紐をリボン結びにしてみたりとお好みで自由にアレンジを加えてみるのもいいですね。

これからの暑い季節も、ぜひマロウスタイルの涼やかなブーケでフラワーアレンジメントを楽しんでくださいね♪


カリキュラム

Icon course curriculum 2全1回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON

芍薬のブーケ

芍薬のブーケのサムネイル

芍薬を使った初夏のブーケの作り方をご紹介します。ちょっと特別なシーンのギフトに最適♪存在感抜群の涼しげなブーケは、ご友人への夏ギフトにはもちろんお部屋や玄関先に飾っておくだけでも、空間をすっきりと優しく彩ってくれます。

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:12
  • 使用花材

    00:19
  • お花の下処理をする

    01:05
  • お花を束ねる

    04:26
  • 麻ひもで結ぶ

    08:48
  • ラッピングと保水をする

    10:52
  • リボンを結ぶ

    15:39
  • シールをホチキスでとめて完成♪

    15:59
  • まとめ

    16:18

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    たくさんのカテゴリ、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題
  • 6ヶ月単位で受講

    ¥17,880(税込)(月額¥2,980相当)で6ヶ月間の
    受講が可能。教室に比べてずっとお得!

    料金・受講期間

先生の紹介

Tomoko Koshiishi先生|ライフスタイル|フラワーアレンジメント

Tomoko Koshiishi先生
Tomoko Koshiishi先生公式インスタグラム mallow_tomoko_koshiishi

フローリスト
Mallow Private salon owner Tokyo
東京・田園調布にてマロウフラワーサロンを主宰

-花を飾る・花を贈ることの楽しさを-
For those who want to become florists, for those who want to learn flower arrangements as a hobby, Mallow offers lessons for all purposes.