特殊金彩でつくるイニシャルのフレーム - ミルーム

特殊金彩でつくるイニシャルのフレーム

上級 絵付け・ペインティング | ポーセラーツ

ポーセラーツのさらなるスキルアップが目指せる、金彩を施すテクニック。イニシャルを施したプレートで、豪華で特別な一枚を。

キット・材料アイコン キットなし

学習内容

■ 目印につけた下書き線を綺麗に消す方法
■ ツヤの金液とマット金液の取り扱い方
■ 図案をはっきりとプレートに転写するために使用するもの
■ イニシャルを描くときに失敗してしまった際の修正方法
■ 白磁の縁に金彩を施す方法とマスキングのコツ
■ 細かい図案をなぞるときのポイント

講座の紹介

テクニックがたっぷりと盛り込まれた、金彩のイニシャルとフレームの作り方をレクチャーしていきます。



今回のレッスンでは、金彩を全面に施した豪華な印象のプレートの作り方をレッスン。様々なテクニックを駆使して仕上げる金彩のミニフレームプレートは、さらなるスキルアップを目指したいポーセラーツ講師の方々におすすめ。

様々な技法を組み合わせて一部分一部分を仕上げていくので一度にたくさんの技法を習得することができます。

綺麗に作り上げるためのポイントを中心に解説しながら工程一つ一つを丁寧にレクチャーしていきます。

具体的には、

◯目印につけた下書き線を綺麗に消す方法
◯ツヤの金液とマット金液の取り扱い方
◯図案をはっきりとプレートに転写するために使用するもの
◯イニシャルを描くときに失敗してしまった際の修正方法
◯白磁の縁に金彩を施す方法とマスキングのコツ
◯細かい図案をなぞるときのポイント

作業をしやすくするためのちょっとした工夫例なども盛り込んだ、ボリュームたっぷりのレッスンとなっています♪



一度今回のデザインの作り方を習得することで、作品の幅が広がること間違なし!

金彩のイニシャルだけをあしらったプレートを作ったり、立ちものに施してイニシャル入りのマグカップを作ったり♪

マスキングの仕方や、スクラッチをして図案を描く技法なども、様々な作品に使うことができる技法です。

幅広い作品に応用が可能なので、ぜひ習得してお教室のお稽古に活かしてみてください♪


カリキュラム

特殊金彩でつくるイニシャルのフレームのサムネイル

特殊金彩でつくるイニシャルのフレーム

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:12
  • 白磁の縁に印をつける

    00:22
  • マスキングに使用するマスキングテープの準備

    03:38
  • 印に沿ってマスキングテープを貼る

    06:00
  • 丸い角にマスキングテープを貼る方法

    08:36
  • 外側のラインのマスキング

    09:59
  • 図案を写す

    12:51
  • イニシャル部分に使用する金油の準備

    31:20
  • イニシャル部分をなぞる

    40:23
  • フレーム部分に施す金下マット準備する

    56:16
  • スポンジングする

    60:38
  • 金下マットが乾いたら図案をスクラッチする

    62:51
  • 800度で焼成する

    77:21
  • 内側の縁に印をつけてマスキングをする

    77:36
  • 白磁の裏面の縁もマスキングをする

    84:17
  • 焼成後にイニシャル部分を修正する方法

    86:00
  • ブライト金液を図の上から塗布する

    91:02
  • 焼成して仕上げる

    97:51
  • 金液の片付け方法

    98:01
  • まとめ

    101:03

先生の紹介

木村香織先生|絵付け・ペインティング|ポーセラーツ

木村香織
木村香織先生公式インスタグラム annescottage

食器デザイナー・ポーセラーツ・食器上絵付け講師・食器デザイナー育成プロデューサー

食器デザイナー養成アカデミー開講

ポーセラーツ、食器絵付けサロン
食器で輝くライフスタイルを提案するAnnes Cottage主宰(東京都立川市)

20年以上の講師&食器デザイナー歴
のべ9000人以上の方にレッスン

東京立川市自宅サロンをはじめ銀座・栃木市・鎌倉市・福岡市・仙台市・神戸市・武蔵村山市にて定期レッスン
現在は主にオンラインレッスン

《経歴》
◉サンケイ主催トールペイントコンテスト入選
◉銀座ギャラリーにて8人展開催
◉トールペイント雑誌「ペイントクラフト」のポーセラーツのページに作品掲載
◉インテリア雑誌「美しい部屋」のポーセラーツを紹介するページに掲載
◉日本ヴォーグ社の養成講座講師・ポーセラーツ本部講師・全国セミナー講師担当
カタログでは作品を多数掲載
◉ポーセラーツ作品集「アートブック」に
作品掲載
◉自宅教室作品展開催
◉都内有名デパートにて作品展示即売ほか
◉FM立川ラジオ出演、CATVテレビ番組出演  
◉ハワイ島ヒロのクラフトショップ(電気炉設置、体験レッスン)海外出張

◉フランスパリ『Salon Art shopping Paris2018』le carrousel du louvreで行われたアートフェアへ出展
たくさんのパリ市民の皆様にご覧いただくことができエコール・ルーブル教授であり美術評論家から
『陶器の上に表現された絵画は非常に繊細かつ華やかで、アーティストの感性とテクニックに驚かされた』と評価いただきました

上絵付けのスキルを使って、講師向けのスキルアップレッスンをはじめ、食器デザイナーの育成、ノート術を使って理想の未来を叶え豊かになっていくコースをプロデュースしています