超かんたんチェック - ミルーム

超かんたんチェック

中級 ネイル | ジェルネイル

オシャレさと簡単さを重視した作り方で、大定番のチェック柄をアップデート。秋冬のサロンワークで大活躍のアレンジ例もご紹介。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

講座の紹介

秋冬のサロンワークに重宝したい!時短で仕上げられる簡単オシャレなチェック柄をレクチャーしていきます♪



今回のレッスンでは、大定番のアートチェック柄をmayu先生流にオシャレに仕上げたアートをレッスン。

オシャレさと簡単さを重視して作られたmayu先生流チェック柄で定番のチェック柄をアップデートしましょう!

今回のアートの最大のポイントは、超簡単に仕上げられること。定番でオーダーの多いチェック柄は簡単時短のやり方をマスターすることでサロンワークでも大活躍のアートになります。

今回のレッスンでは、その簡単な作り方に加えてオシャレでハイクオリティなチェック柄を作るコツをレッスン。

独特な質感で作るチェックのラインは、ワンランク上のデザインに仕上げてくれます。

その他にも、

◯オシャレな印象を作るための2種類のラインの入れ方
◯バランス良くラインを入れるために意識すること
◯凹凸を作らないようにするためのコツ

などをレクチャー。どなたでも簡単にオシャレなチェック柄を作ることができるように今回もmayu先生が丁寧に解説していきます♪



今回のチェック柄のもう一つの最大の魅力はアレンジの豊富さ。色使いを変えてのアレンジはもちろん、作りたいイメージに合わせて様々なシールやパーツを組み合わることができます。

レッスンの最後でもmayu先生が実際に作ったアレンジサンプルを元に様々なアレンジ方法を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

今年の秋冬はmayu先生流のオシャレチェック柄をマスターして色々なアレンジを楽しみながらサロンワークに活かしてくださいね♪


受講者の作品


カリキュラム

超かんたんチェックのサムネイル

超かんたんチェック

  • オープニング

    00:00
  • 使用カラー

    00:57
  • 二度塗りしながらベースの柄を作る

    02:10
  • 縦ラインを入れる

    08:52
  • ティッシュを準備する

    10:14
  • ホワイトのライン素材を作る

    11:39
  • ブラックのライン素材を作る

    15:16
  • ブラックのラインをのせる

    21:17
  • ホワイトのラインをのせる

    31:04
  • 手描きラインを加える

    34:00
  • キューティクルラインを入れる

    36:05
  • ストーンをのせる

    38:08
  • ストーンを固定する

    38:59
  • マットトップでコーティングする

    39:15
  • 軽く整えて仕上げる

    40:29

先生の紹介

mayu先生|ネイル|ジェルネイル

mayu
mayu先生公式インスタグラム m_d_a

M.D.A NAiL オーナー / サロンワークコンサルター
:: Art Of Vibes ::
ココロを彩る指先メイク。

96年よりネイル活動開始。東京銀座にてネイルサロンを経営。多くのアーバンライクな女性層をはじめ海外からも顧客様を迎える。

サロンのコンセプト「happyをmakeする」をテーマに圧倒的オリジナリティーとハイグレードな指先ビューティーを展開。たらしこみネイル、プレスタッチ技法など、数々のネイルアートの代表的技法を発表。

国内から海外まで多くの支持を受け、セミナーやイベントを通じデザインと発想の輪を広げる活動を世界に発信中。自由な材料を自由に使うをモットーにし、ネイルアートの無限の可能性を体現している。