3つのルールで作るマロウボックスフラワー - miroom

3つのルールで作るマロウボックスフラワー

ギフトにぴったりなボックスフラワーの作り方を学びます。誰でも失敗しない3つのコツをお伝えします。

Tomoko Koshiishi先生|ライフスタイル|フラワーアレンジメント

Tomoko Koshiishi先生

ライフスタイル

フラワーアレンジメント

55

学習内容

■お花を配置する順番
■お花を入れるときの向きとさす深さ
■実ものを入れるときのポイント

講座の紹介

大人気のレッスンがオンラインレッスンに♪3つのルールで作るマロウボックスフラワーをレクチャーしていきます。



今回のレッスンでは、マロウで大人気のレッスン、ボックスフラワーアレンジをレクチャー。

簡単なステップでこんなに可愛いボックスフラワーに仕上がるフラワーアレンジのレッスンです。

ボックスフラワーとは、箱の中にお花を詰めてリボンを結びプレゼントボックスに見立てたもの。

受け取った側もそのまま飾ることができるので贈り物に最適。今では母の日や様々なお祝いごとに送るのが定番となったアレンジです。

そんなフラワーボックスアレンジを、今回はマロウスタイルでレクチャー。3つのルールを踏まえながらバランスの美しいボックスアレンジを作っていきます。

また、その他にも

◆お花を配置する順番
◆お花を入れるときの向きとさす深さ
◆実ものを入れるときのポイント

などをレクチャー。

気軽に作ることができるので、お花を贈ったことがない方でも挑戦していただける内容になっています。



今回はバラやパフィオをメインフラワーとして使用していますが、コツを掴んでしまえば応用が可能。

使用するメインのお花によって雰囲気が異なってくるので、渡す相手を思い浮かべながらお花を選んでみましょう。

お部屋の雰囲気に合わせたり、季節の色合いをテーマにしてお花を選んでインテリアとして飾っても◎

そのお花に合ったボックスを選ぶのも楽しみながら、ぜひお花を贈ってみてくださいね♪


カリキュラム

Icon course curriculum 2全1回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON

3つのルールで作るマロウボックスフラワー

3つのルールで作るマロウボックスフラワーのサムネイル

簡単なステップで可愛いく仕上がるボックスフラワーをご紹介します。受け取った側もそのまま飾ることができるので贈り物に最適。母の日・退職祝い・入学式など、様々なお祝いの時に活躍しますよ♪

  • オープニング

    00:00
  • 使用花材と道具

    00:12
  • お花を配置する

    01:04
  • 間を葉で埋める

    04:29
  • 実ものを入れる

    05:56
  • メインのお花を入れる

    07:50
  • 蓋をしてリボンを結ぶ

    08:25
  • 完成

    09:36

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    たくさんのカテゴリ、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題
  • 6ヶ月単位で受講

    ¥17,880(税込)(月額¥2,980相当)で6ヶ月間の
    受講が可能。教室に比べてずっとお得!

    料金・受講期間

先生の紹介

Tomoko Koshiishi先生|ライフスタイル|フラワーアレンジメント

Tomoko Koshiishi先生
Tomoko Koshiishi先生公式インスタグラム mallow_tomoko_koshiishi

フローリスト
Mallow Private salon owner Tokyo
東京・田園調布にてマロウフラワーサロンを主宰

-花を飾る・花を贈ることの楽しさを-
For those who want to become florists, for those who want to learn flower arrangements as a hobby, Mallow offers lessons for all purposes.