ラベンダー&カモミールキャンドル - ミルーム

ラベンダー&カモミールキャンドル

ドット模様のキャンドルで癒しのひとときを。ラベンダーの優しいカラーとカモミールの落ち着く香りがリラックス空間を演出。

中級

キャンドル

ボタニカルキャンドル

144

学習内容

■ ドット模様の作り方
■ ラベンダーやカモミールのお花、葉っぱの作り方
■ ナチュラルな雰囲気に仕上げる色の選び方
■ パーツののせ方

講座の紹介

存在感抜群のインテリアにぴったりなキャンドル!ラベンダーとカモミールが咲いたキャンドルの作り方をレッスンしていきます♪



今回レクチャーするのは、ドット模様を施したキャンドルの上にラベンダーやカモミールがのった可愛らしい雰囲気のキャンドル。

様々な大きさで作ることができますが、ドット模様とお花が作り出す雰囲気はお部屋に飾っているだけで一気に華やかに。そんな存在感抜群なキャンドルです。

今回のレッスンでは、以下のような技法を解説しながら、立体的なお花がのったキャンドルの作り方をレクチャーしていきます。

◆ドット模様の作り方
◆ラベンダーやカモミールのお花、葉っぱの作り方
◆ラベンダーや葉に使うワックスの、ナチュラルにみせるための色の選び方
◆作ったパーツののせ方

など、他のデザインのキャンドルにも応用ができる技法が盛りだくさんです。

ayano先生の作品のようなナチュラルな雰囲気を作り出すには使用する色がポイント。ただ作りたいものそのままの色を選ぶのではなく、どのような色を選ぶか、どの色を混ぜるとナチュラル感を演出できるのかなども見どころの一つです。



今回のレッスンでは、ドット模様にはパープルを使用して作品全体の統一感を出していますが、このドットはお好きなカラーで作ることが可能♪

存在感たっぷりのキャンドルなので、お部屋の雰囲気や季節に合わせたカラーで作ってみましょう。

ラベンダーやカモミールの作り方はとても簡単。習得することで他のデザインのキャンドルにも応用できる技術です。

ぜひマスターして、様々な雰囲気のラベンダー&カモミールキャンドルを作ってみましょう♪


カリキュラム

ラベンダー&カモミールキャンドルのサムネイル

ラベンダー&カモミールキャンドル

  • オープニング

    00:00
  • ドットを貼り付ける

    00:35
  • 中に閉じ込めるワックスを溶かす

    01:31
  • 芯をコーティングして座金を付ける

    02:05
  • 座金をビンの底に固定する

    04:29
  • 香料を添加する

    05:27
  • ワックスを一気に注ぐ

    06:27
  • カモミールを作る

    06:58
  • ラベンダーを作る

    09:29
  • ラベンダーをディッピングする

    12:04
  • 葉を作る

    12:52
  • 作ったパーツをのせる

    15:39
  • 芯をカットして仕上げる

    18:05

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • お得な料金で続けやすい

    月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    月額2,980円(税込3,278円)。お得な料金で続けやすい

キット

3種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥3,080)  19
  • オールインワンキット(¥7,780)  117
  • ビギナーオールインワンキット(¥31,800)  121
キット

  • ①マイクロワックス ソフトタイプ 40g

    キャンドルの原材料となるワックスです。
    ※パラフィンワックスPM50の代用品となります。②と混合してお使いください。
  • ②パラフィンワックス パウダー状 40g

    キャンドルの原材料となるワックスです。
    ※パラフィンワックスPM50の代用品となります。①と混合してお使いください。
  • ③ソイワックス ソフトタイプ 200g

    キャンドルの原材料となるワックスです。
  • ④国産H芯(平芯4×3+2)

    火を灯すためのキャンドル芯です。
  • ⑤座金 (直径:15mm)

    芯を立たせるための金具として使います。
  • ⑥顔料

    パープル/ホワイト/イエロー/ライトブルー/ライトグリーン/オリーブ 各1g
    キャンドルの着色に使います。
    少しずつ投入して、色味を確かめながらお使いください。
  • ⑦アロマオイル ラベンダー 10ml

    キャンドルに香りをつけるときに使用します。
  • ⑧ドロッパーボトル

    アロマオイルの小分け用です。
  • ⑨地巻ワイヤー長尺 #18 グリーン

    装飾に使います。
  • ⑩シリコンおかずカップ 4個

    ワックスの型を取るときに使用します。
  • ⑪抜き型 各種

    マーガレット 4個セット/リーフ 3個セット
    型抜きに使います。
  • ⑫割り箸

    ワックスに顔料や染料を混ぜるときや、芯を固定するときに使います。
  • ⑬デジタル温度計

    ワックスの温度調節や撹拌をするときに使います。
  • ⑭ミニ 先細ラジオペンチ

    座金に芯を取り付けるときに使います。
  • ⑮強力万能はさみ スリム

    芯を切るときに使います。
  • ⑯計量スプーン

    アロマオイルの計量に使います。
  • ⑰カッターナイフ

    ワックスのカットに使います。
  • ⑱イチネンミツトモ RHG-1500 ヒートガン

    固まったキャンドルの表面を少しだけ溶かしたりモールドのカーブに沿うように形を整えたりするときに使います。
  • ⑲ホーローソースパン ナチュラル(片手鍋)ホワイト

    キャンドルを溶かす時に使います。
  • ⑳IHクッキングヒーター 1000W ブラック

    ワックスを溶かすときにお鍋をかけて使います。ガスコンロは引火する恐れがあるため、IHを使います。
  • ㉑デジタルクッキングスケール KJ114

    材料の重量を量る時に使います。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

東京・表参道にある日本キャンドル協会(JCA)の認定校
東京・表参道にある日本キャンドル協会認定のキャンドルスタジオです。

かわいいキャンドルのハンドメイドが楽しめる体験レッスンや基礎からキャンドルクラフトを学べるコース、キャンドルのプロフェッショナルを証明する資格取得ができる本格的なレッスンなどもご用意しております。

北欧テイストなかわいい店内でアットホームなキャンドルレッスンを日々心がけています。
細かなテクニックを施した作品、本物に見間違えるようなリアルな作品などさまざまなレッスンをご用意しております。

レッスンメニューも季節ごとにどんどん更新しておりますので是非チェックして見てください☆