少し渋めな色合いがお洒落な、一味違った天然石アートの作り方を学びます。
mayu先生
ネイル
ジェルネイル
224
月々¥1,980〜
とにかく使いやすい、Jewelry Gemの作り方をレッスンしていきます♪
今回のレッスンでは、リアルな天然石アートの作り方をレクチャー。
天然石ネイルが大人気の今、リアルな輝きを追求した天然石アートはたくさんありますが、今回レクチャーするのは少し渋めのオシャレ感たっぷりな天然石。
クリアカラーとブラウン系をメインに使ったJewelry Gemは、落ち着きがありつつも存在感は抜群です。
クリアカラーを使うことで軽やかな印象を持つため、
夏のメインアートとして大活躍間違いなし。
お好きなクリアカラーを使って作ることができるので、カラーアレンジの豊富さも魅力の一つです。
今回のレッスンでは、
◆ウッド調の簡単な作り方とコツ
◆材料をきれいにのせるための方法
◆より天然石らしさを作る、筋の付け方とポイント
◆奥行き感を作るカラーリング方法
を中心に、完璧なJewelry Gemを作るためのコツをたっぷりと解説していきます。
透明感のあるアートは、全体が良く見えるため、
ウィークポイントに目がいかないようにすべてを完璧に仕上げることが求められます。
アートの作り方やポイントを論理的に解説していくのはもちろん、ウィークポイントを隠すコツだったり、失敗したときの修正方法も解説しているので安心。
最初は難しいですが、何度も復習しながらトライしてみましょう。
バランスを考えながら組み上げていくのが楽しい今回の天然石アート。ぜひ習得してお好きなカラーでJewelry Gemを作ってみてくださいね。
全1回のレッスンで構成されています。
何度でも動画を見返すことができます。
少し渋めでオシャレ感たっぷりな天然石アートをご紹介します。天然石ネイルが大人気の今、リアルな輝きを追求した天然石アートはたくさんありますが、渋めなアートは珍しいのではないでしょうか?ぜひ、チェックして周りと差をつけましょう♪
〈このレッスンで学べること〉
■ウッド調の簡単な作り方とコツ
■材料をきれいにのせるための方法
■より天然石らしさを作る、筋の付け方とポイント
■奥行き感を作るカラーリング方法
オープニング
00:00使用カラー
01:25混色してブルーを作る
01:50中に入れる素材用の使用カラー
04:06カラーシートを作る準備
04:46ウッド調のカラーシートを作る
06:54アイボリーのカラーシートを作る
14:02作ったカラーシートをカットする
16:52爪の上に材料をのせる準備
18:59ウッド調のパーツをのせる
20:10筋を入れる
25:59先端部分にもウッド調のパーツをのせる
29:53根本にベージュのカラーシートをのせる
32:25根本を埋める
39:40作ったクリアブルーを全体に塗る
43:54シェルをのせる
44:48再びクリアブルーを塗る
46:31トップジェルを二度塗りする
48:06フォルムを整える
49:20根本部分に柄をつける
54:22ストーンをのせる
59:26全体をコーティングする
60:48完成
61:55ご契約期間内はいつでもどこでも
繰り返し受講できます。
18カテゴリー、1,500以上の講座が
無制限で好きなだけ受講可能。
3つの契約期間から選択できます。
契約期間が長いほど、月々の料金がお得!
Iさんの場合
講座を見直してしっかり復習もしたいので、ゆっくり進められる年間契約にしています。先生とのコメントでのやりとりで、分からないことを解消できるのも良いです。
Tさんの場合
子育てをしながらの利用になるのでまずは6ヶ月契約にしてみました。1ヶ月あたり2,480円なので、近くのお教室に通うよりも続けやすい料金で助かります。
mayu先生
m_d_a
M.D.A NAiL オーナー / サロンワークコンサルター
:: Art Of Vibes ::
ココロを彩る指先メイク。
96年よりネイル活動開始。東京銀座にてネイルサロンを経営。
多くのアーバンライクな女性層をはじめ海外からも顧客様を迎える。
サロンのコンセプト「happyをmakeする」をテーマに圧倒的オリジナリティーとハイグレードな指先ビューティーを展開。
たらしこみネイル、プレスタッチ技法など、数々のネイルアートの代表的技法を発表。
国内から海外まで多くの支持を受け、セミナーやイベントを通じデザインと発想の輪を広げる活動を世界に発信中。
自由な材料を自由に使うをモットーにし、ネイルアートの無限の可能性を体現している。
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。