ホリズンタルライン&カット - ミルーム

ホリズンタルライン&カット

中級 絵付け・ペインティング | ポーセラーツ

水平線カットで魅力的なラインを実現。時短で美しく入れるコツを学び、ポーセラーツの作品作りをもっと豊かに。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ 転写紙を貼りつける際のポイント
■ 綺麗なカットを入れるために使用するアイテム
■ 金彩の入れ方と注意点

講座の紹介

木村先生流!デザインの幅が一気に広がる簡単テクニック
カンタンなステップで完成させる水平線カットのやり方をレッスンしていきます♪



立ち物に使えるホリゾンタルライン&カットの技術を習得!

木村先生の今回のレッスンでは、曲面のある立ち物にも活用できる水平線ラインの時短テクニックをレクチャーしていきます♪

シンプルに見えて意外とコツが必要なのが、立ち物に水平なラインを入れていく工程。

「もっとまっすぐ綺麗な水平ラインが描きたい!」
そうお困り中の方におすすめなのが、今回のレッスンです。
レクチャーしてくれるのは、Annes Cottage 主宰の木村香織先生。

分かりやすく丁寧な解説で、初心者さんでも簡単に水平線カットが習得できる充実のレッスン内容となっています。

◆転写紙を貼りつける際のポイント
◆綺麗なカットを入れるために使用するアイテム
◆金彩の入れ方と注意点

などなど、様々なデザインに応用できるコツやテクニックが満載ですよ。



一度マスターしてしまえば、立ち物に水平線のラインを入れたり、ライン状の繊細なカッティングを施したり、金彩で飾ったりといった工程が、時短&簡単にできるように。

ストレートのものだけでなく、曲面のある立ち物や取っ手のついたマグカップなどにも応用できる技術なので、デザインのバリエーションもぐんと広がります。

転写紙の色を変えて雰囲気の異なるボーダー模様を作ってみたり、
金彩のラインで大人っぽくとびきりゴージャスな仕上がりにしたり。

木村先生流の時短テクニックをマスターして、ぜひこれからの作品作りに活かしてみてくださいね♪


カリキュラム

ホリズンタルライン&カットのサムネイル

ホリズンタルライン&カット

  • オープニング

    00:00
  • 白磁の円周と高さを測る

    01:20
  • 転写紙を切る

    02:15
  • 転写紙を貼る

    04:41
  • カッターを固定し、水平にカットする

    13:02
  • 転写紙を剥がす

    18:36
  • 金彩を入れて焼成する

    20:25

先生の紹介

木村香織先生|絵付け・ペインティング|ポーセラーツ

木村香織
木村香織先生公式インスタグラム annescottage

食器デザイナー・ポーセラーツ・食器上絵付け講師・食器デザイナー育成プロデューサー

食器デザイナー養成アカデミー開講

ポーセラーツ、食器絵付けサロン
食器で輝くライフスタイルを提案するAnnes Cottage主宰(東京都立川市)

20年以上の講師&食器デザイナー歴
のべ9000人以上の方にレッスン

東京立川市自宅サロンをはじめ銀座・栃木市・鎌倉市・福岡市・仙台市・神戸市・武蔵村山市にて定期レッスン
現在は主にオンラインレッスン

《経歴》
◉サンケイ主催トールペイントコンテスト入選
◉銀座ギャラリーにて8人展開催
◉トールペイント雑誌「ペイントクラフト」のポーセラーツのページに作品掲載
◉インテリア雑誌「美しい部屋」のポーセラーツを紹介するページに掲載
◉日本ヴォーグ社の養成講座講師・ポーセラーツ本部講師・全国セミナー講師担当
カタログでは作品を多数掲載
◉ポーセラーツ作品集「アートブック」に
作品掲載
◉自宅教室作品展開催
◉都内有名デパートにて作品展示即売ほか
◉FM立川ラジオ出演、CATVテレビ番組出演  
◉ハワイ島ヒロのクラフトショップ(電気炉設置、体験レッスン)海外出張

◉フランスパリ『Salon Art shopping Paris2018』le carrousel du louvreで行われたアートフェアへ出展
たくさんのパリ市民の皆様にご覧いただくことができエコール・ルーブル教授であり美術評論家から
『陶器の上に表現された絵画は非常に繊細かつ華やかで、アーティストの感性とテクニックに驚かされた』と評価いただきました

上絵付けのスキルを使って、講師向けのスキルアップレッスンをはじめ、食器デザイナーの育成、ノート術を使って理想の未来を叶え豊かになっていくコースをプロデュースしています