単色転写紙をソーサーに全面貼りする方法 - miroom

単色転写紙をソーサーに全面貼りする方法

定番の形の白磁、ソーサーに転写紙を全面貼りする方法を丁寧にレクチャーします。

保谷さゆり先生|絵付け・ペインティング|ポーセラーツ

保谷さゆり先生

絵付け・ペインティング

ポーセラーツ

61

月々¥2,480〜

講座の紹介

「詳しく知りたい!」と注目のC&S全面貼り!
今回は、シンプルなのに大人可愛い単色転写紙の貼り方をレッスンしていきます♪



La Clochette Roseのアイコン的デザイン!

今回のレッスンでは、簡単に気品あふれる仕上がりになる単色転写紙の全面貼りのポイントをレクチャーしていきます♪

手軽に自分好みの食器がデザインできると人気のポーセラーツ。

最近では様々な種類の転写紙が販売されており、新しい趣味としてご家庭で始める方も増えてきています。

「ポーセラーツを始めたばかり」という初心者さんがまず習得したいのが、転写紙の上手な全面貼りの仕方。
定番の形の白磁、ソーサーに全面貼りをマスターすることで作品の幅を広げることができます。

「みなさんにソーサー全面貼りの楽しさ、可愛さを伝えたくて
このたび動画をつくりました♪」とSayuli先生。

今回のレッスンでは、単色転写紙をソーサーに綺麗に全面貼りするためのコツやテクニックを詳しく解説していきます。



Sayuli先生流のC&S全面貼りは、実際の展示会でも一番質問される技法。

焼成後はつややかな美しい仕上がりになるので、「漆塗りですか?」と聞かれることも。

「レッスンでしかお伝えできません」とこれまで沈黙を貫いてきたSayuli先生ですが、ついにオンラインレッスンでその秘密が明らかに!

一度コツをマスターできれば、デザインのバリエーションも無限大。
カップのみをアラベスクやダマスク模様に仕上げたりと自由に工夫して、オリジナルの作品作りを楽しみましょう。

この機会にぜひC&S全面貼りを習得して、これからの作品作りに活かしてくださいね♪


カリキュラム

Icon course curriculum 2全1回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON

単色転写紙をソーサーに全面貼りする方法

単色転写紙をソーサーに全面貼りする方法のサムネイル

ポーセラーツを始めたばかりの初心者さんに、まず習得していただきたいのが、写紙の上手な全面貼りです。定番の形の白磁、ソーサーに全面貼りをマスターすることで作品の幅を広げることができますよ。一つずつの工程を丁寧にご紹介しますので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪

〈このレッスンで学べること〉
■使用道具
■型紙の作り方
■転写紙に型紙を写す方法
■転写紙を白磁に貼るコツ
■転写紙がはみ出た場合の対処法

  • オープニング

    00:00
  • 使用道具

    00:18
  • 型紙を作る

    00:35
  • 転写紙に型紙を写す

    01:54
  • 転写紙を白磁に貼る

    04:08
  • はみ出た転写紙をカットする

    08:02

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    18カテゴリー、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題

料金・契約期間

3つの契約期間から選択できます。
契約期間が長いほど、月々の料金がお得!

料金・契約期間
  • ※各契約期間でのサービス提供内容に差はありません。
  • ※期間終了後は自動更新となりますが、マイページの「有料会員情報の確認・更新」からいつでもご解約手続きをしていただけます。
Iさんの場合

Iさんの場合

講座を見直してしっかり復習もしたいので、ゆっくり進められる6ヶ月契約にしています。先生とのコメントでのやりとりで、分からないことを解消できるのも良いです。

Tさんの場合

Tさんの場合

子育てをしながらの利用になるのでまずは3ヶ月契約にしてみました。1ヶ月あたり2,980円なので、近くのお教室に通うよりも続けやすい料金で助かります。


先生の紹介

保谷さゆり先生|絵付け・ペインティング|ポーセラーツ

保谷さゆり先生
保谷さゆり先生公式インスタグラム la_clochette_rose

La Clochette Rose(クロシェットローズ)代表、食器デザイナー、日本ヴォーグ社認定ポーセラーツインストラクター、日本ヴォーグ社クレイクチュールコミュニティリーダー
鎌倉在住。ポーセラーツサロン『La Clochette Rose』を運営。

服を着替えるように食器も着替えたいとの思いから、ひとつのスタイルにとどまらないデザインを提案。2012年から季節ごとに発行されるポーセラーツ限定カタログに作品を提供するように。通常版ポーセラーツカタログ・キルンアートカタログの双方にも代表作が掲載されている。
サンリオ公認・ハローキティポーセリンアートレッスン講師。オリジナルハローキティ転写紙を用いたレッスンが開催できるのは、現在世界中でたった1サロン、クロシェットローズのみである(2017年6月ハローキティギフトボックス販売終了したため、既にチケット所持の方のみ受講可能)。 また、海外トラベルライターという別の顔を持つ。豊富な海外経験を活かして、海外レッスンや作品展示会を積極的に開催。上海レッスン(2012~2015)では年間120日を海外レッスンで過ごし、上海の人気サロンに。フィンランドの首都ヘルシンキで行われた展示会では、4日間で2,000人近い現地の人々が訪れ、日本の食器文化に触れる貴重な機会となった。

FAQ

Q. 動画は何回でも見ることができますか?


A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。


Q. 動画に公開期間はありますか?


A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。


Q. 講座はいくつでも受講することができますか?


A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。