大小のビーズを編み込んだチューブクロッシェを、しずく型にアレンジ。ドロップビーズも繋げて上品に輝くペンダントの作り方。
清水 美和子先生
中級
アクセサリー
ビーズアクセサリー
PDF資料あり
0
■ 使用材料・道具について
■ 小さいビーズを針に通すコツ
■ 6目ずつビーズを編む方法
■ 大きさの違うビーズの編み方
■ しずく型にはぎ合わせる方法
■ ドロップビーズを合わせる方法
■ ペンダントに仕立てるポイント
✓ビーズが好きな方
✓チューブクロッシェのスキルアップをしたい方
✓人とは違うアクセサリーを身に着けたい方
こんにちは!
ビーズアクセサリー講師の清水美和子です。
チューブクロッシェ講座の基礎編はもうお楽しみいただけましたか?
今回のレッスンは、そこからさらにスキルアップを目指す応用編。
チューブをしずくの形にはぎ合わせ、ドロップ型のビーズもあしらった素敵なペンダントを作っていきましょう。
上品でエレガントな雰囲気あふれるアクセサリーは、いつもの日常を華やかに彩ってくれますよ♪
大きさの違うビーズを編むコツ
チューブクロッシェは同じ大きさのビーズで編むことがほとんど。
しかし今回のレッスンでは、違う大きさのビーズも編み込んでいきます。
形に変化をもたせたり、ちょっとした表情をつけられるのが魅力◎
少し編みにくくなるかもしれませんが、ビーズクロッシェの表現の幅をぐんと広げてくれますよ♪
ビーズは大小違っても、編み方は最後まで同じ。
集中力はいりますが、慣れるとサクサク針を進めていける編み方です。
しずく型が魅力のペンダント
この作品は、編んだチューブをしずく型にはぎ合わせるのがポイント。
どのように繋いでいくのか、レッスンでしっかり解説していきますね。
しずく型になったチューブの内側には、さらにドロップ型のビーズも合わせていきますよ。
チューブの中でしずくがきらめくような、高級感のあるデザインに仕上がります!
このモチーフをペンダントトップとして、チェーンに繋いでいく方法もお教えします。
マスターしておけば他のモチーフのペンダントにも応用ができ、これからの作品の幅も広がります♪
手の込んだ作品に愛着が湧く
チューブクロッシェは、他のアクセサリー作りと比べるととても集中力のいる作業かもしれません。
今回は応用編なので、細い糸で小さなビーズを編むこともあり尚更ですね。
根気が求められる作業ですが、出来上がりの達成感はひとしお!
丁寧に作り上げたアクセサリーには、既製品にはない温かみと特別な魅力があふれます。
長い時間をかけて編んだ作品には愛着も湧き、特別な作品として長く大切にできますよ♪
少しずつ形になっていく過程を楽しみながら、日常に華やぎを添えるペンダントを作ってみてくださいね!
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:34ビーズの通し方図の読み方
07:42ビーズを通す
09:441段目を編む
11:272段目を編む
12:463段目を編む
15:04オープニング
00:00はじめに
00:206回分通したビーズをすべて編む
01:04丸小ビーズを7個編む
03:46丸大ビーズとファイヤーポリッシュを編む
04:52ネックレスの中央部分から最後まで編む
06:10最後の目を止める
08:07編み地の糸始末をする
08:33バロックドロップを留めつける
11:14チェーンをつなぐ
14:02チェーンの糸始末をする
17:44おわりに
18:22講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。
1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。
コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。
経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。
講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。
月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。
3種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
清水 美和子先生
nagomibeads
A. チューブクロッシェは棒状の編み地が一般的ですがこのレッスンでは波形の編み地を編んでいただき、チューブクロッシェの可能性や広がりを感じていただけたらと思いました。
A. 応用編ではより完成度の高い、繊細な作品を目指して細い糸を使います。全く初めての方には少々編みづらいかもしれません。基本編をお取り組みいただいてからの方が安心ですが、応用編でもかなり丁寧に編み方のプロセスをご紹介していますので初めてさんでも動画を見ながらであれば十分にお作りいただけます。
A. この講座を目に留めてくださりありがとうございます。チューブクロッシェは挫折する方も多い技法の一つです。元編み物劣等生だった講師だからこそ、できない方のもどかしさがよくよくわかります。そんな気持ちに寄り添いながら解説します。初めてさんも、挫折経験のある方も一緒にトライしてみましょう。