VINYL TUBE - ミルーム

VINYL TUBE

中級 ネイル | ジェルネイル

マグネットの輝きを生かした、個性的なネイルパーツ。不思議な質感のチューブパーツを作り、個性的なアートに仕上げる。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ ベースカラーを二度塗りする方法
■ クリアジェルを塗って表面を補正するコツ
■ マグネットジェルを使ったパーツの作り方
■ ベースジェルでパーツの外側を留める方法
■ パーツを爪につけるときのポイント
■ マットトップで仕上げる方法
■ ファイルでアウトラインを整える方法
■ チューブデザインのポイント

講座の紹介

ビニールチューブのような不思議な質感!

マグネットの輝きを生かした、個性的なネイルパーツを作っていきます。



シンプルなベースカラーに、チューブのパーツが目を惹くデザイン。

ボリューム感は控えめながらも、ひとつのアクセサリーとしてとてもかっこよく仕上がります◎



マグネットジェルでチューブを作る工程が、このアートの見どころ。

マグのあて方によって、いろんな輝きをもつチューブが作れます。



このチューブを扱うのには少しコツがいりますので、動画でじっくり確認してくださいね。

シワなくきれいに巻きつけるテクニックを習得すれば、チューブがピタッと留まった美しい仕上がりに。



トップをかけるときには、パーツをきれいに保つために気をつけるポイントがあります。

手順をしっかり守れば、ずっと見ていたくなるようなアートが完成しますよ♪



今回のレッスンではベースをホワイトにしましたが、他のカラーと合わせても素敵です◎

チューブパーツを二層にすれば、デザインの幅がさらに広がります!



さまざまなマグネットジェルで、いろんなパーツづくりを試してみるのも面白いですよ♪

色と組み合わせを楽しみながら、バラエティ豊かなコレクション作りに挑戦してみてくださいね。


カリキュラム

VINYL TUBEのサムネイル

VINYL TUBE

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料

    01:17
  • ベースジェルを塗布する

    01:50
  • ベースカラーを塗布する

    03:42
  • ビルダージェルを塗布する

    07:40
  • クリアジェルを塗布する

    09:54
  • パーツを作る

    11:21
  • パーツを爪につける

    16:02
  • パーツにトップジェルを塗布する

    25:16
  • マットトップジェルを塗布する

    28:12
  • アウトラインを整える

    30:51
  • 完成♪

    31:35

先生の紹介

mayu先生|ネイル|ジェルネイル

mayu
mayu先生公式インスタグラム m_d_a

M.D.A NAiL オーナー / サロンワークコンサルター
:: Art Of Vibes ::
ココロを彩る指先メイク。

96年よりネイル活動開始。東京銀座にてネイルサロンを経営。多くのアーバンライクな女性層をはじめ海外からも顧客様を迎える。

サロンのコンセプト「happyをmakeする」をテーマに圧倒的オリジナリティーとハイグレードな指先ビューティーを展開。たらしこみネイル、プレスタッチ技法など、数々のネイルアートの代表的技法を発表。

国内から海外まで多くの支持を受け、セミナーやイベントを通じデザインと発想の輪を広げる活動を世界に発信中。自由な材料を自由に使うをモットーにし、ネイルアートの無限の可能性を体現している。