リアルフラワー - ミルーム

リアルフラワー

中級 ネイル | ジェルネイル

ふわっとお花がのったような立体感。春から夏にしっかり活躍できる、アンティーク調の白いモードなフラワーアートを学ぶ。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ 花びらのパーツの作り方
■ ベースのカラージェルの塗り方
■ ノンワイプのクリアジェルの塗り方
■ 花びらのパーツをのせてプレスする方法
■ トップジェルで隙間を埋めるコツ
■ 真ん中にパフをかけるポイント
■ 花の中心にマグネットジェルを塗る方法
■ ワイヤーとスタッズの付け方
■ トップジェルを塗る方法
■ エッジを整えてオイルを塗る方法

講座の紹介

本物の花びらがのったような立体感!

春から夏にしっかり活躍できる、アンティーク調の白いモードなフラワーアートを作ります。



ふわっと舞い降りたような可愛いお花は、ジェルで1枚1枚花びらを作っていきますよ。

硬いのにやわらかく仕上がる、おすすめのジェルもご紹介します。



花脈のような線も入った花びらは、集まるととっても可愛いお花に仕上がります♪

このリアルな花びらの作り方、1枚ずつのせていくポイントを詳しくレクチャーしていきますね。



今回はマグネットでシャビー系の色を入れることで、漆喰のようなレトロ感のあるアートができました◎

シンプルなデザインですが、ワイヤーやスタッズをのせるとさらにかっこよさが増しますよ♪



こんなに立体感がありつつも爪にしっかりフィットしているのは、お花のプレス方法にポイントがあります。

触ったときに引っかかりがない、持ちの良いネイルに仕上げるコツをぜひ学んでくださいね。



シンプルなデザインだからこそ、ベースの仕立て方もとっても重要。

ベースカラーの塗り方やライン取りまで細部にこだわって作っていきましょう。



このリアルフラワーの応用で、いろんなニュアンスのフラワーアートができるようになります。

毎年桜の季節に大人気の、リアル桜ネイルも作れますよ◎



白い花びらの作り方をマスターしておけば、ピンクをいれて桜にしたり、黄色いプルメリアにしてハワイアンなアートを作ることもできます♪

花びらを作る段階で色をミックスしておいたり、粘土ジェルと組み合わせたデザインも素敵ですね。



これからの春から夏にかけてにぴったりなフラワーネイル。

ぜひいろんなレシピを追加して、可愛いリアルフラワーを作ってみてください♪


カリキュラム

リアルフラワーのサムネイル

リアルフラワー

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用商材

    01:50
  • 花びらのパーツを作る

    04:54
  • カラージェルを塗布する

    12:07
  • ノンワイプのクリアジェルを塗布する

    14:42
  • 下準備をする

    16:47
  • 花びらのパーツをのせる

    18:03
  • セロハンテープでプレスする

    24:33
  • トップジェルで隙間を埋める

    27:06
  • 下半分の花びらのパーツをのせる

    29:12
  • 真ん中にバフをかける

    34:38
  • 花の中心にマグネットジェルを塗布する

    36:24
  • ワイヤーとスタッズをつける

    40:37
  • トップジェルを塗布する

    45:34
  • エッジを整えてオイルを塗布する

    51:55
  • 完成♪

    54:32

先生の紹介

mayu先生|ネイル|ジェルネイル

mayu
mayu先生公式インスタグラム m_d_a

M.D.A NAiL オーナー / サロンワークコンサルター
:: Art Of Vibes ::
ココロを彩る指先メイク。

96年よりネイル活動開始。東京銀座にてネイルサロンを経営。多くのアーバンライクな女性層をはじめ海外からも顧客様を迎える。

サロンのコンセプト「happyをmakeする」をテーマに圧倒的オリジナリティーとハイグレードな指先ビューティーを展開。たらしこみネイル、プレスタッチ技法など、数々のネイルアートの代表的技法を発表。

国内から海外まで多くの支持を受け、セミナーやイベントを通じデザインと発想の輪を広げる活動を世界に発信中。自由な材料を自由に使うをモットーにし、ネイルアートの無限の可能性を体現している。