果実のフレッシュさが魅力のミニチュアフルーツパン。樹脂粘土と色鮮やかな着色で、ジャムパンやフルーツデニッシュを表現。
pain mini先生
中級
ミニチュア・クレイクラフト
ミニチュアフード
133
■ 粘土を練って着色する方法
■ 生地を成形するポイント
■ ロー シェンナで着色する方法
■ バーント シェンナで着色する方法
■ ニスを塗って生地を仕上げるコツ
■ 接着剤でいちごジャムを作る方法
■ ジャムにつや出しニスを塗る方法
■ リアルなブルーベリーの作り方
■ デニッシュを成形して焼き色をつける方法
■ デニッシュに粉砂糖をのせるポイント
■ ブルーベリーでトッピングをするコツ
■ 半分に切ったイチゴの作り方
■ 四角いデニッシュの成形方法
■ バランスよく盛り付けるコツ
✓いろんなパンが好きな方
✓ミニチュア雑貨を作ってみたい方
✓新しい趣味を見つけたい方
こんにちは!
ミニチュアパン作家のpain miniです。
樹脂粘土でさまざまなミニチュアパンを作る講座をお届けしています♪
今回の講座では、ジャムパン・ブルーベリーのデニッシュ・いちごのデニッシュを作っていきましょう。
樹脂粘土は初心者さんでも扱いやすく、ちょっとしたコツをおさえるだけで美味しそうなミニチュアパンが作れるようになりますよ♪
フルーツパンの魅力がぎゅっと詰まった、可愛いミニチュア作品を一緒に作ってみませんか?
本物のようなパン生地を表現
ジャムパンはふっくら、デニッシュはパリッと。
このようなパンそれぞれによって異なる質感を、樹脂粘土でどのように表現するのかを学べます。
思わずお腹が鳴ってしまいそうなリアルな焼き色は、色を塗り重ねることで表現。
この微妙な色の違い、塗り重ね方は、動画でじっくり確認してみてくださいね♪
のせる具材の重みで沈むパンのシワや、重なるデニッシュの層なども細かく表現していきますよ。
パン好きな方が「そうそう!この感じ」と納得できる、リアルな立体感を作り出すコツをお教えします◎
トッピングを簡単に作るワザ
ふかふかの生地に、とろりとしたツヤ感が魅力のいちごジャムパン。
ジャムのような透明感を出すにはレジンを使うことが多いのですが、今回はもっと簡単に作ります。
その素材はなんと接着剤!
レジンのようにいろんな道具を用意する必要もなく、初心者さんでも簡単にできるジャムの作り方をお教えしますね。
見た目のリアルさだけでなく、こういった手軽に作れる工夫を取り入れているのもこの講座の魅力です。
粉砂糖やホイップクリームなども、作らずそのまま利用できる便利なアイテムをご紹介します♪
アレンジ自在のフルーツ
ブルーベリーやイチゴのトッピングも、樹脂粘土からひとつひとつ手作りする方法をご紹介。
小さいながらも、粒感やフレッシュさがたっぷりなフルーツを作れるようになりますよ♪
この技術を習得しておけば、応用して他のフルーツを作ることも可能に。
デニッシュの上にバランスよく盛り付ける方法も解説していますので、ぜひいろんなフルーツで楽しんでみてくださいね。
たくさん作って並べると、ミニチュアのパン屋さんのできあがり!
お人形遊びの朝食やおやつにも彩りを添えてくれます◎
果実のさわやかさたっぷりのフルーツパン講座、みなさんも挑戦してみませんか?
ご参加を心からお待ちしています!
オープニング
00:00はじめに
00:20使用道具・材料
01:22粘土を量り、生地に着色する
02:36形成する
04:05イエロー オキサイドで着色する
06:09ロー シェンナで着色する
07:13バーント シェンナで着色する
10:04全体にニスを塗る
10:57ジャムを作る
12:18ジャムにつや出しニスを塗る
14:30完成♪
15:01オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:18ブルーベリーを成形する
02:40ブルーベリーの周りに白い粉をつける
10:49粘土を量って着色する
12:05デニッシュを成形する
14:12全体に焼き色をつける
17:38デニッシュに粉砂糖をのせる
20:56トッピングをする
21:36ニスを塗る
23:39完成♪
25:38オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:08イチゴを成形する
02:34イチゴを着色する
04:17粘土を量って着色する
05:32デニッシュを成形する
06:47デニッシュを着色する
09:34デニッシュに粉砂糖をのせる
11:58トッピングをする
12:34ニスを塗る
14:29完成♪
16:07講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。
1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。
コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。
経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。
講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。
月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。
3種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
pain mini先生
pain_mini
はじめまして、pain miniです!
私はパン屋さんで働きながら、ミニチュアパンの雑貨を作っています。
本物のパンの作り方や、焼き色の付け方、入っている材料なども考えて、よりリアルに見えるように日々研究中です!
ミニチュアの中でもパンは比較的難易度が低めで、色々な種類を作れるので、みなさん是非たくさん作ってみてください♪