上絵付け ミニチュアダックスフンドの描き方講座 - ミルーム

上絵付け ミニチュアダックスフンドの描き方講座

ダックスフンドの愛らしさをお皿や器に。上絵付けのテクニックをおうちで手軽に学び、本物そっくりな犬が日常に癒しをくれる。

なが田カガリ先生|絵付け・ペインティング|上絵付け

なが田カガリ先生

初級

絵付け・ペインティング

上絵付け

PDF資料あり

74

学習内容

■ トレースに使用する身近な材料と道具
■ 下絵を見やすくするための道具の使い方
■ 上絵付けをすることを考えた写し方のポイント
■ 絵付けのあとでトレースする方法
■ 立体的に下絵を写すコツ
■ 絵の具を混ぜるときのポイント
■ 立体的にパーツを塗るテクニック
■ 毛並みの陰影を表現するコツ
■ 基本の絵の具の溶き方
■ 絵の具の硬さを調整するコツ
■ 溶かした絵の具を保存する方法
■ 描き方にあわせた絵の具の溶き方
■ 描く前にプレートを整える方法
■ 毛並みを立体的に見せるテクニック
■ 筆の使い分け方と塗り方のコツ
■ 目と鼻をリアルに描くテクニック
■ 毛並みに陰影をつけるテクニック
■ 色の使い分けのポイント
■ リアルな毛並みを表現するテクニック
■ 自然な色の変化をつけるコツ

講座の紹介

こんにちは!

ペットエタニティポーセ作家のなが田カガリです。

「ペットエタニティポーセ」とは、上絵付けで愛するペットの思い出を永遠に残す肖像画作品のことで、私のオリジナルブランドでもあります。



子供の頃から、動物が大好きで沢山飼ってきましたが、動物達にとっては決して幸せな飼育環境であったとは言えなかったと思います。

幼かった私は命の尊さをあまり理解していなかったのですが、母になり子育てを通して、命がどれほど尊いものなのかを思い知りました。

それと同時に、過去に一緒に過ごした動物達への後悔の気持ちが、どんどん大きくなっていきました。

「私が関わる動物達は幸せであって欲しい。」その想いをベースに、目一杯の愛情を込めて制作活動を行っています。



さて、今回の講座では上絵付け経験者さんに向けて「ミニチュアダックスフンド」の描き方をご紹介します。

わんちゃん好きな方、ミニチュアダックスフンドと一緒に暮らしている方は、ぜひご受講くださいね。



愛するペットの肖像画をリアルに描く上級レッスン!

今回の講座では、本格的な肖像画のペインティングの技法をたっぷりとご紹介します。



まるで生きているようなペットの肖像画を描くために、よりリアルに描くコツやポイントを解説していきます。

毛並みの表現の仕方や立体的に描く方法など、テクニックがたっぷり詰まったレッスンとなっていますよ。

◆立体的に下絵を写すコツ
◆絵の具を混ぜるときのポイント
◆立体的にパーツを塗るテクニック
◆毛並みの陰影を表現するコツ

クオリティの高い作品を作るための細かいテクニックをレクチャーしていきます。



毛並みとパーツをリアルに描き込んでいきましょう!

目と鼻などのパーツはもちろんですが、毛並みにもこだわってよりリアルな肖像画の描き方をご紹介します。



例えばこんなコツをご紹介します。

◆毛並みを立体的に見せるテクニック
◆筆の使い分け方と塗り方のコツ
◆目と鼻をリアルに描くテクニック

など、リアルで可愛いミニチュアダックスフンドを描くために、上絵付けの上級テクニックをレクチャーしていきますよ。



講座でご紹介するミニチュアダックスフンドを描くテクニックは、違う種類のペットにもそのまま使えるものばかりです。

ペットや写真などをしっかり観察しながら、色の使い方を工夫してリアルに仕上げていきましょう。

上絵付けの本格的なテクニックをマスターして、愛するペットの肖像画をリアルに描いてみてくださいね♪


生徒の作品


カリキュラム

上絵付けをするときの下絵の写し方のサムネイル

1. 上絵付けをするときの下絵の写し方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:10
  • 使用材料・道具

    00:31
  • トレーシングぺーパーにトレースをする方法

    02:01
  • 白磁の大きさに印刷した図案にトレーシングペーパーを重ねる

    03:15
  • LEDライトをセットする

    03:59
  • 水性のボールペンで下絵をトレースをする

    06:52
  • 下絵をお皿に写すとき

    14:39
  • 第一焼成の後にもう一度同じ図を使って下絵を描く方法

    15:30
【第1回】ミニチュアダックスフンドの描き方のサムネイル

2. 【第1回】ミニチュアダックスフンドの描き方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:54
  • 下絵をトレースする

    05:58
  • 絵の具を溶く

    15:45
  • 目を描く

    21:56
  • 鼻を描く

    28:48
  • 全体的に色を重ねる

    31:45
  • のせた色を馴染ませる

    38:16
  • 光が当たる部分の色を抜く

    51:40
  • 前足を描く

    76:15
  • 奥行きを考えながら色を抜く

    81:51
  • スポンジングで輪郭をぼかす

    94:41
  • 完成♪

    99:35
絵の具の溶き方のサムネイル

3. 絵の具の溶き方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 絵の具の基本の溶き方と保存方法

    01:24
  • スポンジングをするときの絵の具の溶き方

    08:25
  • ペンワークをするときの絵の具の溶き方

    12:02
  • まとめ

    16:10
【第2回】ミニチュアダックスフンドの描き方のサムネイル

4. 【第2回】ミニチュアダックスフンドの描き方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 下絵をトレースする

    01:38
  • 使用する絵の具について

    16:58
  • 全体的に色をのせる

    18:12
  • のせた色を馴染ませる

    35:20
  • 色を抜きながら毛並みを描く

    51:06
  • 鼻を描く

    66:53
  • 目を描く

    78:13
  • 汚れを拭き取る

    99:35
  • 完成♪

    100:22
【第3回】ミニチュアダックスフンドの描き方のサムネイル

5. 【第3回】ミニチュアダックスフンドの描き方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:44
  • サンドペーパーで表面をやする

    02:55
  • 全体的に色をのせる

    04:47
  • 毛並みを描く

    15:20
  • 598番の筆で色をのせる

    30:36
  • 右耳に色をのせる

    47:43
  • 輪郭を調整する

    56:09
  • 顔全体の色味を調整する

    60:12
  • スポンジでたたいて色味を調整する

    67:17
  • 鼻を描く

    88:04
  • 目を描く

    102:17
  • 細部を整える

    123:39
  • 汚れを拭き取る

    134:02
  • 完成♪

    135:30

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • お得な料金で続けやすい

    月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    月額2,980円(税込3,278円)。お得な料金で続けやすい

先生の紹介

なが田カガリ先生|絵付け・ペインティング|上絵付け

なが田カガリ先生
なが田カガリ先生公式インスタグラム atelier_seran

ペットエタニティポーセ作家
はじめまして。上絵付けで愛するペットの思い出を永遠に残す肖像画作品【ペットエタニティポーセ】作家のなが田カガリです。

私の家は両親共に絵を描く美術一家で子供の頃から絵を描くことが当たり前の環境で育ち、私自身も美術短大の造形美術科を卒業しました。

私が動物を描き始めたきっかけは後悔の気持ちからです。子供のころから動物が大好きで沢山飼ってきましたが決して幸せな飼育環境であったとは言えず不幸な目に遭わせてしまいました。
幼かった私は命の尊さをあまり理解していなかったのです。

しかし母になり、子育てを通して命がどれほど尊いものなのかを思い知ります。同時に過去に可哀想な思いをさせてしまった動物達への後悔の気持ちがどんどん大きくなっていきました。
もうあんな思いをさせたくない、私が関わる動物達は幸せであって欲しい。その想いをベースに目一杯の愛情を込めて1枚1枚丁寧に描き上げています。

*【ペットエタニティポーセ】は永田カガリのオリジナルブランドでありレッスンメソッドです。

■ヴォーグ社認定 ポーセラーツ インストラクター
■彩色チャイナペインティングクラブ 本部講師
■JPAC(Japan Porcelain Arttists’ Club)会員
■IPAT(International Porcelain Artist & Teachers Inc)会員

・1996年海外赴任先の香港で絵付けを始める
・2016年ポーセラーツ ・上絵付け教室『アトリエセラン』開講
・2018年7月〜8月 西麻布にて個展開催
・2018年11月 第6回キルンアートコンクール 手描き部門で『マーティシミクロシュ賞』受賞