■ ミラーネイルにおすすめのベースの塗り方のコツ
■ 粘土ジェルの成形のコツ
■ クッション感を出すためのホログラムの置き方
■ ビルダージェルで形を整える方法
■ プレアートジェルでレベリングするときのポイント
■ 立体感のある綺麗なフォルムの作り方
■ バフをかけるときのポイント
■ ミラーパウダーの乗せ方
独特の質感がかわいい♡
ミラーパウダーとジェルを活用して作る、Y3Kなアートをご紹介します。
表面はメタリックでありながらクッションのような柔らかさを持った、少し不思議な印象のアート。
ハートがほんのちょっと沈んでいるのがポイントです♪
この質感は、複数のジェルを使い分けることで表現していますよ。
具体的には、粘土ジェル、ビルダージェル、そしてプレアートジェル。
それぞれをどこでどのように塗布していくのか、レッスンでは丁寧に解説します!
そしてポイントとなるハートは、ホログラムで表現。
手描きではないので、時短に繋がります。
ですが実は、ただジェルを塗った上からホロを置くだけでは、こんなふうに沈み込む感じが表現できないのです。
くにゅっとした質感を出すには、最初のジェルを塗る段階からちょっとした工夫が必要。
詳しくは、レッスンで確かめてみてくださいね♪
さらに、クッション感の作り方だけでなく、ベースの塗り方にもポイントが!
今回のアート以外にも応用できる、ミラーネイルを施すときにおすすめのテクニックです。
そちらも合わせて学んでいきましょう!
ミラーで作る高級感に、柔らかいクッション感が組み合わさった今回のアート。
幅広いお客様に好んでいただけると思います。
ぜひ練習して、取り入れてみてくださいね♪
オープニング
00:00はじめに
00:20使用商材
01:25ベースカラーを塗布する
02:04粘土ジェルをのせる
05:13ホログラムでハート型をつける
10:20ビルダージェルで段差を埋める
13:13クリアジェルを塗布する
17:04表面を整える
21:29クリアジェルを塗布する
25:19ミラーパウダーをのせる
29:45ホログラムをのせる
31:28トップジェルでコーティングをする
34:00アウトラインを整える
35:04クッション感をつくるポイント
36:21完成♪
38:20
mayu
m_d_a
M.D.A NAiL オーナー / サロンワークコンサルター
:: Art Of Vibes ::
ココロを彩る指先メイク。
96年よりネイル活動開始。東京銀座にてネイルサロンを経営。
多くのアーバンライクな女性層をはじめ海外からも顧客様を迎える。
サロンのコンセプト「happyをmakeする」をテーマに圧倒的オリジナリティーとハイグレードな指先ビューティーを展開。
たらしこみネイル、プレスタッチ技法など、数々のネイルアートの代表的技法を発表。
国内から海外まで多くの支持を受け、セミナーやイベントを通じデザインと発想の輪を広げる活動を世界に発信中。
自由な材料を自由に使うをモットーにし、ネイルアートの無限の可能性を体現している。