ゆるめハートチャーム - ミルーム

ゆるめハートチャーム

初級 ネイル | ジェルネイル

ワイヤーを使ったハートチャームの作り方をご紹介。少し形が崩れても、そこが可愛さに繋がるテクスチャー感のあるアート。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ ミラーをのせる前にフォルムを整える方法
■ 綺麗なミラーラインの作り方
■ ワイヤーで可愛いハート型を作るコツ
■ 粘土ジェルをのせるときのポイント
■ マットコーティングのコツ

講座の紹介

手作りで可愛く仕上げる♡

テクスチャー感のあるハートパーツがメインのアートをレクチャー!



お爪の中央にのった、存在感のあるハートのパーツ。

ゆるっとしたフォルムが可愛いトレンド感のあるハートは、一から手作りしてパーツを作ります。



ミラーパウダーで高級感のある質感に仕上げつつ、形はあえてちょっぴりダサかわに作るのがポイント♪



ワイヤーを曲げてハート型にするときには、いくつかポイントがあります。

実際に作るところをお見せしながら、それらのポイントをひとつひとつ、丁寧に説明しますね。



手作りならではのゆるさを活かして、思い思いのハートを作っていきましょう!



ハートの輪郭が完成したら、ジェルを使って内側に質感を作ります。

質感もゆるっとした雰囲気を作る一つの要素になるので、その付け方もお伝えしていきます。

ちょっとした工夫ひとつで、手作りとは思えないほど綺麗に仕上がります♪



今回のアートはシンプルなハートなので、いろんなアレンジが可能なのも魅力のひとつ。



レッスンでは先端にミラーをのせた派手なデザインを作りますが、反対にシンプルなアートとの相性も抜群。

別講座でレクチャーしている「スイーツデコレーション/ Whip Dolce」ともぴったりです。



ベースの色を変えたり、他のパーツを合わせたり……アレンジ次第でまったく違った表情を見せてくれますよ♪



手作りかつシンプルだからこそ、自由な楽しみ方が可能なゆるめハートチャーム。

ぜひ、サロンワークに取り入れてみてください!


カリキュラム

ゆるめハートチャームのサムネイル

ゆるめハートチャーム

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用商材

    01:25
  • ベースカラーを塗布する

    02:15
  • プレアートジェルを塗布する

    03:57
  • バフをかける

    05:59
  • ミラーをのせる

    07:40
  • トップジェルを塗布する

    09:50
  • パーツを作る

    12:12
  • パーツを固定する

    18:18
  • パーツにベースジェルを塗布する

    23:33
  • パーツにミラーをのせる

    26:15
  • パーツにトップジェルを塗布する

    27:56
  • マットコーティングをする

    30:21
  • 全体を整える

    34:33
  • 完成♪

    36:31

先生の紹介

mayu先生|ネイル|ジェルネイル

mayu
mayu先生公式インスタグラム m_d_a

M.D.A NAiL オーナー / サロンワークコンサルター
:: Art Of Vibes ::
ココロを彩る指先メイク。

96年よりネイル活動開始。東京銀座にてネイルサロンを経営。多くのアーバンライクな女性層をはじめ海外からも顧客様を迎える。

サロンのコンセプト「happyをmakeする」をテーマに圧倒的オリジナリティーとハイグレードな指先ビューティーを展開。たらしこみネイル、プレスタッチ技法など、数々のネイルアートの代表的技法を発表。

国内から海外まで多くの支持を受け、セミナーやイベントを通じデザインと発想の輪を広げる活動を世界に発信中。自由な材料を自由に使うをモットーにし、ネイルアートの無限の可能性を体現している。