ちいさなパンとおかし講座 チョコレート編 - ミルーム

ちいさなパンとおかし講座 チョコレート編

食べられないけど癒される、かわいいミニチュアチョコレート。樹脂粘土で作るフェイクスイーツの基本テクニックもマスター。

yumita先生|ミニチュア・クレイクラフト|ミニチュアフード

yumita先生

初級

ミニチュア・クレイクラフト

ミニチュアフード

93

学習内容

■ 粘土の混ぜ合わせ方
■ スケールを使った粘土の計量方法
■ ホワイトチョコレートの着色方法
■ ビターチョコレートの着色方法
■ 赤いハートのチョコレートの着色方法
■ コーヒー豆の着色方法
■ チョコレートの型を取る方法
■ チョコレートを成形するコツ
■ キャラメルソースの作り方
■ アイシングコルネの作り方
■ アイシングチョコとホイルを飾るコツ

こんな方におすすめ!

✓チョコレートが好きな方
✓フェイクスイーツを作ってみたい方
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

こんにちは!

フェイクスイーツ作家のyumitaです。



食べられないけど癒される、かわいいフェイクスイーツの作り方をご紹介するこの講座。

今回は基本のテクニックを使った3種類のチョコレートを作ります。



成形や着色の方法はもちろん、樹脂粘土の扱い方や保管方法まで詳しく解説しますよ。

初心者さん大歓迎、とびきり可愛いミニチュアチョコレートを作っていきましょう♪



基本からしっかり学べる

樹脂粘土を触るのがはじめてという方もご安心ください◎

まずは樹脂粘土の特性を知り、どのように扱えばいいのかをお伝えしていきます。



適切な扱い方は、きれいな仕上がりや材料を長持ちさせるポイントにもなります。

これからフェイクスイーツ作りを楽しむために重要な知識ですので、しっかりチェックしておきましょう。



樹脂粘土をやわらかくする方法、計量のしかたなど基本テクニックもまるっと解説。

かわいいチョコレートを作りながら学べるので、どなたでも楽しく進めていけますよ♪



本物そっくりに仕上げるコツ

癒しのミニチュアチョコレートは、なんといっても本物そっくりなところが魅力。

そのための着色と成形のテクニックをじっくりと解説していきます。



基本のチョコレート色から、ホワイトチョコレート、赤いハートのチョコレートとさまざまな色の付け方をご紹介。

自分で色を混ぜていくので、「ミルク感多め」や「ちょっとビターに」など自由なチョコレート作りができますよ♪



成形の工程では、型を作るところからスタート。

今回は丸や四角、ハートのチョコレートを作りますが、型の取り方をマスターしておけばどんな形でも作れるようになります!



たくさん作ってコレクションに

本物のようなミニチュアチョコレートは、たくさん集まるとさらに可愛さがアップ!

フェイクスイーツ作りのスキルアップにもなりますので、ぜひいろんなバリエーションで作ってみてくださいね。



お皿にちょこんと並べて飾ったり、瓶にまとめて入れておいても素敵なインテリアになりますよ♪

自分で作ったミニチュアのコレクションが、毎日を癒してくれること間違いなしです!



チョコレートを食べたときの幸せな気持ちがずっと続くミニチュアチョコレート。

樹脂粘土の基本テクニックを学び、かわいく飾ってみませんか?


生徒の作品


カリキュラム

ミニチュアチョコレート①道具の準備〜着色のサムネイル

1. ミニチュアチョコレート①道具の準備〜着色

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用道具・材料

    01:09
  • クリアファイルをカットする

    05:06
  • ほこりを取る

    07:08
  • 粘土を混ぜ合わせる

    07:48
  • 粘土を計量する

    11:39
  • ホワイトチョコレートを着色する

    17:47
ミニチュアチョコレート②着色〜原型作りのサムネイル

2. ミニチュアチョコレート②着色〜原型作り

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • ビターチョコレートを着色する

    00:47
  • ハートのチョコレートを着色する

    08:57
  • コーヒー豆を着色する

    12:37
  • ホワイトチョコレートの粘土型を作る

    16:41
  • ビターチョコレートの型を作る

    20:59
ミニチュアチョコレート③原型作り〜型取りのサムネイル

3. ミニチュアチョコレート③原型作り〜型取り

  • オープニング

    00:00
  • ハートのチョコレートの型を作る

    00:47
  • ハートのチョコレートの型を取る

    07:34
  • ホワイトチョコレートの型を取る

    13:13
  • ビターチョコレートの型を取る

    15:27
  • 型から原型を外す

    17:34
ミニチュアチョコレート④成形のサムネイル

4. ミニチュアチョコレート④成形

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • ホワイトチョコレートを成形する

    00:43
  • ビターチョコレートを成形する

    07:59
  • ハートのチョコレートを成形する

    11:28
  • コーヒー豆を成形する

    15:03
ミニチュアチョコレート⑤飾りつけのサムネイル

5. ミニチュアチョコレート⑤飾りつけ

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • キャラメルソースを作る

    00:51
  • ビターチョコレートを飾りつける

    04:10
  • アイシングコルネを作る

    06:12
  • コルネにチョコレートソースを詰める

    07:49
  • チョコレートをかける

    09:21
  • ホイルを飾りつける

    13:43
  • 完成♪

    16:20

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • お得な料金で続けやすい

    月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    月額2,980円(税込3,278円)。お得な料金で続けやすい

キット

3種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥10,800)  19
  • オールインワンキット(¥10,800)  117
  • ビギナーオールインワンキット(¥14,801)  121
キット

  • ①樹脂風粘土 グレイス・コスモス 各1袋

    メインの材料の粘土です。
  • ②ターナー アクリルガッシュ 各色

    #1 ホワイト/#34 バーントシェナー/#180 パステルレモン
    粘土の着色に使います。
  • ③ホルベイン アクリリック ガッシュ 各色

    D039 イエローオーカー/D131 バーントシェンナ
    粘土の着色に使います。
    ※パジコ プロスアクリックス廃盤に伴う代替品です。
  • ④ホイル ゴールド

    チョコの上の装飾に使います。
  • ⑤TAMIYA トッピングの達人 チョコレートソース

    作品の仕上げに使います。手軽にトッピングデコレーションが楽しめるアイテムです。
  • ⑥TAMITA カラー粘土の達人 いちご・チョコレート

    粘土に混ぜこんで、カラー粘土を手軽に作れる着色剤です。
  • ⑦コニシ パーツ用ボンド

    素材の接着に使います。
  • ⑧アグサジャパン ブルーミックスⅡ 200g

    型を作るためのパテです。
  • ⑨PADICO モデナペースト

    チョコレートソースなどの表現に使います。
  • ⑩OPPシート 150×150 5枚

    ソースで装飾するときに使います。
  • ⑪クリーンカップ 60BL 5個

    ソースを作る時に使う容器です。
  • ⑫ミニスプーン 5本

    ソースを作る時に使います。
  • ⑬キャンディ棒 1本

    粘土を混ぜるときに使います。
  • ⑭竹串 10本

    成形に使います。
  • ⑮クリアファイル 1枚

    粘土の成形や調色するときに使います。
  • ⑯PADICO ねんどベラ3本セット

    粘土の細工に使うお道具です。細かいところまで表現できるアイテムです。
  • ⑰PADICO カラースケール

    粘土の量を測るために使います。
  • ⑱PADICO 粘土保存アルミパック 3枚入り

    粘土の保存に使います。高保存性アルミパックです。
    ※開封後の粘土は、雑菌付着による腐敗の恐れがあります。なるべく早めに使い切ることをお勧めします。
  • ⑲ストレートピンセット

    細かい作業をするときに使います。
  • ⑳PADICO 粘土用ステンレスハサミ

    粘土を切り分けるときなどに使用できるハサミです。
  • ㉑OLFA カッターマット A3

    作業時に下に敷いて使います。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

yumita先生|ミニチュア・クレイクラフト|ミニチュアフード

yumita先生
yumita先生公式インスタグラム yumita.k

インタビュー

Q. 先生がフェイクスイーツ作りを始めたきっかけは何ですか?


A. ある日、たまたま立ち寄った手芸屋さんでフェイクスイーツを知りました。小さいころからケーキやクッキーなどスイーツは見るのも食べるのも大好きだったのでたくさん作って飾ってみたい!と思い作り始めたのがきっかけです。


Q. 先生が思うフェイクスイーツの魅力は何ですか?


A. 自分の作りたいものを自由に作れることです。真っ白な粘土を使って一から作るフェイクスイーツは色や大きさ、デザインも自分の好きなように作っていけるのがとても魅力的だなと思います。あとはお気に入りのスイーツを食べずに手元に残しておいたりアクセサリーなどに加工して身に着けて楽しめることです。


Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A. もちろん大丈夫です!新しいことを始める時はうまくできるかな、難しそうだな…と不安になることも多いかと思いますがまず初めはフェイクスイーツを作ることを楽しんでいただけたらうれしいです。分からないところがあればお気軽にご質問いただけたらと思います。


Q. 受講される方々へ一言お願いします♪


A. 私の大好きなフェイクスイーツ作りをみなさんにも楽しんでいただけたらいいなと想いながら講座を作らせていただきました。一緒にフェイクスイーツ作りの楽しさを感じていただけたらうれしいです♪