ウッドウィックのソイアロマキャンドル - ミルーム

ウッドウィックのソイアロマキャンドル

入門 キャンドル | アロマキャンドル

パチパチと焚き火のような音がなるキャンドル芯が魅力。インテリアにぴったりなソイアロマキャンドルが冬のムードを盛り上げる。

補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ 木製芯の使い方
■ グラスタイプのキャンドル作品を作る際のソイワックスを溶かすときの温度と溶かし方
■ 香料を入れるときのポイント
■ ワックスを容器に注ぐときのコツ

こんな方におすすめ!

✓秋冬に飾るインテリアをお探しの方
✓手作りできるギフトをお探しの方
✓キャンドル作りの幅を広げたい方

講座の紹介

皆さん、こんにちは!

JCAキャンドルスタジオ東京本校です。

今回の講座では、冬のムードを盛り上げる、インテリアにもぴったりなウッドウィックのソイアロマキャンドルをご紹介します。



天然素材「ソイワックス」を使ったナチュラルキャンドル

「ソイワックス」とは、大豆の油を主原料とした天然の植物性ワックスです。

溶けている間は透明ですが、固まると真っ白になるため、実際の成分だけではなく見た目もナチュラルなのが特徴です。



ナチュラルな雰囲気は、見ていても使っていても癒されるので、その特徴から最近はソイワックスの人気も上がってきているんですよ。

そんなソイワックスを使って、キャンドル初心者さんでもおしゃれに作れるアロマキャンドルを作っていきます。



ウッドウィックの音に癒されて

今回の講座で使う「ウッドウィック」は、木でできたキャンドル芯のこと。

火を灯すとパチパチという音がして、焚き火のような音が楽しめるキャンドルなのです。



木のぬくもりと焚き火のような音は、寒い冬にぴったり。

作る工程もそうですが、使う過程も楽しんでみてください。

プレゼントにもぴったり

シンプルな見た目のおしゃれなソイキャンドルは、今やプレゼントとしても大人気で、ギフトショップや雑貨店に並んでいるのも目にします。

手作りすることで、気持ちを込めることが出来たり、贈る相手に合わせてオリジナリティを加えることが出来ますよ。



例えば今回の講座では、「ホワイトティー」というアロマを使って香りをつけていきますが、贈る相手が好きそうな香りのアロマに変えてみるのも良いでしょう。

プレゼントを渡すときの小話としても盛り上がりそうですね。

インテリアにもプレゼントにもぴったりなシンプルキャンドルをぜひ作ってみませんか?


カリキュラム

ウッドウィックのソイアロマキャンドルのサムネイル

ウッドウィックのソイアロマキャンドル

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    00:55
  • 芯をセットする

    01:50
  • ソイワックスソフトを溶かす

    02:48
  • 香料を入れる

    04:22
  • ワックスをグラスに注ぐ

    05:20
  • 常温で固める

    06:02
  • 表面がへこんでしまったときの対処法

    06:16
  • 完成♪

    07:05

キット

3種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥1,780)  13
  • オールインワンキット(¥4,180)  17
  • ビギナーオールインワンキット(¥17,800)  19
キット

  • ①ソイワックス ソフトタイプ 150g

    キャンドルの原材料となるワックスです。
    大豆由来のワックスで、透明感を作らないキャンドルに使います。
  • ②木製芯(ウッドウィック)XSサイズ【幅6mm×長さ100mm】(専用座金つき)

    火を灯すためのキャンドル芯です。
  • ③香料 ホワイトティー 10ml

    キャンドルに香りをつけるときに使用します。
  • ④サークルグラス L フィルム付き

    容器に入ったキャンドルを作るときの容器として使います。
  • ⑤ナイスタック 超強力タイプ 両面テープ

    座金とグラスの接着に使います。
  • ⑥デジタル温度計

    ワックスの温度調節や撹拌をするときに使います。
  • ⑦計量スプーン

    アロマオイルの計量に使います。
  • ⑧ホーローソースパン

    キャンドルの原料となるワックスを溶かすときに使います。
  • ⑨IHクッキングヒーター 1000W ブラック

    ワックスを溶かすときにお鍋をかけて使います。ガスコンロは引火する恐れがあるため、IHを使います。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

JCAキャンドルスタジオ東京本校先生|キャンドル|アロマキャンドル

JCAキャンドルスタジオ東京本校
JCAキャンドルスタジオ東京本校先生公式インスタグラム jca_candle_studio

日本キャンドル協会 (JCA)の直営スクール
東京本校は南青山、大阪校は心斎橋にあり、キャンドルアーティストなどの資格取得ができる本格的なレッスンから、
未経験者でも楽しめるワンデーレッスンまで幅広いレッスンをご用意しています。
最近では人気のウェディング装飾やプチギフトのオーダーを始め、様々なキャンドルのオーダーも承っています。