お好きな香りを楽しめる、アンティークなガーデン風のキャンドルサシェ。キャンドルペンで自分だけのメッセージを。
■ お花を配置する際のバランスのとり方
■ シャビー感を出す方法
■ キャンドルペンの使い方
✓アロマサシェを作ってみたい方
✓インテリアギフトをお探しの方
✓キャンドル作りの幅を広げたい方
✓新しい趣味を探している方
こんにちは!
JCAキャンドルスタジオ東京本校です。
今回の講座では、置いておくだけでもかわいい、アンティーク風のガーデンサシェの作り方をご紹介します。
ワックスで作るシャビーガーデンはナチュラルかつとってもおしゃれですよ♪
好きな香りを楽しめるインテリア
サシェとは香り袋を意味するもので、今回の作品にもお好みの香りをつけていただきます。
おうちに置いておくだけで香りがふわりと漂い、リラックス効果ももたらすサシェが作れますよ。
ワックスで作る器の部分には、お好きな色を混ぜることも可能。
"好き"を詰め込んで、自分だけのキャンドルサシェを楽しんでみませんか?
お花の上手な配置を学べる
お花をのせる工程では、上手なバランスのとり方をご紹介します。
初心者さんでも美しいシャビーガーデンに仕上がりますよ。
お花の選び方にもポイントがあります。
「そもそもお花選びに自信がない…」という方は、まずは動画をチェックしてから、花材を選んでみてくださいね。
メッセージ入りのプレゼントを作れる
キャンドルは贈り物にもぴったりです。
感謝やお祝いの言葉を自分で書くことにより、より一層心のこもったプレゼントになりますよ。
キャンドルペンの使い方も解説するので、初心者さんはぜひ参考にしてみてくださいね。
キャンドルに花を添えて、おうち時間を充実させませんか?
レッスンでお待ちしています♪
オープニング
00:00使用道具
00:12ワックスを溶かして着色する
01:33バットを準備してワックスを流し込む
03:12固まったワックスを細かく砕く
04:07残りのワックスに香料を加える
05:01ワックスを溶かして紙コップに注ぐ
05:29ある程度固まったら真ん中をくり抜く
06:15固まったら紙コップをはがす
07:48グレーターで傷をつける
08:27くり抜いた分のワックスを溶かしてホイップを作る
09:58ホイップができたらくり抜いた部分に入れる
10:49お花をのせる
11:34キャンドルペンを使って文字を描く
13:063種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
JCAキャンドルスタジオ東京本校
jca_candle_studio
日本キャンドル協会 (JCA)の直営スクール
東京本校は南青山、大阪校は心斎橋にあり、キャンドルアーティストなどの資格取得ができる本格的なレッスンから、
未経験者でも楽しめるワンデーレッスンまで幅広いレッスンをご用意しています。
最近では人気のウェディング装飾やプチギフトのオーダーを始め、様々なキャンドルのオーダーも承っています。