ウルーウールの季節の花贈り講座 手ぬぐいフラワーアレンジメント編 - ミルーム

ウルーウールの季節の花贈り講座 手ぬぐいフラワーアレンジメント編

初級 ライフスタイル | フラワーアレンジメント

サプライズやプレゼントに喜ばれる花束。手ぬぐいを使ったフラワーアレンジメントで、憧れのブーケの作り方を学ぶ。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ 花束に動きを出すポイント
■ プレゼントするために必要な保水方法
■ 手ぬぐいのラッピング方法

こんな方におすすめ!

✓お花が好きな方
✓お花を暮らしに取り入れたい方
✓手作りのアイテムでサプライズをしたい方
✓新しい趣味を探している方

講座の紹介

こんにちは!

ウルーウール主宰、フローリストの橋本夏美です。



今回の講座では、季節のお花と手ぬぐいを使ったブーケの作り方をご紹介します。

いつもと違った花束を贈りたいという方や、お花と一緒に何かをプレゼントしたい!と考えていた方におすすめです♪



気分はお花屋さん♪ブーケの作り方を習得

今回の講座では、憧れのブーケを自作できます!

はじめは難しく感じることもありますが、コツをつかめば上手に作れるようになりますよ。

束ね方も丁寧に解説するので、初心者さんもお気軽に受講してください!



お花屋さんになった気持ちで、楽しみながら作業を進めましょう♪

プロ直伝!花の扱い方を学べる

花の下処理を丁寧に行うと、きれいなブーケが完成します。

長さの調整や葉っぱの処理など、フローリストの視点からやり方のコツをご紹介します。



正しい扱い方を学ぶと、自分で選んだお花や自宅で育てているお花を使ってアレンジできるように♪

普段からお花に触れている方も、この講座で改めてお花の扱い方を学んでみませんか?



一目置かれる?!手ぬぐいアレンジ

最後は手ぬぐいでラッピングしてきましょう。

紙やビニールとはひと味違うあたたかみが、特別感を演出してくれますよ。



自宅に眠っている手ぬぐいを活かせることも魅力♪

お好みのデザインを使用して、自分だけの作品を完成させてくださいね。



初心者さんでも素敵に作り上げていただけるよう、各工程を丁寧にご紹介していきます。

ぜひ、一緒にフラワーアレンジメントを楽しんでいきましょう♪


カリキュラム

ウルーウールの季節の花贈り講座 手ぬぐいフラワーアレンジメント編のサムネイル

ウルーウールの季節の花贈り講座 手ぬぐいフラワーアレンジメント編

  • オープニング

    00:00
  • ウルーウール季節の花束とは

    00:12
  • 使用花材の下処理

    00:28
  • ブーケを束ねる

    05:21
  • 茎をカットして麻紐で縛る

    09:21
  • お水に浸ける

    12:14
  • 茎にティッシュを巻く

    12:40
  • キッチンクロスを使ってラッピング

    14:02
  • リボンを結んで完成♪

    17:08

先生の紹介

橋本夏美先生|ライフスタイル|フラワーアレンジメント

橋本夏美
橋本夏美先生公式インスタグラム natsumi.hashimoto

ウルーウール 主宰 フローリスト
パン職人の夫とともに、滋賀県でパンとお花のお店を経営。

大学在学中に「一番好きなことを仕事にしたい」と思い、お花の専門学校に入学し、大学と同時に卒業。
1998年より京都・滋賀の花店で8年間勤務したあと、フリーランスのフローリストに。
2006年より「FourLeaves」という屋号で、フラワーレッスン、ギフト販売などを中心に活動。
通販会社のカタログ撮影のスタイリングや、web書籍制作、カレンダーのお花を担当するなども経験。

結婚、長男出産後、2014年より屋号を「ウルーウール」に変更し、パンとお花のお店の経営を開始。

インスタグラムで作品を毎日紹介しているうちに、全国からギフトの依頼をいただくようになり、フォロワー数は国内外あわせて2万人以上に。
現在はNHK文化センター講師もつとめる。

1回ずつ予約制の自分の好きなペースで参加できるフラワーレッスンは、開始から14年経った今も参加者が途切れることなく、参加者延べ人数は数えきれないほどになりました。
眺めていると心がリラックスしたり、元気になったりするような花あしらいを心がけています。またはお花の植生(自然に咲いている姿)をよく観察し、作品に活かすようにしています。
まずは肩の力を抜いてお花を楽しむことを第一にレッスンし、お花に親しむライフスタイルを提案、お花と仲良くなるレッスンを日々企画しています。