キャンドルで作るファンシードリンク講座 カラフルジェリージュースキャンドル編 - ミルーム

キャンドルで作るファンシードリンク講座 カラフルジェリージュースキャンドル編

中級 キャンドル | スイーツキャンドル

透明感あふれるジェリージュースキャンドル。涼しげな色に着色するためのポイント、リアルなクリームの表現方法を学ぶ。

補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ きれいな色に着色するポイント
■ カラフルなゼリーを作るテクニック
■ グラスに盛りつけるときのポイント
■ クリームを美味しそうに絞るテクニック

こんな方におすすめ!

✓可愛いキャンドルを作ってみたい方
✓透明感あふれる作品を作りたい方
✓キャンドル作りの表現の幅を広げたい方
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

こんにちは!

ハンドメイドキャンドルブランド「OLOR JAPAN」の堀崎カオリです。



今回の講座では、涼しげで透明感あふれるカラフルジェリージュースキャンドルを本物らしく作るテクニックをレクチャーしていきます!

透明感のあるきれいな色に着色するためのポイントやリアルなクリームの質感の表現方法が学べますよ。

キャンドル作りの表現の幅を広げたい方にぴったりな講座です!



基本の作り方を学んだら、カラーアレンジを自由に楽しんでみましょう。

ピンク・ブルー・パープルなど、お好きな色にカラーリングして自分だけのオリジナル作品作りが楽しめます。

また、グラスの形や大きさを変えるだけでも、違った雰囲気を楽しむことが可能。

簡単に作ることができるので、ぜひ様々なカラーや容器でたくさん作って飾ってみてくださいね♪


カリキュラム

キャンドルで作るファンシードリンク講座 カラフルジェリージュースキャンドル編のサムネイル

キャンドルで作るファンシードリンク講座 カラフルジェリージュースキャンドル編

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:09
  • グラスの1層目を作る

    02:18
  • キューブ用のワックスを溶かして着色する

    04:03
  • グラスの2層目を作る

    06:55
  • カラーシートでチェリーを作る

    09:02
  • キューブ用のワックスをカットする

    10:01
  • キューブ状のジェルをグラスに入れる

    10:51
  • 蜜蝋をホイップして仕上げる

    11:31
  • 完成♪

    12:38

キット

3種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥2,780)  19
  • オールインワンキット(¥3,980)  113
  • ビギナーオールインワンキット(¥17,800)  121
キット

  • ①ジェルワックス ソフトタイプ 420g / ハードタイプ 300g

    キャンドルの原材料となるワックスです。
  • ②ビーズワックス (蜜蝋:白色) 200g

    キャンドルの原材料となるワックスです。
  • ③顔料・染料 各色

    ワックスを着色するときに使用します。
    ホワイト / ベージュ / ブルー / グリーン / イエロー / レッド / パープル / 蛍光ピンク
    固形染料 レモンイエロー
  • ④キャンドル芯 60cm

    キャンドルに火を灯せるようにするための芯です。
  • ⑤座金 3個

    キャンドル芯を固定するときに使用します。
  • ⑥ワイングラス プラスチック製 3個

    ワックスを注ぐ容器として使用します。
  • ⑦口金 1個

    生クリーム部分を絞るときに使用します。
  • ⑧しぼり用ポリ袋 2枚

    ホイップしたワックスを絞るときに使用します。
  • ⑨クッキングシート

    バットを作るために使用します。
  • ⑩ホーローミルクパン 1個

    キャンドルの原料となるワックスを溶かすときに使用します。
  • ⑪強力瞬間接着剤

    座金を容器の底に接着するときに使用します。
  • ⑫竹串 3本

    チェリーを刺してコーティングする時や、芯を通す穴を開けるときに使用します。
  • ⑬割り箸 3本

    キャンドル芯を固定するために使用します。
  • ⑭IHクッキングヒーター 1000W

    ワックスを溶かすときにお鍋をかけて使用します。ガスコンロは引火する恐れがあるため、IHを使用します。
  • ⑮デジタル温度計

    ワックスの温度調節や撹拌をするときに使用します。
  • ⑯デジタルスケール

    各種材料を計量するときに使用します。
  • ⑰計量スプーン

    顔料を入れる際に使用します。
  • ⑱ミニ 先細ラジオペンチ

    座金の加工などに使用します。
  • ⑲ステンレス泡立て

    ワックスをホイップするために使用します。
  • ⑳モデラーズナイフ

    固まったワックスを切るために使用します。
  • ㉑ソフトスプーン 1本

    ワックスを容器などに移すときに使用します。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

堀崎カオリ先生|キャンドル|スイーツキャンドル

堀崎カオリ
堀崎カオリ先生公式インスタグラム olor_japan

ハンドメイドキャンドルブランド OLOR JAPAN
独特な可愛い色合いと、ファンシーなモチーフのオリジナルキャンドルを制作。

オリジナルのキャンドルの技法を詳しく紹介した著書

『スウィートキャンドルLesson Book』グラフィック社
『はじめてでもかわいく作れる! 手作りキャンドルのプレゼント』マガジンランド

作品は伊勢丹新宿店をはじめLUMINE、LOFTなど多くの店舗で販売している。その他、サンリオや、さまざまな大手アパレルメーカーとのコラボなど幅広く活躍。

東京 銀座にあるアトリエでキャンドル教室を主宰本格的な制作技術を学べるプロフェッショナルコースから気軽に始められる1DAY LESSONまで開講。
毎月変わるガラスのドームに入ったモチーフキャンドルが大人気です。