3Dボタニカルキャンドル - ミルーム

3Dボタニカルキャンドル

中級 キャンドル | ボタニカルキャンドル

立体的なお花が素敵な3Dボタニカルキャンドル。定番のキャンドル作りを応用して、華やかなインテリアやプレゼントを。

補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ 使用材料・アイテム
■ モールドに芯を設置する方法
■ 3Dにするための一手間
■ より綺麗に仕上げるためのコツ
■ それぞれの工程における温度設定
■ 安全に火を灯すための注意点

こんな方におすすめ!

✓キャンドル作りを最大限に楽しみたい方
✓インテリアとしてのキャンドルを作ってみたい方
✓キャンドル作りを初めて知ったという初心者さん
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

こんにちは!

JCAキャンドルスタジオ東京本校です。

今回の講座では、幅広いアレンジが可能な3Dボタニカルキャンドルの作り方を学んでいきましょう。



「いままでキャンドル作りをしてきたけど、もっとレベルアップしたい!」という方におすすめの中級講座となっています。

もちろん、手作りが得意な方であれば初心者さんでも大丈夫ですので、お気軽にチャレンジしてみてくださいね。

一風変わったボタニカルキャンドル



レクチャーする「3Dボタニカルキャンドル」は、お花の形が少し表面から飛び出たような一風変わったキャンドルです。



お花はベースのキャンドルとモールドの間に挟むようにしてデザインしていきます。

動画ではそのコツを実践しながら解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。



うまくコツが掴めればお好きな位置にお花を配置することができます。

世界にひとつしかないオリジナルのキャンドルができあがりますよ♪

お花も色もアレンジ可能



一度作り方のコツを習得できたら、アレンジは自由自在です。

ベースの色を変えてみるのはもちろんのこと、香料を自分好みにしてみたり、お花の種類を変えてみたり♪



120度のワックスに耐えられるものであれば、お花以外でも良いかもしれません。

ただし、火をつけて楽しまれるという方は紙などの燃えやすいものは使用しないように注意しましょう。



安全に楽しむことを考えれば・・・おすすめはやっぱり、ブリザーブドフラワーでしょうか。

視覚でも癒し効果がある「お花」は、手作りキャンドルの強い味方なんです♪

華やかなインテリアやプレゼントに



ボタニカルキャンドルが完成したら、玄関やリビング、寝室など、癒しが必要な空間に飾ってみてください。

大人っぽい雰囲気があるキャンドルなので、どんな場所でも相性ばっちりだと思います◎



また、可愛くラッピングすれば、ご友人へのちょっとしたプレゼントとしても最適です。

キャンドルの癒し効果を、ぜひいろんな方と共有していただきたいです♪



自然な風合いと立体感のある素敵なキャンドル作りを通して、あなたの日常がより穏やかなものになりますように。

みなさんの受講を心からお待ちしています。


受講者の作品


カリキュラム

3Dボタニカルキャンドルのサムネイル

3Dボタニカルキャンドル

  • オープニング

    00:00
  • 使用材料&アイテム

    00:13
  • ベースのキャンドルを作る

    01:03
  • 芯をセットする

    01:41
  • ワックスをモールドに流し込む

    03:22
  • 大きなモールドの準備

    03:37
  • 大きなモールドにワックスを流し込む

    04:06
  • お花を敷き詰める

    04:48
  • ワックスを注ぐ

    05:43
  • ワックスにつけて表面を立体的にする

    07:08
  • 底を平らにする

    07:55
  • 芯をカットして仕上げる

    08:21

キット

3種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥3,380)  15
  • オールインワンキット(¥22,800)  118
  • ビギナーオールインワンキット(¥31,800)  124
キット

  • ①マイクロワックス ソフトタイプ 21g

    キャンドルの原材料となるワックスです。
  • ②パラフィンワックス融点58℃ 879g

    キャンドルの原材料となるワックスです。
  • ③キャンドル芯

    キャンドルの原材料となるワックスです。
  • ④座金 各1個

    キャンドルの原材料となるワックスです。
  • ⑤花材

    キャンドルの原材料となるワックスです。
  • ⑥クリアカップティーライト 5個

    火を灯すためのキャンドル芯です。
    平芯2 × 3 + 2 10cm / 平芯3 × 3 + 2 50cm / 平芯4 × 3 + 2 18cm
  • ⑦ポリ製モールド 円柱型 各1個

    火を灯すための芯をつけるときに使います。
    直径:15mm / 直径:20mm
  • ⑧型取り用シリコン

    モールドの型紙を制作するときに使います。
  • ⑨シリコンフレックス ビッグ キューブ 1個

    キャンドルを着色するときに使います。
    顔料 ライトグリーン / ベージュ / レッド / ライトローズ / イエロー / ホワイト
    染料 イエロー / ホワイト / バイオレット
  • ⑩エンボスヒーター

    キャンドルに香りをつけるときに使います。
    ローズ / レモングラス / ラベンダー
  • ⑪割りばし 5膳

    キャンドルの中に入れていくお花として使います。
    (※季節や仕入状況により変更となることがあります)
  • ⑫竹串 8本

    キャンドルホルダーの容器として使います。
  • ⑬輪ゴム 2本

    中にキャンドルを入れるための容器として使います。
  • ⑭ホーロービーカーM 1個

    キャンドルに文字を書く為に使います。
  • ⑮シリコンスプレー

    キャンドルの土台として使います。
  • ⑯サラダ油

    モールドの型紙を制作するときに使います。
  • ⑰平筆8号 1本

    ティーライトキャンドルを作成する際のカップです。
  • ⑱IH ホーローミルクパン 3個

    ワックスを固めるときに使います。
    62cm × 105cm / 71cm × 115cm
  • ⑲油粘土 約10g

    イニシャル型を固定する土台として使います。
  • ⑳ステンレス製バット

    チャンクチップを制作するときに使います。
  • ㉑ピンセット

    花材を配置するときに使います。
  • ㉒ラジオペンチ

    座金の加工などに使います。
  • ㉓クリップ

    芯を固定する為に使います。
  • ㉔IHクッキングヒーター 1000W

    ワックスを溶かすときにお鍋をかけて使います。
    ガスコンロは引火する恐れがあるため、IHを使います。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

JCAキャンドルスタジオ東京本校先生|キャンドル|ボタニカルキャンドル

JCAキャンドルスタジオ東京本校
JCAキャンドルスタジオ東京本校先生公式インスタグラム jca_candle_studio

日本キャンドル協会 (JCA)の直営スクール
東京本校は南青山、大阪校は心斎橋にあり、キャンドルアーティストなどの資格取得ができる本格的なレッスンから、
未経験者でも楽しめるワンデーレッスンまで幅広いレッスンをご用意しています。
最近では人気のウェディング装飾やプチギフトのオーダーを始め、様々なキャンドルのオーダーも承っています。