フレンチジェネラルのがま口ポーチ - ミルーム

フレンチジェネラルのがま口ポーチ

定番のがま口財布で、いつもの日々をもっと楽しく。仕切りになる便利なポケット付き、飾りラベルも入れてオシャレなアイテムを。

くぼでらようこ先生|ソーイング|布小物

くぼでらようこ先生

初級

ソーイング

布小物

PDF資料あり

229

学習内容

■ 本体の作り方
■ 口金に袋を差し込むコツ
■ 飾りラベルの作り方
■ ラベルの文字の入れ方

こんな方におすすめ!

✓いつもと違う布小物作りを楽しみたい方
✓がま口がお好きな方
✓ソーイングのスキルアップをしたい方
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

こんにちは。

布もの作家のくぼでらようこです。

今回の講座では定番な形をしたがま口財布を作ります。

口金はグレーのプラスティック口金を使い、財布としてもポーチとしても使っていただけます。

内側には仕切りがわりになるポケットもあり、使い勝手の良い形です。

口金に袋を差し込むコツを覚えていきましょう。



今回の講座シリーズでは、”とっても魅力的で可愛いのに、作るには少しコツが必要な、がま口”をテーマに3つのがま口をご紹介しています。

色も形も違う3種類の口金を使うので、それぞれのデザインを楽しみながら、それぞれの口金の扱い方も学んでいただくことができますよ。

まだ入門講座をご覧になっていない方はそこでミシンの基本や始めての”がま口”をご紹介しているので是非入門講座からご覧くださいね。


生徒の作品


カリキュラム

フレンチジェネラルのがま口ポーチのサムネイル

フレンチジェネラルのがま口ポーチ

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:29
  • 型紙を作る

    04:07
  • 型紙を写す

    14:12
  • 生地を裁断する

    34:48
  • 表布に接着芯を貼る

    55:04
  • ラベルを作る

    57:26
  • ラベルを本体に取りつける

    78:12
  • 表袋を作る

    83:13
  • 内ポケットを作る

    89:06
  • 内袋を作る

    106:42
  • 表袋と内袋を縫い合わせる

    111:05
  • 口金をつける

    125:12
  • 完成♪

    145:56

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • お得な料金で続けやすい

    月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    月額2,980円(税込3,278円)。お得な料金で続けやすい

キット

3種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥2,780)  16
  • オールインワンキット(¥7,981)  114
  • ビギナーオールインワンキット(¥15,800)  120
キット

  • ①moda French General 各種

    13701-17T 30×20cm 1枚/13529-33 30×40cm 1枚
    13529-21 15×15cm 1枚
    講座でメインで使う材料の生地です。必要量にカットしてお届けします。
  • ②プラフレームプラス 7.5×14cm グレー

    フレンチジェネラルのがま口ポーチで使う口金です。
  • ③紙ひも Φ2.5mm 1m

    作品の一部として使う材料です。長さは調節してお使いください。
  • ④TOHO ビーズ

    丸大ビーズ No.81 4粒
    作品の一部として使う材料です。
  • ⑤型紙

    本講座オリジナルの原寸大の型紙です。
  • ⑥接着芯

    片面接着キルト芯 スパイダー100 30×35cm 1枚
    作品の一部として使う材料です。
  • ⑦シャッペスパン 60番手

    #108/#263/#303 各1巻
    各作品で使う生地の色に合わせたミシン糸です。
  • ⑧シャイニースタンプ ダイアルフレーズ S-70

    作品に飾りをつけるために使います。
  • ⑨バーサクラフト Lサイズ 黒

    スタンプインクとして使います。
  • ⑩がま口専用差し込み器具・仕上げペンチ

    がま口をつけるときに使います。
  • ⑪Clover 絆 普通地用 短針8 1本

    細かい縫い付けに使う針です。
  • ⑫パワーエース速乾アクリア

    布同士を接着するときに使います。
    速乾性で、通常の木工ボンドに比べ、硬化後の樹脂皮膜が柔らかく、
    布や皮などの材質の風合いを損なわず接着が可能です。
  • ⑬コニシ ウルトラ多用途SU プレミアム ソフト

    口金をつけるときに使います。
  • ⑭つまようじ 10本

    ボンドをつけるときなどの細かい作業をするときに使います。
  • ⑮Clover シルク待針<耐熱> 10本

    仮止めに使うまち針です。
  • ⑯Sewline 洋裁用はさみ

    生地のカットに使う裁ちばさみです。
  • ⑰Clover カットワークはさみ 115

    幅広いカットに使用可能な手芸用はさみです。
  • ⑱Sewline 水で消えるローラーペン・自然に消えるローラーペン

    印付けに使います。消え方が異なる2種類をご用意します。
  • ⑲Clover 方眼定規<30cm>

    長さを測るのに使います。便利な方眼付で直角も取れます。
  • ⑳クリアファイル

    型紙の写し取りに使います。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

くぼでらようこ先生|ソーイング|布小物

くぼでらようこ先生
くぼでらようこ先生公式インスタグラム dekobokoubou

インタビュー

Q. 先生が布小物作りを始めたきっかけは何ですか?


A. 手づくりが見直された時期と重なったこともあると思いますが、こんな生地だったら、こんなサイズだったら、こんな遊びのあるディテールだったら、手刺繍を入れたら、きっと可愛いと想像から始まり、ならば作ってみよう!がきっかけだったと思います。


Q. 先生が思う布小物作りの魅力は何ですか?


A. 同じデザインでも好みの生地で作れる楽しさ。
接着芯の種類によっても表情が変わる楽しさ。
生地が足りなければバイカラーにしちゃおう!など、想像しながら作れること。


Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A.急がずゆっくり、まずは真似をするようなつもりではじめると良いと思います。
初めから綺麗に縫えないのは当たり前!
丁寧を心がけているうちに数を重ねるごとに必ず上達します!
難しいところは急がば回れ!
手間をおしまずしつけをするのもおすすめです!
継続は力なり!
そしてちょっといびつでも完成すると愛おしいんですよ。


Q. 受講者の方に一言お願いします♪


A.楽しんで作ってもらえることが1番です。
初心者さんでも分かりやすいように、裁断方法や印付け方法を丁寧に説明しています。慣れてきたらご自身のやりやすい方法でスタートして下さいね。
何度も繰り返し見直せるのが魅力の動画レッスン!
完成しましたら是非お知らせやご紹介下さい。可愛い作品、増やして下さいね。