玄関で鍵やアクセサリーを置くとき、ちょっと幸せな気持ちに。トレーにかわいいフラワーモチーフを描くトールペイントの技法。
■ 下絵を写す方法
■ 布にペイントするコツ
■ フラワーモチーフの描き方
✓実用的なアイテムを作りたい方
✓お絵描き・塗り絵が好きな方
✓お花が好きな方
✓新しい趣味を見つけたい方
こんにちは!
ハンドメイドクリエーターのSYOKOです。
今回はトールペイントのなかでも人気のある、フラワーモチーフの描き方をご紹介します。
トレーにかわいいフラワートールペイントを施し、素敵なアイテムへと仕上げていきましょう。
完成品は、アクセサリートレーとしてはもちろん様々な小物を入れてご活用いただけますよ♪
トールペイント初心者におすすめ
キットには下絵の描かれたアクセサリートレーが付属します。
組み立ては不要で、すぐペイントに取り掛かれますよ。
お花を描くことに集中できるため、トールペイントの筆遣いを学びたい方にもぴったり。
絵の具の取り方から解説しているので、初めてのトールペイント作品にも適しています。
布のペイント方法を学べる
トールペイントは木や金属など、様々な素材に施されます。
描き方のコツは素材によって異なりますが、今回は布製の底板に絵柄を描いてみましょう。
既に他のトールペイント講座を受講した方にも、風合いの違いをぜひ感じていただきたいです!
布のペイント方法を学ぶと、制作できる作品の幅も広がりますよ。
心を癒す♪フラワーモチーフを描ける
底板には、白・ピンク・ブルーの小花を描いていきます。
美しい花々を描くことで心が癒され、ポジティブな気持ちになれるでしょう♪
完成した作品は、アクセサリーだけでなくカギや腕時計などの小物入れとしても大活躍!
作っても使っても気分が上がり、日常を彩ってくれますよ。
1つ目の作品を仕上げたら、花の種類・色を変えてオリジナル作品制作をしても良いですね。
トールペイントを始めると、つい時間を忘れて夢中になってしまうはず。
毎日を頑張る自分へのご褒美として、新しい趣味を始めてみませんか?
素敵なトールペイント講座で、皆さまのご参加をお待ちしております。
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:05白い花を描く
01:46ブルーとピンクの花を描く
06:39葉っぱを描く
10:46花芯を描く
14:12実を描く
16:28葉脈とドットを描く
17:42底をつける
21:30完成♪
22:482種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
SYOKO
syokonoomochabako
皆さんこんにちは!ハンドメイドクリエーターのSYOKOです。
皆さんは、子どもの頃「ぬり絵」をやったことがあると思います。
色鉛筆を絵筆に画用紙を木工に替えて、新しいぬり絵にチャレンジしてみませんか?
完成した作品を使ったり飾ったりできるので、喜びもひとしおだと思います。
またプレゼントにしたりするのも楽しみの一つですね!
慣れてくるとお家にある物に描いてみるのも楽しいですよ。
市販のトートバッグ・空カン・植木鉢・かまぼこ板など、アクリル絵の具は何にでも描くことができるので、お家の物をリサイクルしてみてもワクワクしそうですよ!
是非ご一緒にトールペイントを始めて楽しみましょう!
A. 大丈夫、問題ありません。
筆の持ち方から始め、少しずつスキルアップするので
ご自分のペースでゆっくり進められるので、安心してチャレンジできます。
A. トールペイントは図案を描きたい物に写して、その上に絵の具で描くので、絵心がなくても描けます。
また、その工程に適したやり方も説明していますので、安心してくださいね!