涼し気なラインを作り出す伝統模様、流れ卍。刺し子の技術、曲線を綺麗に仕上げるコツが学び、日々に役立つ美しい布巾を作る。
いちきゆきこ先生
中級
刺繍
刺し子
PDF資料あり
311
■ 流れ卍の刺し進め方
■ 型紙の作り方
■ 手軽にしつけ止めする方法
■ 糸始末の仕方
■ 使う糸の長さの決め方
■ 曲線を刺していく方法
■ 布が伸びずに曲線を糸こきする方法
■ 布が歪まないコツ
■ 糸端が目立たないようにカットする方法
✓没頭できる趣味を探している方
✓実用的なハンドメイド作品を作りたい方
✓日本の伝統的な物が好きな方
✓新しい趣味を見つけたい方
こんにちは。
twoknot 刺し子教室のいちきゆきこです。
今回は、刺し子の技法を使って流れ卍の布巾を作る方法をお届けします。
直線に比べると、難しそうに感じる曲線を綺麗に仕上げるポイントをしっかりとレクチャーしていきますよ。
ぜひ刺し子の楽しさを感じていただければと思います。
伝統的な吉祥文様の一つ「流れ卍」
この流れ卍は、吉祥文様の一つである「卍」を流線型した伝統模様です。
縦横の曲線のみ、波動が異なるラインが涼しげな模様となっていますね。
伝統的な美しさと丁寧な刺し子の技術が融合した模様を、ご自身の手で作り上げていく喜びを体感していただければと思います♪
刺し進め方を丁寧にレクチャー
模様の下書きは型紙を作って行いますが、型紙を作る所からレクチャーしています。
型紙作りは正確さが重要ですが、ゆっくり取り組めば綺麗に作ることができますよ。
一回に使う糸の長さを決める方法や、緩やかな曲線やきつい曲線部分を刺していく方法など、刺し子の技法も丁寧にお伝えしています。
出来栄えが格段に上がるテクニックも
図案線が途切れている部分を綺麗に仕上げるコツや、布が伸びないように曲線を綺麗に刺していくコツなど、美しい作品に仕上げるための様々なコツやポイントもお伝えしています。
型紙さえ作ってしまえば、シンプルな模様は色違いも気軽に作れると思います。
練習を兼ねて何枚か刺していると、体感的にもコツが掴めてくるので是非いくつか作ってみてくださいね♪
自分の手で模様を刺していく楽しさを、あなたも体験してみませんか?
初心者の私にでも、いつもわかりやすい説明で、進めやすかったです。 意欲も途切れることなく、楽しめました。
カーブも丁寧にやる事で上手く出来た。
毎回 とてもわかりやすい動画です‼️
今回もとても満足しております。 カーブのある刺し子の運針の配分の仕方など、 今後に活かしたいと思います。 今日中完成です! ありがとうございました😊
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:31型紙を作る
03:17ガイド線を引く
06:17図案線を引く
10:35しつけ止めをする
16:251本目の枠線を刺す
17:162本目の枠線を刺す
22:343本目の枠線を刺す
27:05ゆるいカーブの模様を刺す
28:29きついカーブの模様を刺す
34:59下描きを消して糸端をカットする
38:27完成♪
39:45講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。
1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。
コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。
経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。
講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。
月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。
3種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
いちきゆきこ先生
two_knot
A. 体調を崩し療養中にリハビリとして始めたのが刺し子でした。
多くの道具を必要とせず、身のまわりが散らからないので狭いスペースでも気楽に始められたことがきっかけです。
A. 絵を描くことが苦手でも、模様が描けること。糸や布など素材の優しさ・色合いに癒されること。
たくさんのステッチ技法を覚えなくても完成することができ、完成するのが惜しくなるほど奥深いこと。
作ったものが実際に日常生活で使えること。
A. 何ひとつ難しいテクニックはありませんので大丈夫です。
お裁縫が子供の頃以来という方や、手先が不器用だからと手芸を諦めていた方には、刺し子は始めやすい手芸だと思います。
ひとつひとつを丁寧にという気持ちがあれば、誰でも美しい作品を作ることができます。
A. 今回の講座は、初心者の方はもちろん、刺し子を続けてこられた方も、作品の完成度がぐぐっとアップするノウハウがつまったカリキュラムになっています。
テクニックを覚えなければ!と意気込まずに、ひとつひとつの動作に"慣れること"を目標にしていただくと気づいた時には上達を実感できると思います。空いた時間に少しずつマイペースに進めてくださいね。
講座を受講し終わる頃には、きっとあなた史上一番美しい刺し子作品が仕上がっていると思います。
わからないことは、どんなに小さなことでも構わないのでお気軽にコメントで質問してください。丁寧にお答えします。