グラデーションキャンドル講座 ウェーブグラデーションキャンドル編 - ミルーム

グラデーションキャンドル講座 ウェーブグラデーションキャンドル編

中級 キャンドル | アロマキャンドル

キャンドルづくりのグラデーション表現を学べる講座。まるで虹のような明るいウェーブグラデーションのキャンドル作り。

補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ 模様をつけやすいロウの温度
■ 自然なグラデーションに仕上がる着色方法
■ モールドからの取り出し方

こんな方におすすめ!

✓初心者さん
✓グラデーションした色合いがお好きな方
✓癒されたい方
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

皆さん、こんにちは!

名古屋市大須にあるキャドルショップ「kinari」のstepと申します。



今回は、グラデーションキャンドルの世界を楽しむクラスをご用意しました。

キャンドルデザインの幅を広げ、グラデーションについて詳しくなれる講座です♪

まるで虹のようなキャンドルで、明るい気分に♪



まるで虹のような、飾れば明るい気分になること間違いなしの6色のウェーブグラデーションキャンドル♪

キャンドルの表面に現れるウェーブ模様がとっても可愛いですよね。

今回の講座ではそんな、「ウェーブグラデーションキャンドル」をご紹介します。

もちろん、綺麗なウェーブ模様をつけるコツはしっかりとレクチャーしていきますよ♪

グラデーションのコツをマスター♪

このキャンドルにはグラデーションキャンドルを作るコツがいっぱい詰まっています。

ここならではの、グラデーションキャンドルのコツをたくさんお伝えできる講座となっておりますよ♪

ぜひ、マスターしてみてくださいね。


受講者の作品


カリキュラム

グラデーションキャンドル講座 ウェーブグラデーションキャンドル編のサムネイル

グラデーションキャンドル講座 ウェーブグラデーションキャンドル編

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:31
  • モールドの準備をする

    02:41
  • ワックスを溶かして着色する

    04:06
  • モールドに注いで模様をつける

    05:48
  • ワックスの色を変えながら模様をつける

    08:41
  • モールドから取り出して仕上げる

    19:00
  • 完成♪

    20:19

キット

3種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥2,280)  13
  • オールインワンキット(¥15,800)  117
  • ビギナーオールインワンキット(¥24,800)  120
キット

  • ① パラフィンワックス 融点58℃ 1kg

    キャンドルの主材料です。
  • ② 顔料 各約1g

    イエロー/ターコイズ/パープル/バニラ/ピンク/ブラック/ホワイト/ライトブルー/ライトローズ
    キャンドルに色をつけるのに使います。
  • ③ 国産H芯 3×3+2 150cm(ろう引き済)

    キャンドルの芯として使用します。
  • ④ ホーローマグカップ 4個

    ロウを溶かす時に使用します。
    ※画像は都合により1個です
  • ⑤ ポリ製モールド

    キャンドルの型に使います。
    円柱(ドームトップ) 14cm × 5cm/円柱 10.5cm × 6.2cm/ボール型 6.5cm
  • ⑥ ペーパーモールド 円柱 高さ約9cm

    キャンドルの型に使います。
  • ⑦ ステンレスバット 18.5cm × 13cm

    クラックのロウを作るときなどに使います。
  • ⑧ バターナイフ

    ロウをホイッピングするのに使用します。
  • ⑨ クッキングシート 13cm角

    テーブルの上に敷いて汚れを防ぎます。
  • ⑩ プラスチックスプーン

    ロウを扱う時に使用します。
  • ⑪ マドラー

    溶かしたロウをかき混ぜるのに使います。
  • ⑫ デジタル温度計

    ロウの温度を計るのに使います。
  • ⑬ 割り箸 6膳

    芯を固定するために使います。
  • ⑭ 油粘土 10g

    芯を固定した時にロウが漏れないように使います。
  • ⑮ シリコンスプレー

    型に塗って、ロウをはがしやすくします。油でも代用できます。
  • ⑯ ダブルクリップ 2個

    芯を固定するために使います。
  • ⑰ 竹串 5本

    芯を固定するために使います。
  • ⑱ IHクッキングヒーター

    ロウを熱していくのに使います。
  • ⑲ 軍手

    熱いものを触る作業の時に使用します。
  • ⑳ デジタルスケール

    ロウの量を測るのに使います。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

candle shop kinari step先生|キャンドル|アロマキャンドル

candle shop kinari step
candle shop kinari step先生公式インスタグラム step.candle___kinari.candle

Q.先生がキャンドル作りをはじめたきっかけは何ですか?


何か造形物を作りたいと思った際、素材を何にしようかと考えた時に蝋を扱い始めたのがきっかけです。


Q.先生が思うキャンドルの魅力は何ですか?


灯す、溶かす、削る、練る、変幻自在に形を変えることができるのが魅力だと思います。


Q.初心者ですが、大丈夫ですか?


難しいと感じることもあるかもしれませんが、何回も繰り返し作ってみることが大切だと思います!


Q.受講される方に一言お願いします!


レシピが絶対ではないです。自分の作りやすいようにアレンジしていくことも楽しさだと思います!色々チャレンジしてみてください!