キャンドルづくりのグラデーション表現が得意になる講座。高級感のあるニュアンス模様で、MIXカラージェルのキャンドル作り。
■ グラスの中での着色方法
■ ニュアンスのある模様の付け方
■ 座金芯を取り付けるコツ
✓初心者さん
✓グラデーションした色合いがお好きな方
✓癒されたい方
✓新しい趣味を見つけたい方
皆さん、こんにちは!
名古屋市大須にあるキャドルショップ「kinari」のstepと申します。
今回は、グラデーションキャンドルの世界を楽しむクラスをご用意しました。
キャンドルデザインの幅を広げ、グラデーションについて詳しくなれる講座です♪
高級感のあるニュアンス模様
こんな色がふわっと溶け出したような美しいキャンドル、お店でしか買えないと思っていませんか?
じつはこの、ニュアンス感のある綺麗な模様も手作りで作れちゃうんです♪
今回の講座でご紹介するのは、そんな美しい「MIXカラージェルキャンドル」の作り方です。
グラスの中で綺麗に色を混ぜてつける方法は丁寧にお伝えしていきますので、高級感のあるキャンドルがおうちで簡単に作れます。
見ているだけで癒やされる美しいキャンドルは、プレゼントにもぴったりですよ♪
混ざりあった色が美しく幻想的なキャンドルで、おうちを照らしてみてはいかがですか?
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
00:54ジェルワックスAを溶かして注ぐ
01:48ジェルワックスBを溶かして着色し、注ぐ
04:13芯をセットする
05:48ジェルワックスCをちぎって入れる
06:29ジェルワックスDを溶かして注ぐ
07:33完成♪
08:333種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
candle shop kinari step
step.candle___kinari.candle
何か造形物を作りたいと思った際、素材を何にしようかと考えた時に蝋を扱い始めたのがきっかけです。
灯す、溶かす、削る、練る、変幻自在に形を変えることができるのが魅力だと思います。
難しいと感じることもあるかもしれませんが、何回も繰り返し作ってみることが大切だと思います!
レシピが絶対ではないです。自分の作りやすいようにアレンジしていくことも楽しさだと思います!色々チャレンジしてみてください!