ひな祭りソープレッスン - ミルーム

ひな祭りソープレッスン

お子様のお祝いにぴったりな、やさしい色合いのソープ。ひしもちの3色で作り、マカロンのトッピングを添えたひな祭りの贈り物。

金子ひとみ先生|ハンドメイド|石鹸作り

金子ひとみ先生

中級

ハンドメイド

石鹸作り

234

学習内容

■ 使用材料・道具
■ 石けんを作る前の準備
■ マカロンのトッピングパーツの作り方
■ 石けんの着色方法
■ 細かなマーブル模様の作り方
■ トッピングののせ方
■ 美しくカットする方法

こんな方におすすめ!

✓かわいい石けんを作りたい方
✓特別なひな祭りをお祝いしたい方
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

こんにちは。

手作り石けん教室Flower Soap Designの金子ひとみです♪



今回の講座では、ひな祭りにぴったりなデザインの石けんを作っていきましょう。

お子様にも喜ばれるような、かわいい色合いに仕上がりますよ♪



手作り石けんの魅力に触れながら、年に一度のひな祭りをより楽しいイベントにしてみませんか?

初心者の方もお気軽にご参加くださいね。



可愛いひしもちの3色カラー

ひな祭りといえば、やさしい色合いのひしもちが印象的。

今回のソープにも、この可愛い3色カラーを使っていきます♪



細かな線のような模様を作り出すテクニックをお教えします。

難しそうに見えるかもしれませんが、基本の応用ですので気負うことはありません◎



今回はひな祭りをイメージしたカラーですが、色を変えるととっても大人っぽい雰囲気の模様になります。

他の季節にも使えるデザインですので、ぜひこの機会に習得してみてくださいね。



マカロンのトッピングでもっと可愛く

美しい模様の3層デザインだけでも可愛いのですが、トッピングでさらに完成度アップ。

粘土のようなやわらかさの石けんで、小さなマカロンを作っていきます。



マカロンの魅力的な縁の「ピエ」と呼ばれる部分も再現!

中にクリームもちゃんとはさみますよ。



すぐに完成するので、たくさん作って置いておくとこの先の作品づくりにも便利!

型を使って簡単に作れる方法をお教えしますね◎



子どもが手洗い好きになるきっかけに

可愛い石けんをおうちに置いておくと、子どもが喜ぶのはもちろん、自然と手洗いが好きになる効果も。

あの石けんを使いたいから、お風呂にもすっと入る!という嬉しい変化があるかもしれません♪



ぜひ、お子様のひな祭りのお祝いに、素敵な手作り石けんをプレゼントしてあげてくださいね。

素敵なひな祭りになりますように、皆さんの参加を心からお待ちしています♪


生徒の作品


カリキュラム

ひな祭りソープレッスンのサムネイル

ひな祭りソープレッスン

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:25
  • 石けんを作る前の準備

    04:27
  • マカロンのトッピングを作る

    04:47
  • オイルと苛性ソーダ水溶液を調ぜる

    07:32
  • 混ぜた石けん生地を40℃まで下げる

    10:06
  • 石けんの材料を混ぜ合わせる

    10:55
  • 石けんを取り分けて着色する

    11:55
  • モールドに石けんを流す

    17:10
  • トッピングをのせる

    25:33
  • 石けんをカットする

    28:58
  • 完成♪

    30:49

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • お得な料金で続けやすい

    月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    月額2,980円(税込3,278円)。お得な料金で続けやすい

キット

3種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥5,680)  17
  • オールインワンキット(¥17,800)  124
  • ビギナーオールインワンキット(¥19,800)  127
キット

  • ① 特製ブレンドオイル 250g

    メインで使う材料です。パルミトレイン酸を含むマカダミアナッツオイルなどをブレンドしたオイルです。
  • ②おすすめの精油 5ml

    石けんの香り付けに使います。
    ※仕入れ状況により内容が変更されることがあります。
  • ③ クローブリーフ精油 2ml

    石けんの香り付けに使います。
  • ④ シリコンモールド 各種

    マカロン
    石けんのトッピング作りに使います。
  • ⑤ 着色料 2色 各1g

    チェリーポップマイカ/酸化クロムグリーン
    石けんの着色に使います。
  • ⑥ 紙コップ 5個

    石けん生地を小分けするときに使います。
  • ⑦ 精製水

    メインの材料です。ドラッグストアで販売されているものでも代用できます。
  • ⑧ 耐熱プラスチック容器 2個

    苛性ソーダと精製水を混ぜるために使います。
  • ⑨ ゴム手袋

    苛性ソーダ水溶液を扱う際に、保護用に使います。
  • ⑩ マスク

    苛性ソーダ水溶液を扱う際に、保護用に使います。
  • ⑪ 耐熱ボウル

    生地を混ぜるために使います。
  • ⑫ ポリプロピレンボウル

    石けん生地を混ぜ合わせるときに使います。ステンレス製のボウルでも代用可能です。
  • ⑬ 200ml 計量カップ 2個

    材料を計量するときに使います。
  • ⑭ ホーローミルクパン

    オイルを湯煎し温めるときに使います。
  • ⑮ 木製ソープカッター台

    出来上がった石けんをカットするときに使います。
    ソープをしっかり固定でき、メモリもついているので均等にカットがしやすいです。
  • ⑯ ソープカッター

    出来上がった石けんをカットするときに使います。
  • ⑰ プラスチックゴーグル

    苛性ソーダ水溶液を作る際に目を保護するために使います。
  • ⑱ ゴムべら

    石けん生地を作るときにオイルを混ぜるために使います。
  • ⑲ ステンレススプーン

    石けん生地を少しずつモールドに流し込むときに使います。
  • ⑳ マドラースプーン 2本

    着色剤を混ぜるときに使います。
  • ㉑ ガラスビーカー

    材料を混ぜ合わたり、体積を量り取るのに使います。
  • ㉒ アクリルモールド(押出板付き)

    石けんを流し入れて固めるときに使います。
  • ㉓ 温度計 2本

    生地の温度を測るために使います。
  • ㉔ 泡立て器

    石けん生地を作るときにオイルを混ぜるために使います。
  • ㉕ キッチンスケール

    材料を計量するときに使います。
  • ㉖ 乳鉢・乳棒 2組

    着色材と石けん生地を混ぜわせるときに使います。
  • ㉗ プラスチックスプーン 2本

    石けん生地を少しずつモールドに流し込むときなどに使います。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

金子ひとみ先生|ハンドメイド|石鹸作り

金子ひとみ先生
金子ひとみ先生公式インスタグラム flowersoapdesign

インタビュー

自己紹介をお願いします!


はじめまして。石けん教室「Flower Soap Design 」の金子ひとみです。

「石けんを手作りしてみたい」

皆様はどんなきっかけでそう思うでしょうか?

私は冬の肌の乾燥に悩んでいた頃、コールドプロセス法による手作り石けんに出会いました。

長年悩んでいた乾燥が、手作りした石けんで改善する。嬉しい驚きが、私が石けん作りを続けていくきっかけになりました。

手作り石けんは、クラフトとしても大きな魅力があります。好きな色をつけたり、デザインをする時間はとてもクリエイティブです。

コールドプロセス法による手作り石けんは、大昔から愛され、作り続けられてきました。

手軽なポンプタイプのボディソープが主流になっても、固形石けんが好き、肌に合う、という方はたくさんいらっしゃいます。

肌に優しく、季節感のある可愛い石けんを手作りする喜びを、皆様にお伝えしていきたいなと思っています。

少しずつ、無理なくレベルアップしながらお肌と心が喜ぶ石けんを一緒に楽しく作りましょう。

どうぞよろしくお願いします。


Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A. 大丈夫です。一番最初の基本編のレッスンからゆっくり丁寧にお伝えしていきますので、安心してご参加ください。


Q. どのような作業スペースが必要ですか?


A. 新聞紙1枚が広げられるテーブルがあれば大丈夫です。テーブルが汚れてしまうことがあるので、必ず新聞紙を敷いて作業をし、周りに汚れてはいけないものがない状態で作業することをおすすめします。


Q. 洗顔にも使える石けんが出来ますか?冬は少し乾燥気味の普通肌なのですが…


A. はい、洗顔にもお使いいただける石けんが作れます。私は冬の肌の乾燥に悩んでいた頃、コールドプロセス法による手作り石けんに出会いました。洗顔料や基礎化粧品を変えても、皮膚科に通っても治らなかった乾燥肌が、たったひとつの手作り石けんで変わった!嬉しい驚きが、私が石けん作りを続けていくきっかけになりました。