着物地の魅力を再発見できる、リメイクの基本テクニック。初心者も安心の手縫いで、ピンクッションや巾着、スヌードが完成。
高橋恵美子先生
入門
ソーイング
和裁
PDF資料あり
72
■ 針と糸の選び方について
■ 手ぬいを始める前の準備
■ 着物の選ぶ際のポイント
■ 着物の解き方
■ 返しぐし縫いのコツ
■ 爪アイロンのコツ
■ 縫い代の割り方
■ 袋布の口を折る方法
■ 巾着袋の持ち手部分を縫うときのポイント
■ 布のはぎ合わせ方
■ コの字まつりの方法
✓着なくなった着物の処理に悩んでいる方
✓手ぬいでいろいろなアイテムを作りたい方
✓新しい趣味を見つけたい方
こんにちは!
手ぬい手芸家の高橋恵美子です。
この講座では、着なくなった着物をリメイクして、素敵なアイテムに仕上げます。
着物には生地がきれいで上質なものが多く、そのまま処分してしまうのはもったいないですよね。
そんなときは、生地を活かしてリメイクしてみてはいかがでしょうか?
愛着のある着物をいつまでも長く楽しむために、リメイク方法を学んでいきましょう。
針と糸の選び方から
手ぬいで作られている着物は、手ぬいでリメイクするのがおすすめ。
といっても、「ミシンはよく使うけれど、手ぬいには自信がない……」という方も多いかもしれません。
ということで、講座では手ぬいの基本からしっかり学びます。
針と糸についての知識から着物のさまざまな生地のことまで、最初の動画で説明しますよ。
みなさんもお手持ちの道具と着物を用意して、リメイクの準備を始めましょう。
3種のアイテム制作に挑戦
生地の準備が整ったら、いよいよリメイク作品を作っていきます。
今回作るのは、
◆ピンクッション
◆巾着袋
◆スヌード
の全3種類のアイテム。
それぞれ、ぜひ覚えてほしい大切な技法がたくさん登場します。
一通り作っていただければ、手ぬいの基本的な技法を習得することができますよ。
手ぬいは初めてという方も、安心して取り組んでみてください。
着物地の魅力を再発見
見慣れた生地であっても、別のアイテムに変身させることによって印象が変わります。
柄の美しさや手触りの心地よさを、リメイクを通して再発見できるのです。
生地の違いを活かして、同じアイテムをさまざまな生地で作ってみるのも素敵ですよ。
自由な発想で、楽しんでくださいね。
この講座で、手ぬいの楽しさと着物リメイクの魅力を知っていただけたら嬉しいです。
受講をお待ちしています♪
オープニング
00:00はじめに
00:20針と糸
01:01糸の通し方
02:10手ぬいで使用する道具
03:25着物の種類
06:13着物の選び方
09:37オープニング
00:00はじめに
00:20着物をほどく
00:49アイロンで整える
09:43糸の替え方
10:39できあがり線の書き方
12:27おわりに
14:50オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:05型紙を切る
02:38布を裁断する
03:52AとBの布を縫い合わせる
07:56Cの布と縫い合わせる
12:38布を表に返す
17:54綿を入れる
18:58口をコの字まつりでとじる
20:01完成♪
23:03オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:08制作の流れ
03:26布を裁断する
04:00袋布の両端を縫う
06:23アイロンで持ち手の形を作る
10:27持ち手を縫う
12:02アイロンで縫い代を割る
13:30袋布の口を3つ折りにする
14:48オープニング
00:00はじめに
00:20持ち手をはさみ込んで縫う
00:48持ち手を折り上げて縫う
04:13リボンを通す
06:37完成♪
09:51オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:02同じ模様の着物地を縫い合わせる
03:52アイロンで縫い代を割る
10:20できあがり線を書く
11:10両端を縫い合わせる
12:35表に返して2回ねじる
15:25輪になるように縫い合わせる
16:52コの字まつりでとじる
21:52完成♪
24:48講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。
1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。
コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。
経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。
講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。
月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。
1種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
高橋恵美子先生
tenuiclub
A. 着物はもともと手ぬいで作られています。大切な着物をほどいてリメイクするのには手ぬいで作るのが向いていると思います。やさしい方法で手ぬいで作ることをおすすめしたいと思っています。
A. 初めての人にやさしくできるように難しい用語を使わないで 誰にでもわかる方法で解説しています。今まで手ぬいしたことない人ソーインググしたことない人洋服を作ったことがない人にもできます。簡単なものからスタートしていきます。
A. 手ぬいでチクチク針を進めていくとゆっくりした時間が流れます。
手ぬいで作るとふっくらと柔らかな出来上がりになります。やさしい手ぬいで大切な着物を新しくリメイクしてみませんか?