ぴったりサイズのスカートが、ミシン初心者でも簡単に。ウエストゴムでらくちん、便利なポケット付きで毎日の装いが華やかに。
初級
ソーイング
洋裁
PDF資料あり
100名以上受講中
476
■ 水通し
■ 布目通し
■ 綺麗な仕上がりにするポイント
■ 型紙の写し方
■ 自分のサイズに合わせる方法
■ 裁断方法
■ 正確に裁断するコツ
■ 前スカート
■ ポケットの作り方
■ 前後タックの縫い方
■ 後ろスカートの中心の合わせ方
■ 前後のスカートの合わせ方
■ すその綺麗な仕上げ方
■ ウエスト部分の縫製
■ ゴムの通し方
✓今までなかなか服作りにチャレンジできなかった方
✓自分にピッタリ合うお洋服を作りたい方
✓しっかりとした洋裁の基礎を学びたい方
皆さん、こんにちは。かわいきみ子です。
今回は服作り講座のスカート編を開講します。
本講座のために、シンプルな工程で完成するスカートをご用意しました。
綺麗なシルエットで流行にとらわれることなく、長く使えるデザインなのでどんな方も楽しんでいただけると思います。
お洋服は、心に潤いを与えてくれる大切なアイテムです。
どんなお洋服を着ようか考えるだけでワクワクしたり、着たもので気分も変わったり。
そんな素敵な服作り体験を、スカート作りでかなえてみませんか。
初心者さんでもできるように工夫しましたので、あまりお裁縫の経験のない方もぜひやってみてください。
「ミシンは苦手…」
「お洋服は好きだけど服作りには自信がない…」
そんな苦手意識のある方でも大丈夫。
できるだけシンプルな工程で作れておしゃれに着こなせるレッスンにしてます。
手作りだからこそ、自分好みに仕上げられる楽しさ。
ぴったりサイズの素敵なスカート作りを学び、毎日の装いにちょっぴりの幸せを加えましょう。
機能も嬉しいスカート
今回のクラスで習うスカートには、わたしのこだわりポイントをギュッと詰め込みました。
【こだわりポイント】
✓ウエストゴムで楽ちん
✓便利なポケット付き
✓お腹周りがスッキリ見える
ウエスト周りのタックで、お腹周りのラインを拾わずスッキリ見せてくれるので、履くだけで綺麗なシルエットがかないます。
流行にとらわれないシンプルだけど洗練されたデザインのスカートです。
丈は150cm・160cm・170cmから、サイズはS・M から、ご自身の体に合わせた形で作れる型紙になっています。
レッスンの中ではより細かくサイズ調整する方法もレクチャー。
このクラスで自分にピッタリの服を着る心地よさを感じてくださいね。
裏地とファスナー無しでできちゃう!実は簡単なスカート作り
「服作り」と聞くと難しそうに感じますが、スカートはとってもシンプルな工程で完成します。
洋裁学校でも、一番最初に縫い方を教わるスカート。
シャツやズボンと比べてもパーツや工程は少なく、ミシンで真っ直ぐ縫うだけで完成!
思いのほか、サクッとできてしまいますよ。
しかも、今回のクラスは“初心者さんでもできること”に徹底的にこだわりました。
裏地やファスナーなどの難しい工程は、全て削ったデザインが学べます。
【難しい工程はなし!】
・裏地なし
・ファスナーなし
手先に自信がない方や、洋服作りは難しそうで避けてきた方でも大丈夫です。
簡単な工程で、誰でもちゃんとスカートが作れますよ。
動画は一つずつの工程に分かれているので、ご自身のペースで少しずつ進めていきましょう。
独学では分からない先生の手さばき・道具の使い方が、見て確認できるので初心者さんもスッと理解できますよ。
着回し力抜群の3色から選べるキット
キットでは、ベージュ・カーキ・花柄の3種類の生地をご用意。お好みに合わせて、お好きな生地をお選びいただけます。
どの生地も丈夫で合わせやすい色味なので、飽きずに長くお使いいただけます。
それぞれの生地を、下記で詳しくご紹介します。生地選びの参考になさってみてくださいね。
【ベージュ】
しっかりした生地で透けないので、ペチコートなどを着用しなくても大丈夫。
軽やかな装いをしたい方におすすめの生地です。
✓爽やかで通気性抜群なリネン素材
✓しっかりとした生地
✓透け感なし
【カーキ】
程よい生地の厚みがあり、カジュアルと上品さをあわせ持つ生地です。
夏はTシャツやシャツ・秋冬はニットと合わせて、通年使えるのも嬉しいポイント。
✓普段使いにぴったり
✓程よい重厚感
✓カジュアルながらも上品
【花柄】
ベージュとカーキよりも少し短め丈のデザインです。
誰にでも合う深い色合いで、きれいめなスタイルにもおすすめ。
✓派手すぎずに品のある華やかさ
✓ちょっとしたお出かけにもピッタリ
✓幾何学風のありそうでない柄
こんな方におすすめ!
✓今までなかなか服作りにチャレンジできなかった方
✓自分にピッタリ合うお洋服を作りたい方
✓しっかりとした洋裁の基礎を学びたい方
私なりのこだわりが、たくさん詰まった素敵なスカート。
あなたのワードローブに加えれば、きっと長く愛せる定番アイテムになりますよ。
シンプルな工程で完成するスカート作りから、お洋服作りを始めてみましょう。
講座でお待ちしています。
オープニング
00:00はじめに
00:20本レッスンで使う布地について
01:09カーキのスカートの使用材料
03:26ゴムと伸び止めテープについて
05:37アイロンについて
09:07水通しをする
11:17ベージュのスカートの使用材料
15:09花柄のスカートの使用材料
19:02おわりに
22:38オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:02製図用紙と型紙にアイロンをかける
03:14本レッスンの型紙について
05:38使用する型紙のサイズに印をつける
07:42型紙を写す
10:09ポケットの袋布の型紙を作る
14:40前スカートの型紙を作る
16:16ポケット向う布の型紙を作る
20:22縫い代を記入する
23:57おわりに
26:36オープニング
00:00はじめに
00:20使用道具
00:58後ろスカートを裁断する
03:57前スカートを裁断する
09:17ポケットを裁断する
14:44印つけに使う道具
19:42生地に印をつける
21:35花柄生地の柄を合わせて畳む
27:48花柄生地の裁断方法
29:42おわりに
32:34オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料
00:58ミシンがけのポイント
09:29ポケット口に伸びどめテープを貼る
13:16袋布を縫いつける
16:26向こう布を熱接着テープで留める
22:27ポケット口と周囲を縫う
27:34ジグザグミシンをかける
33:22おわりに
36:37オープニング
00:00はじめに
00:20使用道具
01:09前スカートのタックを縫う
09:41後ろスカートのタックを縫う
14:46後ろ中心を合わせて縫う
19:59後中心の縫い代にジグザグミシンをかける
22:14後ろスカートの中心とタックを折る
24:04後ろスカートの裾とウエストを始末する
27:20前スカートのウエストと裾を始末する
34:36後ろスカートにステッチをかける
41:59前スカートにステッチをかける
48:30おわりに
51:33オープニング
00:00はじめに
00:20使用道具
00:50脇を合わせてまち針で留める
05:22脇を縫い合わせる
07:29ジグザグミシンをかける
12:58縫い代に折り目をつける
15:47縫い代にステッチをかける
19:51おわりに
29:38オープニング
00:00はじめに
00:20使用道具
01:01裾とウエストにジグザグミシンをかける
06:18裾とウエストを折り上げる
08:57裾とウェストの縫い代を縫う
15:17ウエストにゴムを通す
23:04ゴムを整える
27:59完成♪
32:29講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。
1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。
コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。
経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。
講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。
月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。
3種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
かわいきみ子先生
A. 小さいときからお人形に着せる洋服作りや、絵を描くことを飽きずにやっていました。洋裁和裁が得意な母や、編み物・手芸が好きな知人がまわりにたくさんいて影響をうけました。
A. 作り上げるためデザインをいろいろ考えること、布地屋さん材料屋さんであれこれ迷うのも、また愉しい‼考えたことが形になり、それを着たり使ったり出来ること…これが一番でしょうか?
A. 誰でも初めは初心者です。失敗を恐れずに始めてみませんか?…失敗したら連絡下さい。リカバリーを一緒に考えましょう!
A. 自分で何かを作り出すこと、この楽しみをご一緒しましょう!
また、お持ちのミシンをよりスムーズに使うコツも解りやすく紹介したいです。