ラバライトネイル - ミルーム

ラバライトネイル

中級 ネイル | ジェルネイル

水とオイルが入った、透明なガラス管の中で浮遊するようなラバライトネイル。自然な浮遊感・液体感を表現するコツを学ぶ。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

講座の紹介

今トレンド!

Y3Kネイルを意識したラバライトネイルをご紹介します。



そもそも「ラバライト」ですが、インテリアとしても人気な照明器具のことです。

水とオイルが入った透明なガラス管の中で、浮遊物が溶岩のように浮いたり沈んだりしています。



今、海外でもマシンメタリック的な要素を含んだものがトレンドになっています。

ラバライトネイルの特徴を捉えて、より分かりやすく・綺麗にできる作り方を解説していきます。



自然な浮遊感や液体感を出すために、ジェルシートを作りフリーハンドで切って、ラバライトっぽさを作っていきます。

メインは赤色になりますが、奥行き感やアクセントをつけるために、イエロー・グリーン・パープルといったカラーも使います。



作ったジェルシートを、お爪にのせるときにはバランスを見ながら配置していきましょう。

ラバライトの画像を見て研究したり、講座でつくるアートの配置をそのまま作ってみたり。

これと言った正解はありませんが、ラバライトっぽく見せるバランスを見つけていきましょう。



実際のラバライトのカラーには、様々な色があります。

お客様のお好きなカラーを取り入れながら、アレンジも楽しんでみてください♪


カリキュラム

ラバライトネイルのサムネイル

ラバライトネイル

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 「ラバライトネイル」とは

    01:39
  • 使用カラー

    02:28
  • ラバライトの素材を作る

    03:01
  • ベースジェルを塗布する

    16:31
  • 爪に素材をのせる

    17:18
  • ビルダージェルでコーティングする

    30:09
  • ノンワイプトップを薄く塗布する

    32:47
  • 削って形を整える

    33:48
  • ミラーパウダーを塗布する

    42:17
  • 完成♪

    58:43

先生の紹介

mayu先生|ネイル|ジェルネイル

mayu
mayu先生公式インスタグラム m_d_a

M.D.A NAiL オーナー / サロンワークコンサルター
:: Art Of Vibes ::
ココロを彩る指先メイク。

96年よりネイル活動開始。東京銀座にてネイルサロンを経営。多くのアーバンライクな女性層をはじめ海外からも顧客様を迎える。

サロンのコンセプト「happyをmakeする」をテーマに圧倒的オリジナリティーとハイグレードな指先ビューティーを展開。たらしこみネイル、プレスタッチ技法など、数々のネイルアートの代表的技法を発表。

国内から海外まで多くの支持を受け、セミナーやイベントを通じデザインと発想の輪を広げる活動を世界に発信中。自由な材料を自由に使うをモットーにし、ネイルアートの無限の可能性を体現している。