出張カメラマン講座 - miroom

出張カメラマン講座

中級 カメラ・写真 | ポートレート

好きなカメラを仕事に。出張カメラマンの始め方、活動の流れや現場でのコミュニケーションの取り方を学び、自身の魅力を発揮。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

✓出張撮影に持っていくと良い機材
✓持っておくと良いアクセサリー類
✓案件受注の流れについて
✓適切な言葉遣いと表現方法
✓ヒヤリングと提案力の磨き方
✓事前ミーティングの重要性
✓撮影時のコミュニケーション
✓ポージングが思い浮かばないときの対処法
✓ポージングの指示の伝え方
✓フィードバックを求める姿勢について
✓プロフェッショナルな態度について
✓現場での安全対策とトラブル対応
✓撮影後のフォローアップのしかた
✓撮影スケジュールの決め方
✓柔軟性を持ったスケジュールの決め方
✓事前準備とリハーサルについて
✓データの管理方法とバックアップの重要性
✓写真を厳選するコツ
✓クライアントへの納品方法とフォローアップについて

こんな方におすすめ!

✓出張カメラマンとして活動したい方
✓カメラを仕事にしたい方
✓カメラマンの仕事内容を学びたい方
✓被写体とのコミュニケーションの取り方を学びたい方

講座の紹介

こんにちは!フォトグラファーのいっちーです。

僕は普段、フォトグラファーとして主に出張撮影を行いながら子どもやウェディングのフォトを撮影しています。



今回の講座では、出張カメラマンになるために必要なスキルやノウハウを伝授していきます。

写真撮影が得意になってきてカメラマンとして活動しようと思っても、まず何から始めたらいいのかわかりませんよね。



必要なスキルやどのように活動していくのかなど、出張カメラマンになるために覚えておくべきことをまるっと学ぶことができる講座になっています。

一緒に楽しみながら学んでいきましょう♪



お仕事の流れからみていこう

まずは、出張カメラマンのお仕事の流れから見ていきましょう。

カメラマンとしてのお仕事は、依頼を受けるところから始まります。



たくさん依頼を受けるためのポイントや、スムーズに納品まで持っていくためにやっておくベきことなど、一つ一つ丁寧にお伝えしていきます。

出張カメラマンのお仕事で持っておくと良いレンズやアクセサーなどもたくさんご紹介していきますよ。



現場でのコミュニケーションの取り方を学ぼう

カメラ撮影の技術と同じくらい重要になってくるのが、現場でのモデルさんとのコミュニケーション。

自然な表情を引き出して、最高の1枚を撮影するためにもコミュニケーションの取り方はとても大切になってきます。



◎適切な言葉遣い
◎ヒヤリングと提案の仕方
◎指示の出し方

僕の経験を元に、覚えておくべきポイントをこの3つに絞ってお伝えしていきます。



適切なコミュニケーションで、モデルさんとの信頼関係を築きながら心地よい雰囲気を作り出していきましょう♪



大事なのはプロ意識

出張カメラマンとしてのプロ意識は、撮影現場でのエチケットやマナーにも表れます。

現場での安全対策やトラブル対応など、撮影技術以外の必要な知識やスキルも伝授します。



マナーやエチケットにも気を配ることで、プロフェッショナルとしての魅力を発揮できるようになりますよ。

この講座で学ぶことを覚えることで、きっと自信を持って出張カメラマンとして活動することができるはずです♪

一緒に頑張って学んでいきましょう!


受講者の声

  • ユーザーアイコン

    私はフリーのデザイナーですが、 信頼されるコミュニケーションの秘訣を教えてもらって、よかったです!


カリキュラム

出張撮影カメラマンに必要なスキルのサムネイル

1. 出張撮影カメラマンに必要なスキル

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 撮影技術の習得

    01:56
  • 出張撮影に持っていく機材

    03:12
  • おすすめアクセサリー

    04:30
  • 案件受注の流れ

    06:48
  • おわりに

    08:43
コミュニケーションの取り方のサムネイル

2. コミュニケーションの取り方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 適切な言葉遣いと表現方法をする

    01:17
  • ヒヤリングと提案力を磨く

    02:10
  • 事前ミーティングをする

    04:14
  • 撮影時のコミュニケーション方法

    07:35
  • ポージングの指示の伝え方

    08:58
  • ポージングが思い浮かばない場合の対応

    10:53
  • フィードバックを求める

    12:06
  • おわりに

    13:17
撮影現場でのエチケットとマナーのサムネイル

3. 撮影現場でのエチケットとマナー

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • プロフェッショナルな態度を保つ

    01:05
  • 現場での安全対策とトラブル対応

    02:19
  • 撮影後の対応

    03:29
  • おわりに

    04:16
時間管理と効率性のサムネイル

4. 時間管理と効率性

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 撮影スケジュールの決め方

    00:52
  • 柔軟性を持ったスケジュールを心がける

    02:34
  • 事前準備とリハーサルをする

    04:04
  • おわりに

    05:28
納品までの流れのサムネイル

5. 納品までの流れ

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • データ管理とバックアップをする

    00:51
  • 写真を厳選する

    03:22
  • 納品とフォローアップをする

    04:59
  • おわりに

    06:33

先生の紹介

ミルーム写真教室先生|カメラ・写真|ポートレート

ミルーム写真教室
ミルーム写真教室先生公式インスタグラム miroom_official

写真の楽しさをより多くの人に知ってもらい、もっと楽しんでもらえるよいたいという思いから、カメラ講座を豊富に取り揃えた教室です。