ガラスカボションネイル - ミルーム

ガラスカボションネイル

中級 ネイル | ジェルネイル

宝石のようなネイルアート、ガラスタイプとマットタイプの2種類をレクチャー。ニュアンス感満載のデザインをマスター。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

講座の紹介

今回は、ガラスカボションを表現したようなアートを2種類レクチャー!



ニュアンス感満載な、トレンドを押さえたアートです。



以前別のアートのサブアートとしてご紹介した際、やり方を知りたいと多数リクエストをいただきました♪

そのときどきに合わせて使い分けられる、マットタイプとガラスタイプの2種類をレクチャーします。



「カボション」とは、表面がつるんとした宝石のカットのこと。

まるで宝石を爪先にまとっているような、インパクトのあるアートです。



今すぐ使えるマットタイプと、これから暖かくなる季節に向けて使えるガラスタイプ、その質感の作り方などをぜひ習得してみてください♪



あまり主張することのない色味を使っていますが、カッティングが特徴的なのでパッと注目を集めること間違いなしのデザインです。



シンプルな作業でこの特徴的な模様をつけていきますが、模様を入れる角度や、キューティクルの薄さを保ちながら模様を入れるコツなど、こだわりが詰まっています♪



石っぽいマットタイプの質感作りにもご注目ください。

Y2Kインテリアっぽいお洒落なデザインは、とっても今の気分とあっていますよね♪



レッスン動画では、一つずつの工程を丁寧に解説します。

ぜひ、ご注目いただきながらご覧下さいね。


カリキュラム

ガラスカボションネイルのサムネイル

ガラスカボションネイル

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用カラー

    01:54
  • 素材の準備をする

    02:40
  • クリアジェルを塗布して素材をのせる

    03:50
  • 粘土ジェルをのせる

    07:15
  • 柄を入れる

    13:17
  • ノンワイプトップを塗布する

    18:46
  • マットver.の作り方

    22:52
  • 使用カラー

    22:58
  • フローターをする

    23:42
  • 粘土ジェルに素材を入れる

    25:54
  • プレアートジェルを塗布する

    28:42
  • 粘土ジェルをのせて柄をつける

    29:49
  • トップでコーティングする

    41:23
  • 完成♪

    44:46

先生の紹介

mayu先生|ネイル|ジェルネイル

mayu
mayu先生公式インスタグラム m_d_a

M.D.A NAiL オーナー / サロンワークコンサルター
:: Art Of Vibes ::
ココロを彩る指先メイク。

96年よりネイル活動開始。東京銀座にてネイルサロンを経営。多くのアーバンライクな女性層をはじめ海外からも顧客様を迎える。

サロンのコンセプト「happyをmakeする」をテーマに圧倒的オリジナリティーとハイグレードな指先ビューティーを展開。たらしこみネイル、プレスタッチ技法など、数々のネイルアートの代表的技法を発表。

国内から海外まで多くの支持を受け、セミナーやイベントを通じデザインと発想の輪を広げる活動を世界に発信中。自由な材料を自由に使うをモットーにし、ネイルアートの無限の可能性を体現している。