meganehankoの消しゴムはんこ講座 - ミルーム

meganehankoの消しゴムはんこ講座

直線・曲線・図形・お花・文字の彫り方から、センスの良いラッピングで作品を活用する方法も学びます。

meganehanko先生|ハンドメイド|消しゴムはんこ

meganehanko先生

ハンドメイド

消しゴムはんこ

PDF資料あり

100名以上受講中

466

学習内容

■ この講座で使う材料と道具
■ 図案について
■ 箱と保存方法について
■ 転写の仕方
■ デザインカッターの角度・動かし方
■ 基本の線の彫り方
■ 印面の整え方
■ 図案の写し方
■ 四角のはんこの彫り方
■ 三角のはんこの彫り方
■ きれいに仕上げるコツ
■ 丸のはんこの彫り方
■ しずくのはんこの彫り方
■ はんこの活用方法
■ トレースや転写をきれいに行うコツ
■ 花のはんこの彫り方
■ 茎と葉っぱのはんこの彫り方
■ 基本テクニックを応用させてモチーフを彫る方法
■ 文字を彫るときのコツ
■ 余白の整え方
■ ラッピング方法
■ はんこを綺麗に押すコツ

こんな方におすすめ!

✓初めて消しゴムはんこにチャレンジしたいという方
✓消しゴムはんこ作りの基礎から学びたい方
✓シンプルで可愛い柄がお好きな方
✓センスの良いラッピングを学びたい方
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

消しゴムはんこ作家のmeganehankoです。



私は普段「日々の暮らしにときめきを」をコンセプトに、消しゴムはんこの制作をしています。

はんこのデザインを考えること・彫ること・押すこと、はんこにかかわる全てにときめきを感じています。



今回の講座では、消しゴムはんこの基本的な作り方や、ナチュラル感のある文字スタンプの彫り方を学びます。



「はんこをどうやって使おうか」「このカードにはどのはんこを押そうか」はんこの使い方を考えたり、選んだりする時間はとっても幸せな時間です。

そんな、小さな幸せの時間が増えるはんこ作りを、ぜひ一緒に楽しみませんか?



初心者さん大歓迎♪

今回の講座は、これから「消しゴムはんこ」作りを初めたい方のための講座です。





丸・三角・四角の図形

お花

文字

というように、基礎となる直線・波線の彫り方を学んでから、少しずつステップアップしていきます。

複雑な形や、細くて繊細な線のはんこでも、作業自体は変わりません。



カッターを入れる角度や深さなど、基本を守りながら「焦らず・ゆっくり・丁寧に」作業することが上達へのポイントです。



北欧生地のパターンのような可愛いデザイン

今回の講座では、北欧生地にあるようなシンプルで素朴なモチーフです。



シンプルだからこそ、はんこの押し方によってアレンジも効き、飽きずに長く使い続けられます。



連続して押したり、組み合わせて押すことで可愛さも倍増!



筆記体で「hello」の文字の彫り方も学べるので、テクニックをマスターすると、他の文字も彫れるようになります。

モチーフや図形のはんこ+文字のはんこで、さらにアレンジの幅を広げていきましょう♪



センスを感じる素敵なラッピング

講座の最後では、制作したはんこを使ったラッピング方法を3つご紹介します。



包装紙を折りたたんで包む難しい方法ではなく、身近にある素材を使って簡単にできるラッピング法です。

・底のある紙袋のラッピング
・箱に帯を付けるラッピング
・テトラパック折りのラッピング



ちょっとした小物やアクセサリーのプレゼントや、小さなお菓子を小分けして渡すときに、「わ!センス良い!」と印象付けできるラッピングが学べます◎


生徒の作品


カリキュラム

消しゴムはんこに使う材料と道具のサムネイル

1. 消しゴムはんこに使う材料と道具

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:15
  • 消しゴム板について

    01:27
  • おそうじねりけしについて

    02:34
  • カッターについて

    04:29
  • カッターマットについて

    05:36
  • インクについて

    06:17
  • 筆記用具について

    07:02
  • 図案について

    07:44
  • その他に使用するものについて

    08:01
  • 箱と保存方法について

    08:22
  • おわりに

    08:57
基本の線を練習しよう①のサムネイル

2. 基本の線を練習しよう①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:36
  • トレーシングペーパーに図案を写す

    02:50
  • 図案を転写して切り分ける

    04:38
  • 消しゴムはんこの彫り方

    09:00
  • 図案に沿って刃を入れる

    09:59
  • 外側から刃を入れて余分な部分を外す

    12:27
  • 図案の周りの余白を整える

    14:06
  • 残った黄色い部分を取り外す

    15:38
  • 白い部分を整える

    17:39
  • 面取りをする

    19:03
基本の線を練習しよう②のサムネイル

3. 基本の線を練習しよう②

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 図案に沿って刃を入れる

    01:03
  • V字の溝を作って外枠を外す

    03:19
  • 余白を整える

    04:57
  • 残った黄色い部分を取り外す

    06:33
  • 白い部分を整えて面取りをする

    08:14
  • そうじねりけしで鉛筆の汚れを落とす

    10:36
  • はんこの活用方法

    12:23
  • 表面のインクを落とす

    15:51
  • 完成♪

    16:32
まるさんかくしかくの彫り方を練習しよう①のサムネイル

4. まるさんかくしかくの彫り方を練習しよう①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:56
  • トレーシングペーパーに図案を写す

    03:10
  • 図案を転写して切り分ける

    04:56
  • 四角のはんこ

    09:58
  • 図案に沿って刃を入れる

    10:05
  • 外側から刃を入れて外枠を外す

    12:32
  • 余白を整える

    13:28
  • 残った黄色い部分を取り外す

    14:10
  • 白い部分を整えて面取りをする

    15:24
  • 三角のはんこ

    17:27
  • 図案に沿って刃を入れる

    17:34
  • 外側から刃を入れて外枠を外す

    18:20
  • 余白を整える

    18:50
  • 残った黄色い部分を取り外す

    19:22
  • 白い部分を整えて面取りをする

    20:12
まるさんかくしかくの彫り方を練習しよう②のサムネイル

5. まるさんかくしかくの彫り方を練習しよう②

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 丸のはんこ

    01:39
  • 図案に沿って刃を入れる

    01:45
  • 外側から刃を入れて外枠を外す

    02:38
  • 余白を整える

    03:24
  • 残った黄色い部分を取り外す

    03:56
  • 白い部分を整えて面取りをする

    04:53
  • しずく型のはんこ

    06:21
  • 図案に沿って刃を入れる

    06:28
  • 外側から刃を入れて外枠を外す

    08:36
  • 余白を整える

    09:31
  • 残った黄色い部分を取り外す

    10:36
  • 白い部分を整えて面取りをする

    11:35
  • そうじねりけしで鉛筆の汚れを落とす

    13:35
  • はんこの活用方法

    15:44
  • 表面のインクを落とす

    19:14
  • 完成♪

    19:51
お花を彫ってみよう①のサムネイル

6. お花を彫ってみよう①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:34
  • トレーシングペーパーに図案を写す

    02:48
  • 図案を転写して切り分ける

    04:52
  • 花のはんこ

    07:17
  • 図案に沿って刃を入れる

    07:24
  • 外側から刃を入れて外枠を外す

    09:37
  • 花の中の粒を彫る

    10:27
  • 余白を整える

    12:08
  • 残った黄色い部分を取り外す

    13:09
  • 白い部分を整えて面取りをする

    14:01
お花を彫ってみよう②のサムネイル

7. お花を彫ってみよう②

  • オープニング

    00:00
  • 茎と葉っぱのはんこ

    01:16
  • 図案に沿って刃を入れる

    01:23
  • 外側から刃を入れて外枠を外す

    03:20
  • 余白を整える

    04:04
  • 残った黄色い部分を取り外す

    04:58
  • 白い部分を整えて面取りをする

    05:48
  • はんこの活用方法

    08:33
  • そうじねりけしで鉛筆の汚れを落とす

    08:38
  • 表面のインクを落とす

    10:55
  • 完成♪

    11:25
文字の彫り方を練習しよう①のサムネイル

8. 文字の彫り方を練習しよう①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:18
  • トレーシングペーパーに図案を写す

    02:32
  • 図案を転写して切り分ける

    06:01
  • 図案に沿って刃を入れる

    08:06
  • 外側から刃を入れて外枠を外す

    15:14
  • 丸の内側を彫る

    17:05
文字の彫り方を練習しよう②のサムネイル

9. 文字の彫り方を練習しよう②

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 余白を整える

    01:02
  • 残った黄色い部分を取り外す

    03:22
  • 白い部分を整えて面取りをする

    05:46
  • そうじねりけしで鉛筆の汚れを落とす

    08:38
  • はんこの活用方法

    09:21
  • 表面のインクを落とす

    11:06
  • 完成♪

    11:33
消しゴムはんこを使いこなそうのサムネイル

10. 消しゴムはんこを使いこなそう

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:37
  • 底のある紙袋のラッピング

    03:44
  • 紙袋にはんこを押す

    03:52
  • クラフト紙にはんこを押す

    05:37
  • ラッピングする

    07:41
  • 紙箱に帯をつける

    08:28
  • 半紙にはんこを押す

    08:35
  • 半紙を切る

    11:13
  • 箱に帯を巻く

    12:40
  • テトラパック折りの梱包

    14:18
  • ひもを結ぶ

    14:26
  • 封筒にはんこを押す

    14:56
  • 封筒を切る

    16:32
  • 持ち手をつける

    17:10
  • 完成♪

    18:40

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,000件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • 受講はすべて半期単位。お得な料金で続けやすい

    半期会費¥17,880で受講が可能。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    受講はすべて半期単位。お得な料金で続けやすい

キット

2種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥3,380)  111
  • オールインワンキット(¥5,480)  115
キット

  • ①消しゴムスタンプ ほるナビA6

    はんこのベースとなる消しゴムです。
  • ②そうじねりけし

    仕上げにきれいにするためのねりけしです。
  • ③ツキネコ アートニックS 各色

    コーラル・モスグリーン・サンフラワー
    カラフルな3色のスタンプ台です。
  • ④シャチハタスタンプ台 小形・黒

    オーソドックスな黒のスタンプ台です。
  • ⑤ミニ情報カード 20枚

    メッセージカードへのアレンジで使用します。
  • ⑥白封筒・長形4号 3枚

    「消しゴムはんこを使いこなそう」で使用するラッピングアイテムです。
  • ⑦HEIKO ファンシーバッグSS 白無地 3枚

    「消しゴムはんこを使いこなそう」で使用するラッピングアイテムです。
  • ⑧クラフト紙 A4・半紙 各1枚

    「消しゴムはんこを使いこなそう」で使用するラッピングアイテムです。
  • ⑨小型ダンボール(名刺サイズ)3枚

    「消しゴムはんこを使いこなそう」で使用するラッピングアイテムです。
  • ⑩紅白 コットンロープ 約1m

    「消しゴムはんこを使いこなそう」で使用するラッピングアイテムです。
  • ⑪図案

    キットにはオリジナルの図案が付属しています。
    ※キットをお申込みでない方もダウンロードしてお使いいただけます。
  • ⑫ゴムハン彫刻刀 丸刀3mm

    消しゴムはんこ用の彫刻刀。ラバーグリップで握りやすい商品です。
    先が丸になったタイプを使用します。
  • ⑬OLFA スピードハイパーAL型

    消しゴムをカットするのに使うカッターです。
  • ⑭NT デザインナイフ

    細かいところも作業しやすいデザインナイフです。
  • ⑮カッターマット A4サイズ

    作業の土台に使用します。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

meganehanko先生|ハンドメイド|消しゴムはんこ

meganehanko先生
meganehanko先生公式インスタグラム meganehanko805

インタビュー

Q. 先生が消しゴムはんこ作りを始めたきっかけは何ですか?


A.小さい頃からはんこ遊びが大好きでした。結婚を機に退職して、何か趣味を見つけたいと思っていたタイミングで消しゴムはんこと出会いました。 


Q. 先生が思う消しゴムはんこの魅力は何ですか?


A.自分が好きなデザインのはんこを、自分で作れるということが、私にとって最大の魅力です!作って終わりではなく、暮らしの中で押す楽しさを味わえるのもいいところだと思います。 


Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A.もちろん大丈夫です!私自身、消しゴムはんこ作りを始めて間もない頃は、線も点もガタガタでした。今回の講座は、初めて消しゴムはんこにチャレンジするという方に向けての内容ですので、初心者さん大歓迎です! 


Q. クラスメイトの方に一言お願いします♪


A.消しゴムはんこの作り方は、色々な方法があります。私自身試行錯誤しながら、今の彫り方にたどり着きました。彫れば彫るだけ確実に上達します。講座の中で、デザインの写し方やカッターの角度など、細かいコツをお伝えしています。少しずつ続けていくことが上達のコツですので、一緒に楽しみましょう!