ほっこり可愛いイラストで、「おたより」がもっと楽しく。保育や子育てにも役立つ、子どもたちに笑顔を届けるイラストの描き方。
ちこ*先生
初級
イラスト・絵画
ボールペンイラスト
PDF資料あり
100名以上受講中
1,525
■ 直線・波線の練習
■ ギザギザ線・ぐるぐる線の練習
■ スイスイ線・もこもこ線の練習
■ ◯の描き方
■ 基本を使って描ける装飾イラストの描き方5つ
■ 男の子・女の子の描き方
■ 喜怒哀楽別表情の描き方
■ 大人、子どもの描き分け方
■ どうぶつの描き方
■ お花の描き方
■ 食べ物の描き方
■ フルーツの描き方
■ イベントごとのイラストの描き方
■ 装飾イラストの描き方
■ イラストに色をつける場合の色の塗り方
■ 可愛く仕上げるための塗り方のコツ
■ おすすめの無料イラストスキャンアプリ
■ 消したい線や不要な映り込みがあった場合の対処法
■ アプリからパソコンに転送する方法
✓ほっこり可愛いイラストを描きたい方
✓おたより手描きのイラストを添えたい方
✓お子様が喜ぶイラストを描きたい方
✓新しい趣味を見つけたい方
こんにちは!イラストレーターのちこ*です。
私は普段、ほっこり可愛らしいどうぶつや、子どものイラストを描き、子ども向けの知育アイテムの制作やポスター制作を行っております。
●過去の制作事例●
今回は、普段使いはもちろん、お便りやチラシづくりにも使えるかんたんで可愛いイラストの描き方をお伝えします。
例えばこのようなちょっとしたお知らせやメモに使えたり、
このようにおたよりに使うことができます。
使うのは黒ボールペン1本だけ!
ペンケースやえんぴつ立てに入っている、どのようなペンでも大丈夫です。
使いやすいボールペンを1本ご用意ください。
そのボールペン1本で100種類以上のイラストが描けるようになります。
保育士の方やPTA役員を務められている方、地域やご自身が所属しているコミュニティでのチラシを作りたい方におすすめです。
そのときどきに描きたいイラストが描けるように、可愛いイラストを描くコツを丁寧に解説していきます。
また、お便りをパソコンで制作している方もいらっしゃると思いますのえ、手書きで描いたイラストをパソコンに取り込む方法も最後のレッスンでご説明します。
手描きのイラストを加えると、パソコンで作成するおたよりにも温もりが加わります。
描けたら活用しよう!応用例も合わせてご紹介
最初はモチーフごとに描き方を学びます。
後半のレッスン「装飾イラストの描き方」では、前半で学んだイラストを使った応用例もご紹介します。
描き方を学んだ後、使い方まで知っていただき、どんどんご活用いただけたらと思います。
キットについてのご案内
ご使用いただくボールペンは、どのようなものでもOKですので、お手持ちのものをご使用ください。
しっかり練習したいという方のために、キットもご用意しております。
イラスト専用の練習ノートにできるスケッチブックと、ボディの色が可愛いくて描いていて気分も上がる、速乾性水性ゲルインクのボールペンが届きます。
※ボールペンのボディの色はおまかせとなります。どの色が届くかはお楽しみに!
気分を高め、時間を確保してしっかり練習したい方は、キットのご購入もおすすめです。
かわいい動物たちが描けました! 子どもたちに喜ばれそうです。
今まで子どもの顔があまりかわいくなかったのは目と鼻の位置だったということがわかりました!
ラインとイラストの組み合わせで色んなパターンが作れるのを知れました。
色んな行事のイラストをかわいく描くことが出来ました!満足です。
オープニング
00:00はじめに
00:20使用道具
01:49ボールペンの持ち方
02:18ペンの角度について
03:14ペンの速度について
03:53線の描き方
04:54丸の描き方
08:06装飾ラインの描き方
08:55おわりに
11:00オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:06男の子を描く
01:33女の子を描く
04:09表情の練習をする
07:08大人と子供を描く
10:35おわりに
15:02オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:39くまを描く
02:07うさぎを描く
03:47きりんを描く
05:36ぞうを描く
07:09りすを描く
09:16ねずみを描く
10:43ひよこを描く
12:07とりを描く
13:54ぶたを描く
15:57おわりに
16:41オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:16チューリップを描く
01:44ひまわりを描く
03:11朝顔を描く
04:21あじさいを描く
06:01秋の葉っぱを描く
08:56花束を描く
11:18桜を描く
14:20おわりに
16:25オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:09かき氷、アイスクリーム、綿あめを描く
01:37誕生日ケーキを描く
06:09お弁当を描く
08:44オムライスを描く
18:20給食を描く
21:28おわりに
23:30オープニング
00:00はじめに
00:20使用道具
01:21りんごの描き方
01:50ぶどうの描き方
02:24洋梨の描き方
04:12レモンとオレンジの描き方
04:46パイナップルの描き方
06:24バナナの描き方
07:09桃の描き方
07:49スイカの描き方
08:27柿の描き方
10:55おわりに
11:36オープニング
00:00はじめに
00:20使用道具
01:11入園入学のイラストの描き方
01:40こいのぼりのイラストの描き方
09:16梅雨のイラストの描き方
12:44夏休みのイラストの描き方
16:41オープニング
00:00はじめに
00:20運動会のイラストの描き方
01:07ハロウィンのイラストの描き方
06:43クリスマスのイラストの描き方
10:24お正月のイラストの描き方
16:59おわりに
20:01オープニング
00:00はじめに
00:20使用道具
01:02花とちょうちょとハチのラインを描く
01:28フルーツのラインを描く
03:45秋のラインを描く
05:37ハロウィンのラインを描く
08:05動物を使ったラインを描く
11:15オープニング
00:00はじめに
00:20入園式のフレームを描く
00:56こどもの日のフレームを描く
05:29お弁当のフレームを描く
10:09アイスクリームのフレームを描く
14:22クリスマスのフレームを描く
18:42オープニング
00:00はじめに
00:20入道雲の吹き出しを描く
00:54入園式で使える看板の吹き出しを描く
03:57運動会に使える吹き出しを描く
06:41スイカの吹き出しを描く
10:45あじさいの吹き出しを描く
13:44花束の吹き出しを描く
16:56オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料
01:23ラインのイラストを塗る
01:58入園式のイラストを塗る
04:13アイスクリームのフレームを塗る
05:27クリスマスのフレームを塗る
08:13ひまわりのイラストを塗る
10:18りすと花束のイラストを塗る
11:42完成♪
14:11オープニング
00:00はじめに
00:20使用道具
00:43イラストをスキャンする
01:33おわりに
04:27講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。
1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。
コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。
経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。
講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。
月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。
1種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
ちこ*先生
fuwawa_chiko
A. もともと小さい頃からお絵描きは好きでした。今でも実家には、多くのネズミさんの絵が残っています。特に絵をたくさん描くきっかけになったのは、小学校2年生の時に行った石垣島旅行でした。宿泊したホテルで、初めてイラストレーターの先生のライブペイントを拝見し、Tシャツのお絵描き体験にも参加しました。その時とても絵を褒めて頂いたのが、すごく嬉しかったことを覚えています。無口な先生でしたが、絵はとても素敵で、私もあんな絵を描きたいと思ったのです。その後その先生と文通もさせて頂き、それがイラストレーターを志すきっかけにもなりました。
A. 思いを文字で伝えることは今でも苦手ですが、絵だと年齢・国籍・性別に関係なく、一瞬で思いを感じてもらえることがとても魅力的だと思っています。本や雑誌でも絵があるだけで、紙面が明るくなりにっこり出来る魔法のツールです。ボールペンイラストなら、紙とボールペン1本があれば、すぐに描くことが出来るのでとても素敵ですね。
A. もちろんです。基本・基礎からゆっくり楽しみながら描き方を練習して行くので、『私はイラストが上手になりたいけど、難しい』と思っている人にもお勧めの講座になっています。『絵が好き』という気持ちがあれば、繰り返し描くことによってコツがつかめて来ます。そしてどんどん上達して行きます。その手助けをさせて頂けたら嬉しいです。
A. ご受講くださり、ありがとうございます。
この動画を通して、『かわいいイラストが描けた!』と思っていただけるきっかけになれると嬉しいです。一緒に楽しくお絵かきしましょう♪何かわからないことがあれば、お気軽にコメントやマイレポに投稿してくださいね。どうぞよろしくお願いいたします。