1969年、神奈川県生まれ。
服飾系専門学校卒業後、アパレルメーカー、雑貨店勤務を経て、1996年から作品制作をはじめる。
雑貨店への作品の卸しからスタートし、現在は手芸作家として個展やワークショップの開催、書籍や雑誌などでの作品発表などで活躍中。バッグや小物作品を中心とした、シンプルで使い勝手の良い作品が人気。
ソーイング、編み物、の両方を得意とし、整った編み地や仕立ての美しさ、素材選びや色合わせ、に定評がある。
どこか懐かしい雰囲気に癒される編み地。くっきりとした模様を作るメリヤス細編みを学び、小ぶりで便利なポーチに仕上げる。
青木恵理子
ナチュラルな麻ひもで作るふんわり巾着バッグ。立体的なうね編みとスカラップのふちがキュートで、お散歩にもぴったり。
青木恵理子
ナチュラルなヘンプヤーンが魅力の、マチたっぷりなバッグ。かぎ針の切り替え編みでひと続きのユニークな柄を出す方法を学ぶ。
青木恵理子
持ち歩きに便利なスマホポシェットを手編みで作る。天然素材のマニラヘンプで、使い勝手の良いデザインと美しい編み方を学ぶ。
青木恵理子
窓枠のような格子が並んだようなチェック模様が素敵。縁の波模様がかわいい、ヘンプヤーンのかぎ針編みをマスター。
青木恵理子
ねじれた立体模様が魅力のケーブル編み。使い勝手の良いデザインにフォルムの可愛さも兼ね備わったミニバッグの作り方。
青木恵理子